人工市場を用いた市場暴落後における反発メカニズムの分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
企業不祥事や自然災害の影響でファンダメンタルズが急激に悪化し,その企業の株価が暴落することがある.その直後,株価が反発することも経験的に知られている(リバーサル現象).これまでの実証研究では,リバーサル現象の発生要因はオーバリアクション仮説が有力視されているものの,定量的な評価は行われておらず,はっきりとした結論は出ていない.本研究では,価格決定方式の1つである板寄せ方式を採用した人工市場を用いて,理論株価急落を原因とする株式市場の暴落に対して,オーバリアクション仮説を考慮せずにリバーサル現象が発生することを確認した.そして,リバーサル現象発生時の取引価格決定メカニズムを分析し,エージェントの予想株価のばらつきと注文の需給関係の偏りによってリバーサル現象が引き起こされることを突きとめた.一方,ザラ場方式を採用した人工市場を用いると,リバーサル現象が必ずしも起こるとは限らないことが判明した.その結果,板寄せ方式を採用した市場の方が,ザラ場方式を採用した市場よりもリバーサル現象が発生する可能性が高いと考えられる.
- 2012-11-15
著者
-
水田 孝信
スパークス・アセットマネジメント株式会社|東京大学大学院工学系研究科
-
八木 勲
神奈川工科大学情報学部
-
和泉 潔
東京大学大学院 工学系研究科 システム創成学専攻
-
和泉 潔
東京大学大学院工学系研究科|jstさきがけ
-
和泉 潔
東京大学大学院 工学系研究科
関連論文
- 人工市場を利用した空売り規制が与える株式市場への影響分析
- 株式クオンツモデルでの過適合
- 複雑系アプローチによる外国為替市場モデルの構築
- 人工市場アプローチによる為替レートの分析
- 遺伝的アルゴリズムを用いた外国為替市場のシミュレーション
- DT-3-3 金融市場におけるテキストマイニング(DT-3.Webと集合知,チュートリアルセッション,ソサイエティ企画)
- 3.手術室内の情報収集による術中モニタリングと手術戦略デスク(安全・安心社会実現のためのセンサデータマイニング応用)
- 現実のデータに基づく社会/集団シミュレーション
- Web上のテキストから金融市場が予測できるか : 金融テキストマイニング研究の紹介(「Webインテリジェンス」及び一般)
- 経済リポートのテキスト分析による金融市場動向推定(事象モデリング,第1回テキストマイニング・シンポジウム)
- 術室内映像ファイルサイズによる動作量算出の定量的評価
- 人工市場を用いた市場暴落後における反発メカニズムの分析
- 閲覧行動タイプに基づいたウェブ広告配信シミュレーションモデル
- 人工市場を用いた値幅制限・空売り規制・アップティックルールの検証と最適な制度の設計
- Analysis of Long-term Market Trend by Text-Mining of News Articles
- 「エージェントシミュレーションの最新動向」:—特集号によせて—