8-7 予測動きベクトル情報を有効利用したH.264/AVCベース動画像符号化(第8部門 メディア処理3)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this paper, a new motion vector coding method, which enhances coding efficiency of the H.264/AVC based coding, is proposed. The proposed approach utilizes the knowledge of predicted motion vectors in order to reduce bits required to encode motion vector differences. The experiments show that the proposed method's effectiveness.
- 2009-11-27
著者
関連論文
- 拡大変換サイズを用いたH.264/AVCイントラ符号化方式の拡張(符号化,画像処理・符号化及び一般)
- DCT領域Distributed Video Codingにおける尤度推定手法(ITS画像処理,映像メディア及び一般)
- DCT領域Distributed Video Codingにおける尤度推定手法(符号化,ITS画像処理,映像メディア及び一般)
- A-6-2 ブロック周辺画素を用いた画素単位輝度補償方法の検討(A-6.情報理論,一般セッション)
- I-019 変換サイズ拡大による平坦領域画質改善の検討(グラフィクス・画像,一般論文)
- 設計者の視点形成プロセスに関する研究(第一報) -「説明」によるプロトコル解析-
- DCT領域Distributed Video Codingにおける尤度推定手法(符号化,ITS画像処理,映像メディア及び一般)
- 設計における視点形成ダイナミズムの研究(第1報) : 設計行為の説明に基づく視点形成プロセス分析手法の提案と実践
- 設計者の視点形成プロセスに関する研究(第2報) -視点形成パタンの分析-
- 3-9 H.264/AVCベースのイントラ符号化における各種サブブロック分割の有効性の検討(第3部門 放送技術(放送方式))
- 8-7 予測動きベクトル情報を有効利用したH.264/AVCベース動画像符号化(第8部門 メディア処理3)