2012年のスギ花粉前線
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The progress of the Cryptomeria japonica pollen front in 2012 was monitored by tracking the first day of pollen release from Kyushu to Hokkaido using a Durham sampler at 98 sites, and an IS-Rotary sampler at eight sites. Results from the Durham sampler showed that, in mid February, the pollen front had reached southern parts of the Boso Peninsula, Tokai, Kii Peninsula, and western parts of Kyushu. In late in February the front had moved up to the southern part of Kanto, Tokai, almost the whole of Shikoku, the western part of Chugoku and most of Kyushu with the exception of its western areas. Early in March the front was observed in wider areas from the central to the western part of Honshu: i.e. the northern parts of Kanto, Chubu and Kinki, and almost the whole of Chugoku. By mid March, it had reached the southern to central areas of Tohoku and, by late March, it reached northern Tohoku. The front finally arrived in the southern part of Hokkaido by early to mid April.
- 2012-06-30
著者
関連論文
- 2010年のスギ花粉前線
- 2010年のスギ花粉前線
- P252 アレルギー性鼻炎と大気汚染(2)(鼻・眼アレルギー1,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 264 チベットにおけるスギ花粉陽性例の存在とヒノキ植生の確認(花粉症(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 323 2008年の春季花粉症の特徴(花粉症,鼻アレルギー1,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P183 チベットにおけるスギ陽性例の検討(花粉症2, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 247 中国産杉・柳杉により発症する日本人スギ花粉症の1例
- P179 花粉自動計測器による評価について(花粉症3,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P178 花粉情報の的中率の検証,第2報(花粉症3,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 438 花粉情報的中率の検証 : 2. 07年の日々スギ花粉飛散予報(花粉症6,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 437 黄砂のアレルギー性疾患に対する影響(花粉症6,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P176 花粉情報の的中率の検証(花粉症1, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 100 空中花粉濃度計測とネットワークを融合したIT活用型花粉情報システム
- 98 花粉自動計測器の精度検証
- 90 花粉飛散量数値予報の2002年春の実績評価
- 62 スギ花粉飛散期におけるソフトコンタクトレンズ着用後のレンズ表面へのCryj1付着量(アレルゲン,抗原,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 392 携帯電話向け花粉情報サイト「花粉チェックシート」入力記録における症状の初発日と飛散開始日との関係
- 391 携帯電話による花粉症発症状況のスコア化及び空中Cryj1濃度との関係
- 2 花粉アレルゲンの情報化と双方向性の花粉情報(近年のスギ花粉症の実態と予防対策)
- 日本花粉学会第46回大会(2005年, 千葉市)報告
- 1994年のスギ花粉前線
- 日本における空中花粉測定および花粉情報の標準化に関する研究報告
- 1993年のスギ花粉前線
- 1991年のスギ花粉前線
- 花粉学実験講座-5-空中花粉調査法
- 1990年のスギ花粉前線
- スギ雄花序の成長経過と総飛散数との相関(予報)
- 1989年のスギ花粉前線
- 1988年のスギ花粉前線
- 1987年のスギ花粉前線
- 1986年のスギ花粉前線
- 本州中部における1984年のスギ花粉捕集調査成績
- 空中花粉調査の話題
- 本州中部における1983年のスギ花粉捕集調査成績
- ミズワラビの胞子の形態〔英文〕 (幾瀬マサ教授定年記念号)
- 2009年のスギ花粉前線
- 2008年のスギ花粉前線
- ES18 特異的IgEの陽性率 : 検査室から見たアレルギーの疫学と過去10年のトレンド(第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 265 外出時における衣類への花粉対策(花粉症(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 座長のことば(近年のスギ花粉症の実態と予防対策)
- P3 リアルタイム花粉モニターと重力法の捕集器とのスギ花粉捕集数の比較
- 250 光散乱方式を用いたリアルタイム杉花粉モニターについて
- 237 栃木県における平成9年のスギ花粉飛散状況 : 観測方法と観測地点による比較検討
- 397 スギ・ヒノキ科花粉飛散の年次変動と気象条件について
- 140 川崎病等花粉惹起(誘導)疾患PID治療剤を目的としたFTSnonapeptideのovalbumin感作鼻閉モデルでの作用(花粉症4,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 2010年のスギ花粉前線
- 1992年のスギ花粉前線
- 2011年のスギ花粉前線
- 2012年のスギ花粉前線
- 2012年のスギ花粉前線
- P2-611 東日本大震災における津波後の粉塵と咳症状との関係(災害医療,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- 2013年のスギ花粉前線
- S8-2 シーズン花粉飛散総量予測(スギ花粉飛散予測の精度と限界,シンポジウム8,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 日-P2-310 東日本大震災における1年後の大気環境調査(災害医療,ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)