MS-1 モルモット腸間膜動脈内皮細胞における細胞間電気信号伝播(ミニシンポジウム(平滑筋周囲細胞をめぐって),第54回日本平滑筋学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-07-02
著者
-
鈴木 光
名古屋市立大学医学研究科・細胞生理学分野
-
鈴木 光
名古屋市立大学大学院医学研究科細胞生理
-
山本 喜通
名古屋市立大学看護学部生理学:名古屋市立大学大学院医学研究科細胞生理学
-
山本 喜通
名古屋市立大学看護学部:名古屋市立大学大学院医学研究科細胞生理学
関連論文
- S2-6 ラット膀胱粘膜下微小血管の収縮特性(過活動膀胱(OAB)の基礎と臨床,シンポジウム2,第52回日本平滑筋学会総会)
- O2-1 ギャップ結合遮断薬mefloquineの細胞膜に対する作用について(一般演題2(口演),第52回日本平滑筋学会総会)
- O-9.ラット胃底部における六君子湯の弛緩作用について(消化管2,一般口演,一般演題,第51回日本平滑筋学会総会)
- O-13.エンドトキシンショックのモルモット小腸粘膜下細動脈の膜電位への影響(血管1,一般口演,一般演題,第51回日本平滑筋学会総会)
- ご挨拶(第51回日本平滑筋学会総会)
- O-21.過活動膀胱におけるKit陽性間質細胞の役割(泌尿生殖器1,一般口演,一般演題,第51回日本平滑筋学会総会)
- P-6.ラット結腸基部P領域平滑筋における自動運動の神経性制御(ポスター発表,一般演題,第51回日本平滑筋学会総会)
- 5. マウス下部食道括約筋における抑制性神経伝達の電気生理学的検討
- 自然発症糖尿病ラット結腸の運動障害に対する電気生理学的検討
- 28. モルモット下部食道括約筋の抑制性神経伝達に対する電気生理学的検討