イプシロンロケットの推進系の開発(<特集>イプシロンロケットの開発 第3回)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
イプシロンロケット二段階開発の最初のステップでは,本質的な低コスト化と即応性の向上を目指す革新的機体システム技術の開発に重きを置いている.推進系の開発においては,H-IIAやM-Vの開発で培われた技術を最大限活用することによって,期間,コスト,リスクを抑え,革新的機体システム技術の早期実証及び近い将来の小型衛星打上げの要求に応える.第1段モータには基幹ロケットのSRB-Aモータを共用し,第2段,第3段にはM-V-5号機の第3段モータ,キックモータをほぼそのまま流用してM-Vをしのぐ輸送効率を達成する.推進系の新しい開発課題は,多様なミッションへの対応能力を高めるPBSの小型液体推進系,そして第1段推力飛行中のロール制御と同コースティング中の3軸制御を担うSMSJ装置である.2013年度の初飛行を目指すイプシロンの推進系開発は,2011年度内に詳細設計を完了して初号機製造に進む見通しである.
- 2012-07-05
著者
-
羽生 宏人
宇宙航空研究開発機構
-
徳留 真一郎
宇宙研
-
宇井 恭一
Jaxa
-
徳留 真一郎
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所宇宙輸送工学研究系
-
宇井 恭一
宇宙航空研究開発機構 宇宙輸送ミッション本部 イプシロンロケットプロジェクトチーム
-
羽生 宏人
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所宇宙輸送工学研究系
-
清水 文男
宇宙航空研究開発機構イプシロンロケットプロジェクトチーム
-
谷内 雄作
株式会社IHIエアロスペースロケット技術部
-
佐野 成寿
株式会社IHIエアロスペースロケット技術部
-
宇井 恭一
宇宙航空研究開発機構 イプシロンロケットプロジェクトチーム
-
佐野 成寿
株式会社IHI エアロスペース ロケット技術部
-
清水 文男
宇宙航空研究開発機構 イプシロンロケットプロジェクトチーム
-
徳留 真一郎
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 宇宙輸送工学研究系
-
徳留 真一郎
宇宙航空研究開発機構
-
谷内 雄作
株式会社IHI エアロスペース ロケット技術部
関連論文
- 亜酸化窒素(N_2O)/エタノール推進系の実験研究
- マイクロ固体ロケットアレイ
- 固体推進薬スラリ流のX 線可視化計測
- ロケットモータ地上燃焼試験における地面効果評価のための音響インピーダンスモデル
- 空気吸込み式エンジンFTBシステムの提案
- マグナリウムの固体ロケット推進薬への適用
- 次世代推進系研究について
- 3329 マイクロ固体ロケットアレイスラスタの開発研究
- マイクロ固体ロケットアレイスラスタ用固体推進薬の燃焼特性評価
- リチウムガス噴射装置(LES)の研究開発 : ISAS-NASA 国際共同ミッション「Daytime Dynamo Experiment」用機器製作
- M-V型ロケットの推進性能
- 固体ロケットの構造(えあろすぺーすABC)
- イプシロンロケットの開発構想(イプシロンロケットの開発 第1回)
- イプシロンロケット構造機構系の開発と機械環境(イプシロンロケットの開発 第2回)
- 極低加速電圧SEMによる硝酸アンモニウムおよびアンモニウムジニトラミド粒子の撮影およびC3F6コーティング層の観察(高エネルギー物質研究会 平成23年度研究成果報告書)
- アンモニウムジニトラミドの熱分解機構および分解速度に関する研究 (高エネルギー物質研究会 平成23年度研究成果報告書)
- 大気圧グロープラズマによる硝酸アンモニウムの防湿加工処理(高エネルギー物質研究会 平成23年度研究成果報告書)
- ADN/AN 系コンポジット推進薬の着火特性(高エネルギー物質研究会 平成23年度研究成果報告書)
- 高エネルギー物質研究会
- まえがき (高エネルギー物質研究会 平成23年度研究成果報告書)
- 高エネルギー酸化剤アンモニウムジニトラミドの経時変化特性
- イプシロンロケットの推進系の開発(イプシロンロケットの開発 第3回)
- 15^ International Seminar on New Trends in Research of Energetic Materials (15-NTREM) 参加報告
- イプシロンロケットの推進系の開発
- 低コストガスジェネレータ推進薬の研究(高エネルギー物質研究会 平成24年度研究成果報告書)
- ADN/AN系推進薬中における Mg-Al粒子の着火特性(高エネルギー物質研究会 平成24年度研究成果報告書)
- 高性能酸化剤アンモニウムジニトラミドの経時変化に伴う熱挙動の変化(高エネルギー物質研究会 平成24年度研究成果報告書)
- まえがき(高エネルギー物質研究会 平成24年度研究成果報告書)
- 簡略化モデルDRG30を用いた一次元メタン酸素デトネーションの数値解析に向けた研究
- 宇宙科学観測機器用テルミット剤の研究
- S042043 上段ロケットエンジン用SiC/SiC複合材料燃焼器の開発([S04204]セラミックスおよびセラミックス系複合材料(4))
- ADN/ANの燃焼速度特性(高エネルギー物質研究会 平成25年度研究成果報告書)
- 高性能酸化剤アンモニウムジニトラミドの凝縮相分解反応解析(高エネルギー物質研究会 平成25年度研究成果報告書)
- 熱分析測定における熱解離モデル (高エネルギー物質研究会 平成25年度研究成果報告書)
- まえがき(高エネルギー物質研究会 平成25年度研究成果報告書)