B-5-110 LTE-Advanced下りリンクにおける参照信号のセル間衝突を考慮した際の干渉抑圧合成受信器の性能評価(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-03-06
著者
-
三木 信彦
Ntt移動通信網株式会社
-
大渡 裕介
株式会社NTTドコモ
-
寒河江 佑太
株式会社NTTドコモ
-
寒河江 佑太
株式会社エヌティティドコモ先進技術研究所
-
三木 信彦
株式会社nttドコモ
-
三木 信彦
株式会社nttドコモ先進技術研究所
-
大渡 裕介
株式会社nttドコモ先進技術研究所
-
寒河江 佑太
東京工業大学大学院理工学研究科
関連論文
- B-5-34 LTE-Advanced下りリンクOFDMA無線アクセスにおけるTransport Blockマッピング法の検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
- B-5-35 LTE-Advanced下りリンクOFDMA無線アクセスにおけるTransport Blockマッピング法のスループット特性評価(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
- LTE-Advancedの無線インタフェースの要求条件および無線アクセス技術(アダプティブアンテナ,MIMO及び無線信号処理技術,無線通信一般)
- LTE-AdvancedにおけるLayered OFDMA無線アクセスのチャネル構成の検討(アダプティブアンテナ,MIMO及び無線信号処理技術,無線通信一般)
- BS-4-1 Evolved UTRAの物理チャネル構成および無線アクセス技術(BS-4.Evolved UTRA and UTRAN無線インターフェースおよび無線アクセス技術,シンポジウムセッション)
- B-5-14 LTE-Advancedにおける異なるセル構成が混在する場合の上り/下り無線リンク接続方法(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
- B-5-15 LTE-Advancedにおけるリレー伝送法の検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
- LTE-Advancedにおけるマルチアクセスの検討(マルチホップ,メッシュネットワーク,ネットワーク符号化,無線通信一般)
- 広帯域OFDMチャネルにおけるチャネル推定を行ったときの制御情報の周波数ダイバーシチ効果の検討(アダプティブアンテナ,等化,干渉キャンセラ,MIMO,無線通信,一般)
- 次世代移動通信システムの導入に向けた周波数共用技術に関する基本検討
- B-5-53 基地局毎に電力制限を設けた基地局間MU-MIMO協調送信におけるFairness規準とSum-rate規準の特性比較(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
- アンテナ毎に電力制限を設けたマルチユーザMIMO送信機における送信電力最適化時の演算量削減に関する検討(マルチユーザMIMO,誤り訂正,MAC,無線通信一般)
- 基地局MU-MIMO協調送信による特性改善に関する検討(マルチユーザMIMO,誤り訂正,MAC,無線通信一般)
- B-5-4 LTE-Advancedにおける下りリンクチャネル品質測定用参照信号密度の違いによるスループット特性評価(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
- LTE-Advanced下りリンクOFDMA無線アクセスにおける広帯域スケジューリングおよび無線リソース割り当ての検討(マルチホップ,メッシュネットワーク,ネットワーク符号化,無線通信一般)
- ビーム/ヌル同時ステアリング方式を用いた時空等化器の受信特性
- ビーム/ヌル同時ステアリング方式を用いた時空等化器の受信特性
- 移動通信用分離処理型時空等化器の伝送特性
- ビーム / ヌル同時ステアリング型時空等化器による場所率改善効果
- 移動通信用分離処理型時空等化器の受信特性
- New Technical Report ビーム/ヌル同時ステアリング方式を用いた時空等化器
- 高速伝送用メトリック合成型時間・空間ダイバーシチ適応等化器の構成と受信特性
- 高速伝送用メトリック合成型時間・空間ダイバーシチ適応等化器の構成と受信特性
- B-5-42 移動通信時間/空間分離処理型時空等化器の受信特性
- B-5-38 アダプティブアレーアンテナによる場所率改善効果 : レイトレーシング法を用いた推定
- レイトレーシング法を用いたアダプティブアレーアンテナシステム場所率改善効果の推定
- レイトレーシング法を用いたアダプティブアレーアンテナシステム場所率改善効果の推定
- B-5-94 メトリック合成型時間ダイバーシチ適応等化器の特性
- B-5-26 OFDM無線アクセスにおけるL1/L2制御情報をDistributed多重したときの広帯域化の効果の検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
- OFDMを用いる広帯域チャネルにおけるL1/L2制御情報の多重化法の検討(移動衛星通信,無線通信一般)
- チャネル符号化情報を用いる最尤検出を適用したときの巡回シフト多重およびブロック拡散多重の特性比較(移動衛星通信,無線通信一般)
- B-5-24 OFDMを用いる広帯域チャネルにおけるL1/L2制御情報の多重化の検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
- LTE-Advanced下りリンクセル間協調送受信に向けた高精度チャネル推定のためのデータ信号無送信の検討 (無線通信システム)
- LTE-Advancedにおける下りリンクチャネル品質測定用参照信号構成の検討 (無線通信システム)
- LIE-Advancedにおける下りリンクチャネル品質測定用参照信号構成の検討(一般,移動通信ワークショップ)
- B-5-65 アンテナ毎に電力制限を設けたMIMO送信機における送信電力配分の高速最適化法(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
- LTE-Advanced下りリンクセル間協調送受信に向けた高精度チャネル推定のためのデータ信号無送信の検討(無線分散ネットワーク及び一般)
- B-14-1 通信網監視にカルマンフィルタを適用した場合のモデル化(B-14.情報通信マネジメント,一般セッション)
- Spectrum Aggregation技術を利用した送信電力制御型周波数共用法の特性評価(コグニティブ無線(ダイナミックスペクトルアクセス),コグニティブ無線,招待講演,一般)
- BS-2-9 LTE-Advanced下りリンクセル間協調送受信におけるチャネル品質測定用参照信号構成の検討(BS-2.高度化基地局連携・リレー伝送技術,シンポジウムセッション)
- B-5-1 LTE-AdvancedにおけるキャリアアグリゲーションのCCマネジメントに関する一検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
- ガードインターバルを超えるマルチパス遅延環境に対するスキャッタードパイロツト信号用OFDMターボ等化受信(ブロードバンド無線アクセス技術、IPをサポートする無線アクセス技術、一般)
- ガードインターバルを超えるマルチパス遅延環境に対するスキャッタードパイロット信号用OFDMターボ等化受信(ブロードバンド無線アクセス技術,IPをサポートする無線アクセス技術,一般)
- BP-1-3 3GPP LTE-A無線インタフェース提案概要(BP-1.IMT-Advanced無線アクセス方式提案,パネルセッション,ソサイエティ企画)
- B-5-77 LTE-Advancedヘテロジーニアスネットワークにおける下りリンク制御チャネルの特性評価(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
- B-5-76 LTE-Advanced下りリンクにおける数値解析を用いた高精度チャネル推定用データ信号無送信の検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
- B-5-41 巡回シフトCDMAにおけるコード間干渉キャンセラの特性(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
- 基地局装置におけるサイレント故障検出技術の実用化
- LTE上りリンクにおけるSub-frame Bundlingを適用したVoIPトラヒック無線リソース割当法に関するNRTトラヒック混在下における一検討(電波センシング・セキュリティ特集セッション,無線アクセス技術,一般)
- LTE-Advancedにおけるキャリアアグリゲーションの制御方法に関する一検討(移動通信ワークショップ)
- BS-3-9 LTE-Advanced下りリンクヘテロジーニアスネットワークにおけるセル間干渉コーディネーションのリソース配分に関する検討(BS-3. 基地局連携・分散セルラにおける無線伝送技術,シンポジウムセッション)
- BS-3-8 LTE-Advanced下りリンクヘテロジーニアスネットワークにおけるCell Range Expansionおよびセル間干渉コーディネーション適用時の特性評価(BS-3. 基地局連携・分散セルラにおける無線伝送技術,シンポジウムセッション)
- B-5-77 巡回シフトCDMAを用いる制御情報のJoint MLDにおける相関信号合成法の検討(B-5. 無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
- B-5-74 巡回シフトCDMAにおける遅延スプレッドに対する空間直交リソース送信ダイバーシチの特性評価(B-5. 無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
- BS-3-11 LTE-Advanced下りリンクにおける干渉抑圧受信器のセル間非同期環境の特性評価(BS-3. 基地局連携・分散セルラにおける無線伝送技術,シンポジウムセッション)
- LTE-Advanced下りリンクにおけるセル間干渉を抑圧する受信器に関する検討(有線/無線シームレスネットワーク,ハンドオーバ,リレー,分散MIMO,モバイル・アドホックネットワーク,一般)
- 下りリンクMIMO-OFDMにおける相互情報量に基づく適応変調・チャネル符号化のアウターループ制御の特性(有線/無線シームレスネットワーク,ハンドオーバ,リレー,分散MIMO,モバイル・アドホックネットワーク,一般)
- LTE上りリンクにおける巡回シフトCDMAを用いる制御情報のコード間干渉キャンセラ(有線/無線シームレスネットワーク,ハンドオーバ,リレー,分散MIMO,モバイル・アドホックネットワーク,一般)
- DFT-Precoded OFDMAを用いる上りリンク制御チャネルにおけるブロック拡散と巡回シフトを用いるハイブリッド参照信号多重(符号化技術特集セッション,移動衛星通信,放送,誤り訂正,無線通信一般)
- Cubic metricを考慮したStar 32/64QAM変調のスループット比較(一般,無線分散ネットワーク,一般)
- LTE-Advanced下りリンクにおけるセル間非同期環境下のセル間干渉を抑圧する受信器に関する検討(一般,無線分散ネットワーク,一般)
- LTE-Advanced上りリンクにおけるCell Range Expansionを適用したヘテロジーニアスネットワークに適した送信電力制御法の検討 (無線通信システム)
- LTE-Advanced下りリンクにおけるシステムレベル評価に向けた干渉抑圧合成受信器のリンク性能モデリングに関する検討 (無線通信システム)
- LTE-Advanced下りリンクにおける参照信号のセル間衝突による干渉抑圧合成受信器への影響に関する検討 (無線通信システム)
- LTE-Advanced下りリンク開ループ型送信ダイバーシチ適用時におけるセル間干渉を抑圧する受信器に関する検討 (無線通信システム)
- B-5-106 LTE-Advanced上りリンクヘテロジーニアスネットワークにおけるCell Range Expansionを適用したときの送信電力制御に関する検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
- OFDMにおける低レートターボ符号を用いたときの判定帰還チャネル推定のブロック誤り率特性(モバイル,アドホック,ユビキタス,無線,セキュリティ,マルチアクセス,アクセスネットワーク・UserNetworkInterface,Homeネットワーク,一般)
- 干渉コーディネーションを用いる場合のスケジューリングに関する検討(モバイル,アドホック,ユビキタス,無線,セキュリティ,マルチアクセス,アクセスネットワーク・UserNetworkInterface,Homeネットワーク,一般)
- LTE-Advanced下りリンクヘテロジーニアスネットワークにおけるCell Range Expansionおよびセル間干渉コーディネーション併用時の特性評価(アダプティブアンテナ,等化,干渉キャンセラ,MIMO,無線通信,一般)
- B-5-112 LTE-Advanced下りリンクヘテロジーニアスネットワークにおけるセル間干渉コーディネーション適用時の送信電力に関する検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
- B-5-110 LTE-Advanced下りリンクにおける参照信号のセル間衝突を考慮した際の干渉抑圧合成受信器の性能評価(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
- B-5-96 DFT-Precoded OFDMAにおけるLDPC符号を用いたときの判定帰還チャネル推定の特性(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
- B-5-95 DFT-Precoded OFDMAにおける低レートターボ符号を用いたときの判定帰還チャネル推定の特性(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
- LTE-Advanced下りリンク開ループ型送信ダイバーシチ適用時におけるセル間干渉を抑圧する受信器に関する検討(一般,移動通信ワークショップ)
- LTE-Advanced上りリンクにおけるCell Range Expansionを適用したヘテロジーニアスネットワークに適した送信電力制御法の検討(ワイヤレスインターネット,マルチホップネットワーク,メッシュネットワーク,ネットワーク符号化,クロスレイヤ技術,無線通信及び一般)
- LTE-Advanced下りリンクにおける参照信号のセル間衝突による干渉抑圧合成受信器への影響に関する検討(無線アクセス技術,一般)
- LTE-Advanced下りリンクにおけるシステムレベル評価に向けた干渉抑圧合成受信器のリンク性能モデリングに関する検討(一般,初めての研究会,鉄道,車車間・路車間通信,リソース制御,スケジューリング,無線通信一般)
- B-5-90 LTE-Advanced下りリンクにおける干渉抑制合成受信器のマルチセル・マルチユーザ環境を想定したユーザスループット評価(B-5.無線通信システムA,B)
- B-5-89 LTE-Advanced下りリンクにおける干渉抑制合成受信器のシステム性能評価に用いるチャネル推定誤差を考慮した受信ウェイトモデリングに関する検討(B-5.無線通信システムA,B)
- LTE-Advanced下りリンクにおける干渉抑圧合成受信器のシステム性能評価に向けたチャネル推定誤差を考慮したリンク性能モデリングに関する検討(アダプティブアンテナ,等化,干渉キャンセラ,MIMO,無線通信,一般)
- 高密度スモールセル環境における階層型同期チャネルを用いたセルサーチ法のセル認識性能評価(無線分散ネットワーク,一般)
- 大規模MIMO信号検出に関する検討 : 概念と誤り率特性(無線分散ネットワーク,一般)
- LTE-AdvancedヘテロジーニアスネットワークにおけるCell Range Expansionを適用したときの上下リンクスループット特性評価(無線分散ネットワーク,一般)
- 大規模MIMO信号検出に関する検討 : 繰り返し処理に関するEXIT解析(無線分散ネットワーク,一般)
- BPアルゴリズムを用いた大規模MIMO信号検出における計算量削減法(無線通信のための信号処理及び一般)
- 大規模MIMO信号検出におけるMRCを用いたBPアルゴリズムの特性検討(無線通信のための信号処理及び一般)
- BPアルゴリズムを用いた大規模MIMO信号検出における計算量削減法(無線通信のための信号処理及び一般)
- 大規模MIMO信号検出におけるMRCを用いたBPアルゴリズムの特性検討(無線通信のための信号処理及び一般)
- LTE-Advancedヘテロジーニアスネットワーク下りリンクにおけるセル間干渉コーディネーション適用時の干渉抑圧合成受信器に関する検討(無線通信のための信号処理及び一般)
- LTE-Advancedヘテロジーニアスネットワーク下りリンクにおけるセル間干渉コーディネーション適用時の干渉抑圧合成受信器に関する検討(無線通信のための信号処理及び一般)
- B-5-63 TE-Advanced下りリンクにおける4受信アンテナブランチを用いる干渉抑圧合成受信器のユーザスループット特性評価(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
- B-5-53 LTE-Advanced下りリンク開ループ型送信ダイバーシチ適用時における干渉抑圧合成受信器の受信ウェイト行列推定法に関する検討(B-5.無線通信システムA(移動通信))
- B-5-47 LTE-Advancedヘテロジーニアスネットワーク下りリンクにおける送信電力低減型ICICを適用したときの干渉抑圧合成受信器の特性評価(B-5.無線通信システムA(移動通信))
- B-5-62 LTE-Advanced下りリンクにおけるセル間逐次干渉キャンセラに関する検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
- LTE-Advanced下りリンクヘテロジーニアスネットワークにおける干渉抑圧合成受信器によるユーザスループット改善効果に関する検討(一般,モバイル,アドホック,ユビキタス,無線セキュリティ,マルチアクセス,アクセスネットワーク,UserNetworklnterface, Homeネットワーク,一般)
- LTE-Advanced下りリンクにおける干渉抑圧合成受信器のフィードバック情報に関する検討(無線アクセス技術,一般)
- LTE-AdvancedにおけるNon-backward Compatible Carrierのデザインに関する一検討(無線分散ネットワーク,M2M (Machine-to-Machine), D2D (Device-to-Device),一般)
- LTE-Advanced 下りリンクにおける参照信号のセル間衝突による干渉抑圧合成受信器への影響に関する検討
- LTE-Advanced 下りリンクにおけるシステムレベル評価に向けた干渉抑圧合成受信器のリンク性能モデリングに関する検討
- 高密度スモールセル環境における階層型同期チャネルを用いた : セルサーチ法のセル認識性能評価