A Diachronic Comparison of the English Translations of Hayao Miyazaki's Animated Works
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this paper is to identify any trends in the English translations of Hayao Miyazaki's recent animated works from a diachronic point of view. Six of Miyazaki's animated works have been translated into English two or more times. Quantitative and qualitative researches are performed on the different translated versions of these animated works. A metrical comparison between the initial and subsequent translated versions shows a shift in emphasis from liberal to literal translation around the year 2000. However, several elements such as pauses and silences, figures of speech, and taboos remain culture bound and, thus, defy literal translation. Finally, the subsequent translated versions appear to be more faithful than the initial ones to the source text and the multimodal situations, such as screen images and sounds, thus maintaining the sense-for-sense equivalence as an audiovisual entertainment.
- 2012-03-31
著者
関連論文
- Basic Analysis of Dialogue Data on Pauses and Silences in Japanimation Movies : Comparison of Original Japanese and American Animations with Their Translated Versions
- アニメーション映画の翻訳における目標文化の影響 : 小規模コーパスによる語彙の統計分析を利用して
- クエンティン・タランティーノと『ナチュラル・ボーン・キラーズ』
- 保育英語の語彙リスト
- 家政系短期大学における映像作品制作の実践とその教育的意義
- 自作コーパスを使った児童文学の翻訳研究の試み--英訳アニメ・コーパスの設計と単語統計情報の基礎分析
- Hands-on学習としての英語アニメーション製作の教育的意義
- 第5回子どもたちの童話創作ワークショップ
- ハロルド・ピンタ-のシナリオ『フランス軍中尉の女』--ジョン・ファウルズの小説との比較
- 文芸創作教育におけるエクササイズの活用
- ワーズワースの児童文学に対する影響--"Ode:Imitations of Immortality from Recollections of Early Childhood"
- AVT研究の推移に関する一考察
- 第4回子どもたちの童話創作ワークショップ
- 発達段階に応じた英語科学習指導案の検討--倉敷市立小学校5年生Lesson 18「好きなスポーツは?(2)」
- 第3回子どもたちの童話創作ワークショップ
- 第2回子どもたちの童話創作ワークショップ
- 異文化交流を土台にした幼児の英語活動
- 倉敷市内の幼児英語活動の実態調査--幼稚園・保育園の園長を対象に
- 子どもたちの童話創作ワークショップ
- 保育に資するビデオの利用:IVRの可能性と課題
- From Natsu no Niwa to The Friends : The Balancing Act Involved in Translating Children's Books
- アメリカ文芸創作教育に関する史的一考察
- 翻訳としての『夏の庭』
- 「浦島太郎」物語の歴史的比較
- Ties that Bind, Ties that Breakにおける新旧文化摩擦
- 子育て支援のためのビデオ機器の活用
- Practice of Creative Writing for Children:"Flight to Neya"
- ホリンズ大学のクリエイティヴ・ライティング・セミナー
- 現代アメリカのYA小説
- 『リユニオン』ノート
- 短大新入生の英語語彙力に関する最低基準リスト
- ハロルド・ピンターの映画シナリオ
- 短期大学におけるクリエイティヴ・ライティングの実践--テーマの理解と表現をめぐる問題
- ピンターの映画シナリオ『フランス軍中尉の女』におけるナレーターの不在
- 単語統計情報に基づくジャパニメーションの基礎的分析 : 宮崎駿アニメの場合
- 英語授業におけるジャパニメーション利用のための基礎研究 : 翻訳過程での文数変化に見る目標文化の影響
- 英語の授業で使う映画選択のための一尺度 : 高校英語教科書から見た語彙レベルの利用について
- A Diachronic Comparison of the English Translations of Hayao Miyazaki's Animated Works
- 家政系短期大学における映像作品制作の実践とその教育的意義
- 家政系短期大学における映像作品制作の教育的意義 : 卒業生アンケートを通して