Pb-249 高効率バイオエタノール製造技術開発 : SSCFのための条件検討(ポスターセッション2:2.技術,研究発表,(ポスター発表))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Production of ethanol from lignocellulosic biomass is composed of pretreatment, saccharification, fermentation and distillation. The major challenges in this process are to develop efficient fermentation method under inhibitors derived from pretreated biomass. We established highly efficient simultaneous saccharification and co-fermentation (SSCF) system by optimizing these conditions.
- 2012-01-18
著者
-
大西 徹
トヨタ自動車株バイオ・緑化事業部
-
大西 徹
トヨタ自動車バイオ・緑化事業部
-
保谷 典子
トヨタ自動車
-
金川 章孝
トヨタ自動車
-
菊田 弘和
トヨタ自動車
-
大西 徹
トヨタ自動車
-
土生 和典
トヨタ自動車(株)
-
金川 章孝
トヨタ自動車(株)
-
菊田 弘和
トヨタ自動車(株)
-
保谷 典子
トヨタ自動車(株)
関連論文
- 1Cp17 乳酸高生産性Candida boidiniiの分子育種(代謝工学・メタボローム,一般講演)
- 遺伝子組換え酵母によるD-乳酸生産(2007年論文賞紹介)
- 2B09-5 遺伝子組換え酵母による効率的なD-乳酸生産(代謝工学,メタボローム,一般講演)
- 2D11-1 遺伝子組み換えワイン酵母による効率的なL-乳酸生産(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 2D11-2 遺伝子組み換えワイン酵母による高光学純度なL-乳酸の効率的生産(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 2D10-5 乳酸生産酵母において特異的に高発現する遺伝子の解析と利用(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 1S3p01 遺伝子組換えワイン酵母による新しい乳酸生産技術(醸造微生物の機能活用の新展開,シンポジウム)
- 遺伝子組換え酵母による乳酸生産 : D-乳酸の生産, 廃バイオマスの利用など, 酵母の特徴を生かした新しい可能性
- 遺伝子組換え酵母による新しい乳酸生産技術
- 2Ap18 マイクロ波前処理および高速発酵細菌を用いた木質バイオマスからのバイオエタノール生産(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
- 2Ap04 高効率バイオエタノール製造技術開発 : SSCF(同時糖化並行複発酵)のための糖化発酵技術(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
- Pb-249 高効率バイオエタノール製造技術開発 : SSCFのための条件検討(ポスターセッション2:2.技術,研究発表,(ポスター発表))
- 4Ip10 高効率バイオエタノール製造技術の開発(その2) : XI遺伝子を導入したキシロース資化性酵母のための糖化発酵プロセス(バイオマス,資源,エネルギー工学,一般講演)
- 4Ip09 高効率バイオエタノール製造技術の開発(その1) : シロアリ腸内原生生物由来XI遺伝子を導入したキシロース資化性酵母の育種(バイオマス,資源,エネルギー工学,一般講演)
- 3P-156 高効率バイオエタノール製造技術の開発 : 進化工学によるキシロース資化性酵母の阻害物耐性向上(バイオマス,資源,エネルギー工学,一般講演)