アメリカにおけるバリュールーブリックの活用動向
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では,アメリカにおけるバリュールーブリックの活用動向について,実践事例の紹介を通じて明らかにすることを目的としている。検討の結果,次の5点が明らかとなった。第1に,評価規準を作成する際に,客観的な表現を使用したということである。第2に,評価の観点で示された能力を身につけていない評価基準としてレベル0を設定したことである。第3に,学士課程教育段階の学生に通常想定される能力を超えるような評価規準を設定しないということである。第4に,個々の授業のねらい等に応じて評価の観点の一部を見直したということである。そして第5に,これらの4点を踏まえ,授業で使用する学習教材それぞれについて,事前に評価の観点を細かく設定することで,書き換えたバリュールーブリックを活用する意義がより明確になるということである。
- 2012-03-31
著者
関連論文
- 小学校教師が重視する「教員の資質能力」についての考察-予備調査をもとにした聞き取り調査から-
- アメリカ連邦政府における創設期中等後教育改善基金の法制的特質 - 1972 年教育改正法と連邦規則集を手がかりとして-
- アメリカにおけるバリュールーブリックの動向
- アメリカ連邦政府における中等後教育改善基金の思想的基盤-C.カー,D.モイニハン,F.ニューマンを中心に-
- アメリカにおけるバリュールーブリックの活用動向