P-151 上越地域の低変成度片状岩体の変形史 : 水無川変成岩と川場変成岩の対比(21. テクトニクス(液晶有),ポスター発表,一般講演)
スポンサーリンク
概要
著者
-
高橋 浩
産業技術総合研究所
-
竹之内 耕
フォッサマグナミュージアム
-
高橋 浩
産業技術総合研
-
竹之内 耕
地学団体研究会新潟支部:フォッサマグナミュージアム
-
竹之内 耕
糸魚川市立フォッサマグナミュージアム
関連論文
- P80 岩手山周辺地域における地下水流動系へのマグマ性揮発性物質の散逸(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
- P77 コア間隙水の同位体組成からみた岩手火山山麓の地下水流動系(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
- CO_2地中貯留のナチュラルアナログ : 松代での地化学調査
- 西南日本内帯における前期白亜紀アダカイト質火成活動とテクトニクス(日本列島における白亜紀アダカイト質花崗岩類の起源)
- 同位体・希ガストレーサーによる地下水研究の現状と新展開
- 北陸の前方後方墳について (特集 前方後方墳)
- 北陸の弥生墳墓から古墳へ (特集 弥生墓制の地域的展開) -- (弥生墓制の地域性)
- ボーリング調査により採取された地下水の^C濃度 : 花崗岩地域における調査例(第16回名古屋大学タンデトロン加速器質量分析計シンポジウム平成15(2003)年度報告)
- 雲仙周辺における土壌CO_2を利用した火山活動の影響範囲の推定に関する研究
- ^C年代測定の国際比較研究FIRIの結果について