青少年のインターネット利用における規範意識を育てるための協働学習についての研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年,インターネット・携帯電話の利用がきっかけで生ずる違法・有害情報問題が生じており,その対策として政府や民間により様々な取組が行われている。特に本問題は利用者である青少年に対する啓発教育が重要となる。本研究では,内閣府が調査したデータをもとに青少年の情報リテラシー教育の経験と実際のフィルタリングの利用状況との相関について分析した。その結果,学年次が進むにつれて,教育の経験と安全行動との間に相関があるとは言えない結果となった。この結果を受け,本研究では教育が機能していない問題の一要因として知識伝達型学習の限界を挙げ,問題の解決の方策として社会構成主義の学習観に立脚した協働学習の可能性について言及する。この協働学習を行ううえで重要となることは,青少年の発達段階を考慮した協働学習を実施することであり,小学生の学年次においてはワークショップ形式,中学生及び高校生の学年次においてはディスカッション形式の協働学習を実践することの有効性について論じた。
- 2011-12-13
著者
-
齋藤 長行
青山学院大学総合研究所eラーニング人材育成研究センター|東京未来大学
-
新垣 円
青山学院大学ヒューマン・イノベーション研究センター
-
齋藤 長行
青山学院大学ヒューマンイノベーション研究センター
-
新垣 円
東京大学大学院医学系研究科
関連論文
- 5職種のeラーニング専門家スキルにもとづく仮想学習環境の機能設計および試実装 : インストラクショナルデザイナ,コンテンツスペシャリスト,インストラクタ,メンタ,ラーニングシステムプロデューサ
- 医療情報源としてのインターネットに対する乳がん患者の認識 : メーリングリスト参加者を対象としたインターネットサーベイから
- 病院ボランティアの活動実態と事故対策に関する研究 : 全国病院調査による
- 病院ボランティア活動に関するボランティア・病院職員への意識調査 : 活動内容, 役割分担, 事故対策に着目して
- 病院ボランティア活動の現状と意識
- 幼児のインターネットとゲーム利用におけるペアレンタルコントロールに関する調査研究
- 社会人向けeラーニング研修コースの開発と社会人の学習意欲向上に向けたコース改善への検討
- FDコンテンツによるオンライン授業参観のすすめ
- 青少年のインターネット利用における規範意識を育てるための協働学習についての研究
- 青少年のインターネット利用環境整備のための保護者に対するノンフォーマル教育政策の方向性についての検討
- 青少年がインターネットを安全に安心して活用するためのリテラシー指標の開発と評価
- 青少年のインターネットの利用実態を基にした啓発教育政策の評価と方向性に関する研究