ペーストの流動性に及ぼす微粉末物性の影響
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- モルタルの流動性保持機構に関する研究
- 下水汚泥溶融スラグの高流動コンクリートへの適用
- 下水汚泥溶融スラグ粉体の高流動コンクリートへの適用について
- 水膜モデルによる増粘剤ウェランガムの効果に関する研究
- 粒度分布の異なる細骨材を用いた高流動モルタルへの水膜モデルの適用
- 各種粉体を用いたモルタルおよびコンクリートの流動性評価に関する水膜モデルの適用
- 凝集状態を考慮した粉体の保水能力の評価
- 粉体特性の定量化手法に基づくペーストの流動性評価方法
- 保水能力に関する各種粉体の粒子形状や粒度分布の評価
- 粉体の拘束水比に及ぼす粒子形状の影響
- 回転粘土計を用いたフレッシュペーストの粘土測定における「すべり量」の定量化
- 技術職員による専門分野横断型公開講座の取り組み
- 電気遊動法によるコンクリートの表面改質評価
- 石材店排出石粉を用いた高流動コンクリートの開発
- ペーストの流動性に及ぼす微粉末物性の影響
- 2056 モルタルの流動性保持機構に関する研究(フレッシュコンクリート)
- 2158 粒度分布の異なる細骨材を用いた高流動モルタルへの水膜モデルの適用(高流動コンクリート)
- 中小企業技術者の指導・支援による「ものづくり競技」を通した人材育成
- 2064 水膜モデルによる増粘剤ウェランガムの効果に関する研究(高流動コンクリート)
- 1005 凝集状態を考慮した粉体の保水能力の評価(高流動コンクリート)
- 1009 ペーストの流動性に及ぼす微粉末物性の影響(高流動コンクリート)