2. 水田の湛水・落水に伴う土壌微生物群集の変化-分子生態学的手法による解析-(酸化還元研究の新展開-土壌の酸化還元がもたらす現象を追う-)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-10-05
著者
関連論文
- 水田における微生物の機能と群集構造
- P-16 ブルキナファソ、バングラデシュの水田土壌中におけるT4型バクテリオファージ群集のカプシド遺伝子g23による解析(ポスター発表)
- 6-16 有機物長期連用水田土壌中の糸状菌群集のDGGE解析(6.土壌生物,2008年度愛知大会)
- 原生生物や線虫からみた土壌生態系の解明と活用
- トップランナーに聞く
- 土壌生物(第3部門 土壌生物)
- 6-33 水田土壌中の糸状菌群集に及ぼす田畑輪換および畑転換の影響(6.土壌生物,2009年度京都大会)
- C-48 水田土壌より分離した新規メタン生成古細菌Methanoculleus chikugoensis sp.nov.の性質とMethanoculleus属内の既存種間の遺伝的関係(分類・系統,C会場,ポスター発表)
- 6.土壌微生物の群集構造解析(その2) DGGE,水田土壌への適用(土壌中の遺伝子・遺伝子情報…何ができるのか,何がわかるのか)
- P-073 ミジンコからDGGE法により検出された細菌の分離の試み(共生・相互作用,ポスター発表)