ASD療育プログラムの効果評価 : 最近の知見と今後の展望(<特集>軽度発達障害)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
自閉症スペクトラム障害(ASD)に対する療育プログラムの効果に関する最近の知見を展望した。2000年以降,応用行動分析・TEACCH・PECS・ソーシャルストーリー・認知行動療法・Computer-Based Intervention・Parental Involvement・ソーシャルスキルズトレーニング・その他最近開発されたプログラムの効果研究が発表されており,それぞれかなり特異的な領域において効果をもっている可能性が示唆された。また親との関わり,および対人的相互作用に対する介入が近年になって強調されてきている。
- 日本ブリーフサイコセラピー学会の論文
- 2006-12-31
著者
関連論文
- 不登校生のメンタルヘルス : 通信制サポート校に在籍する不登校経験者への調査から
- 女子中学生の仲間関係のプロフィールとストレスとの関連について
- 私立女子中高等学校における保護者のスクールカウンセリング活動に対する要望の変化 : スクールカウンセラーが導入された直後と1年後との比較
- PD89 スクールカウンセラーに対する教員のニーズに関する研究
- スクールカウンセラーの活動内容に対する保護者のニーズ : 私立女子中高等学校2校による結果報告
- タイムマシン・クエスチョン : 未来志向アプローチにおける一技法(特集論文(事例編),第2回環太平洋国際会議「より効果的な心理療法を目指して」から)
- ASD療育プログラムの効果評価 : 最近の知見と今後の展望(軽度発達障害)
- 指定討論 : 未来はいま創られている(心理療法における時間をめぐって)