鋼製折り返し魚道の開発とその特徴
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Pool and weir type fishway is a kind of open channel with slope of constant gradient and connects a drop in a river. When this kind of fishway is built at high dam or debris barrier, it must inevitably be long and large, which induces high cost and long construction period. Recently, spiral fishway that is also a kind of pool and weir type but folded like a spiral has been developed to overcome the difficulties and installed to some high dams. It sometimes fail to dissipate energy and often slant its talwag outward, though it succeeds in cut-down of the cost and period according to some reports. Then, the spiral fishway is improved to be successive "S" shape channel with shallow pools and attached directly on the wall of barrier. At the same time the fishway that consists of several parts made of steel is built in a factory and the parts are assembled on the site, which cut the cost and period remarkably down. In the research its applicability are examined by hydraulic test and fish ascending test in a prototype experimental fishway. Results show that 1) flow is successfully decelerated throughout the fishway and approximately 28% of velocity is reduced at a folding pool, 2) flow at pools is slower than sustained speed of young Ayu (Plecoglossus altivelis) and Amago (Oncorhynchus masou ishikawae) and fastest flow seen at the slit of weir is less than their burst speed, 3) Roughly 90 % of ayu and amago ascend the fishway in 2 days. Consequently, the finshway is exptected to be of help to ascending fish at high dams and debris barriers.
- 日本雨水資源化システム学会の論文
著者
-
平松 研
岐阜大学応用生物科学部
-
清水 英良
岐阜大学応用生物科学部
-
平松 研
岐阜大学農学部
-
馬渕 和三
岐阜大学大学院連合農学研究科
-
板垣 博
岐阜大学応用生物科学部
-
清水 英良
岐阜大学応用生物学部
-
板垣 博
岐阜大学農学部生物生産システム学科
-
馬渕 和三
株式会社山辰組
-
大西 健夫
岐阜大学流域圏科学研究センター
関連論文
- 「棚田式魚道」における稚アユの遡上経路
- 改修された農業排水路における小型魚の移動について
- アユの跳躍行動とプール水深について
- 「棚田式魚道」の水理特性と有効性に関する検証
- 雨水流法の等価粗度を用いた流域の洪水抑止機能評価の事例 : 河川集水域の環境保全機能の評価手法に関する研究(I)
- プールタイプ魚道の水理模型実験に関する研究
- 有限要素法と遺伝的アルゴリズムを用いた漏水性不圧帯水層の最適揚水量決定
- ポンプ場における流入河川と流出河川の形状に関する水理学的研究
- 遺伝的アルゴリズムを用いた貯水池群管理
- 模擬水生植物を有する開水路流れの抵抗特性に関する実験的研究
- 真桑用水路における乱れの計測に関する実験的研究
- 流体制御に関する研究V : フルイディクスにおけるセンタベント型素子の機能特性
- 流体制御に関する研究IV : フルイディクスにおけるカスプ型素子の機能特性
- 流体制御に関する研究III : フルイディクスによる流量制御における基礎的研究
- コスト最小化理論に基づく液状化対策工の最適設計
- 余水吐急流部における空気連行流の構造の推定
- 拡張した遺伝的アルゴリズムによる地下水汚染面源の同定について
- 不圧海岸地下水流解析のためのファジィ則内蔵スキーム
- 遺伝的アルゴリズムを用いた管水路網の最適設計
- 自然含水比による粘土化帯泥岩中の間隙圧の推定 : 特に地すべりと押出し〜膨張性トンネルについて
- ESTIMATION OF PORE PRESSURE IN DISTURBED MUDSTONE FROM NATURAL WATER CONTENT WITH SPECIAL REFERENCE TO LANDSLIDE AND SQUEEZING-SWELLING TUNNEL
- 期待総費用最小化理論に基づく干拓堤防の最適液状化対策(地盤構造物のライフサイクルマネジメント)
- 撹乱土の圧縮による伸び亀裂の発生
- 不撹乱粘性土の圧縮による伸び亀裂の発生
- 粘性土における破壊靭性の測定法に関する研究 : 初期亀裂長と供試体直径との関係
- 液状化対策地盤改良に関する信頼性設計
- IN-SITU HYDRAULIC TESTS USING BOREHOLE IN SOFT SOIL FOUNDATION
- 魚道の水理特性に関する研究 : 粗石付きブロック魚道の水理原型実験
- 魚道の水理特性に関する研究--粗石付きブロック魚道の水理原型実験
- 玉石張りブロック上の流れの水理特性に関する実験的研究
- 玉石張りブロック上の流れの水理特性に関する実験的研究
- 開水路流れにおける乱れの大規模運動特性
- 流速計の特性と開水路流れの乱流現象
- 開水路乱流場における自己相関の構造変化
- 側水路型余水吐の水理学的特性に関する研究--田沢防災ダム余水吐の水理模型実験
- 低湿水田地帯における排水管理に関する研究-2-機械排水地区の排水機能について
- 静水池型減勢工の水理学的特性に関する研究--兼平防災ダム余水吐の水理模型実験
- シュ-ト型減勢工の水理学的特性に関する研究--不破北部防災ダム余水吐の水理模型実験
- 拡張した遺伝的アルゴリズムによる地下水汚染面源の同定について
- 改良植え石つき斜路型魚道の局所流況--自然石魚道ブロック魚道 (特集 環境に配慮した整備技術)
- 農業排水路の改修が魚類相に与える影響--生態系配慮工法を導入した大江排水路の事例
- フィルダムにおける水理破砕のメカニズムへの破壊力学の適用
- 膨張性トンネルの原因と簡便設計法の試案
- CAUSE OF SWELLING PHENOMENA IN TUNNELLING AND A PROPOSAL FOR A DESIGN PROCEDURE FOR A SWELLING TUNNEL
- バッフルシュート型減勢工の水理学的特性に関する研究 前沢ダム余水吐の水理模型実験
- 段波に関する研究-1-波高,波長および波速に関する実験
- パイプライン分水工の水理学的特性に関する研究-1-損失水頭,分水量および流量係数に関する水理模型実験
- 遺伝的アルゴリズムを用いた地下水面源汚染フラックスの長期変動推定法
- ダム湖における水理・温解析のための修正サイドビューモデル : 水温成層化した貯水池における要存酸素のサイドビューモデル : (論文集 No.189)
- 水温成層化した貯水池における溶存酸素のサイドビューモデル化
- ダム湖における水理・水温解析のための修正サイドビューモデル
- 有限要素法と遺伝的アルゴリズムを用いた漏水性不圧帯水層の最適揚水量決定
- 水温成層化した貯水池における溶存酸素のサイドビューモデル
- ダム湖における水理・水温解析のための修正サイドビューモデル
- 定常不圧地下水流解析におけるファジー則に基づく緩和求解
- 遺伝的アルゴリズムによるタイスモデルに準拠した帯水層の透水量係数と貯留係数の推定
- 定常不圧地下水流解析におけるファジ-則に基づく緩和求解
- 遺伝的アルゴリズムによるタイスモデルに準拠した帯水層の透水量係数と貯留係数の推定
- Polynomial Finite Element Solution of 3-D Density Driven Currents using the Velocity Correction Method
- K貯水池における水温・溶存酸素解析
- 地形性貯熱効果が引起こす密度流の三次元解析
- フィルダムにおける水理破砕のメカニズムへの破壊力学の適用
- これからの魚道の水理設計
- 流量と水温変化に伴う堰からの段落流による通気作用に関する実験的研究
- 玉石張りブロック水路における粗度係数に関する実験的研究
- 水理変動現象のウェーブレット解析
- 水質デ-タへのGMDHの適用--木曽川の水質の時間的変動特性
- 木曽川の水質変化の同定と予測
- リンと窒素の動態に着目した池干しの影響評価実験
- スローライフとコモンズ : 新しい農村と農業の時代へ
- 微小ひずみレベルにおける珪藻土質泥岩の力学的異方性について
- フィルダム基礎の漏水のメカニズムに関する解析的研究 : 農業用溜池の漏水に関する研究(III)
- 農業排水路の改修が魚類相に与える影響 : 生態系配慮工法を導入した大江排水路の事例
- 条件付きシミュレーションによる液状化対策工の信頼性設計
- 条件付きシミュレーショシたよる液状化対策工の信頼性設計
- 鋼製折り返し魚道の開発とその特徴
- 水とエネルギー
- 河道閉塞災害への排水装置の提案 : 起動力は「水の力」!呼び水式・山辰サイフォン排水装置
- 乾燥地域における地下水依存農牧地帯の水資源状況 : 内蒙古達拉特旗の事例