流体制御に関する研究III : フルイディクスによる流量制御における基礎的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this study, the fundamental studies on discharge control of control equipment by fluidics were made by hydraulic experiments with respect to the automatic control system of water managementin agricultural water supply. Hitherto, fluidics mainly used air for active fluid, but fluidics using water are needed for active fluid on the field agricultural water supply. From this point of view, the authors intended to clarify the mechanism and the characteristics of fluidics, using water for an active fluid in this study. The experiment was conducted with fluidics (wall attachment bistable amplifier) of acrylic resin. The method of this experiment was as follows; 1. Main flow was switched by the control flow, which is the mechanical characteristic of the wall attachment bistable amplifier. 2. Jet flow behaviour in the amplifier was investigated. These characteristics were investigated to clarify the shape and the scale of the amplifier which affect its mechanism. The authors produced by way of trial experiment three styles (Sharpedge, Cusp and Koma) of splitter shapes, as a practical use of small hydraulic power in changing by fluidics, and in the irrigation discharge control by the use of fluidics. Experiments were made by measurement of output discharge and the relation of bias flow constant time by electrical manometer. The results were follows. The splitter length was 5.0cm before 1 style, and 7.0〜9.Ocm after 2 styles. These results were obtained from judging the flow condition. Also, on the increase of discharge by sensitivity of the coanda effect. The authors inted to herewith investigate the possibility for the use of small hydraulic power.
- 岐阜大学の論文
- 1983-12-15
著者
-
板垣 博
岐阜大学応用生物科学部
-
板垣 博
岐阜大学農学部
-
古田 力
岐阜大学農学部農業工学科農業水工学研究室,農業動力学研究室
-
竹内 龍三
岐阜大学農学部農業工学科農業水工学研究室,農業動力学研究室
-
奥村 東三
岐阜大学農学部農業工学科農業水工学研究室
-
板垣 博
雨水資源化システム学会:岐阜大学農学部生物生産システム学科
-
古田 力
岐阜大 農
-
板垣 博
岐阜大学農学部生物生産システム学科
-
古田 力
岐阜大学農学部農業工学科農業水工学研究室 農業動力学研究室
-
奥村 東三
岐阜大学農学部農業工学科農業水工学研究室:(現)岐阜県飛騨土地改良事業所
-
竹内 龍三
岐阜大学農学部農業工学科農業水工学研究室 農業動力学研究室
関連論文
- 「棚田式魚道」における稚アユの遡上経路
- アユの跳躍行動とプール水深について
- 「棚田式魚道」の水理特性と有効性に関する検証
- 雨水流法の等価粗度を用いた流域の洪水抑止機能評価の事例 : 河川集水域の環境保全機能の評価手法に関する研究(I)
- プールタイプ魚道の水理模型実験に関する研究
- 有限要素法と遺伝的アルゴリズムを用いた漏水性不圧帯水層の最適揚水量決定
- ポンプ場における流入河川と流出河川の形状に関する水理学的研究
- 遺伝的アルゴリズムを用いた貯水池群管理
- 模擬水生植物を有する開水路流れの抵抗特性に関する実験的研究
- 真桑用水路における乱れの計測に関する実験的研究
- 流体制御に関する研究V : フルイディクスにおけるセンタベント型素子の機能特性
- 流体制御に関する研究IV : フルイディクスにおけるカスプ型素子の機能特性
- 流体制御に関する研究III : フルイディクスによる流量制御における基礎的研究
- 余水吐急流部における空気連行流の構造の推定
- 魚道の水理特性に関する研究 : 粗石付きブロック魚道の水理原型実験
- 魚道の水理特性に関する研究--粗石付きブロック魚道の水理原型実験
- 玉石張りブロック上の流れの水理特性に関する実験的研究
- 玉石張りブロック上の流れの水理特性に関する実験的研究
- 開水路流れにおける乱れの大規模運動特性
- 流速計の特性と開水路流れの乱流現象
- 開水路乱流場における自己相関の構造変化
- 側水路型余水吐の水理学的特性に関する研究--田沢防災ダム余水吐の水理模型実験
- 低湿水田地帯における排水管理に関する研究-2-機械排水地区の排水機能について
- 静水池型減勢工の水理学的特性に関する研究--兼平防災ダム余水吐の水理模型実験
- シュ-ト型減勢工の水理学的特性に関する研究--不破北部防災ダム余水吐の水理模型実験
- 改良植え石つき斜路型魚道の局所流況--自然石魚道ブロック魚道 (特集 環境に配慮した整備技術)
- 低湿水田地帯における排水管理に関する研究-1-線型計画法による排水機の最適操作について
- 流体制御に関する研究-2-フルイディクス・システムによる側壁付着形2安定素子の特性
- 流体制御に関する研究-1-フルイディクス・システムによる流量制御における基礎的研究
- 低湿水田地帯における排水管理の合理化に関する研究-2-大垣市江西地区における排水について
- 低湿水田地帯における排水に関する研究-1-大垣市静里地区の機械排水傾向および流出解析
- バッフルシュート型減勢工の水理学的特性に関する研究 前沢ダム余水吐の水理模型実験
- 段波に関する研究-1-波高,波長および波速に関する実験
- パイプライン分水工の水理学的特性に関する研究-1-損失水頭,分水量および流量係数に関する水理模型実験
- 山地流域における流出に関する研究-1-平均面積降水量及び洪水の到達時間について
- 山間水田地帯における流出に関する研究-2-岐阜県鳥羽川流域内新川及び鳥羽川地区における流出特性
- 山間水田地帯における流出に関する研究-1-岐阜県鳥羽川流域内新川および石田川両地区における流出特性ならびに1976年9・12集中豪雨における内水氾濫について
- 成層土壌における降下浸透に関する実験的研究
- これからの魚道の水理設計
- 流量と水温変化に伴う堰からの段落流による通気作用に関する実験的研究
- 玉石張りブロック水路における粗度係数に関する実験的研究
- 水理変動現象のウェーブレット解析
- 水質デ-タへのGMDHの適用--木曽川の水質の時間的変動特性
- 木曽川の水質変化の同定と予測
- 深淘灘 低作堰
- 小水力を利用する発電計画の調査研究
- 鋼製折り返し魚道の開発とその特徴
- 露地野菜栽培の労働作業に関する人間工学的研究
- ノースカロライナ大学製人間シミュレータに関する振動学的考察〔英文〕
- 動力噴霧機の調圧緩和機構に関する研究-2-差圧利用による調圧トルクの軽減形式の開発
- 動力噴霧機の調圧緩和機構に関する研究 圧力水および差圧利用について
- 送風選別風路の効果的利用に関する考察
- 昭和57年度(農業土木学会)支部講演会報告 京都支部(第39回)