教職協働時代の大学経営人材に関する考察:役員・教員・職員へのアンケート調査結果を踏まえつつ(山本眞一教授・北垣郁雄教授退職記念)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
University management has become much more complicated and sophisticated due to the development of the knowledge-based society and globalization, which has led to the need for universities to facilitate mutual cooperation between academics and society in general. It has been strongly suggested by various kinds of stakeholders that the classical autonomy of the faculty meeting has largely passed away and has been replaced by a corporate-like style of management. Just who should be involved in this new type of management, however, has not been discussed widely, even today. In recent debates on the role of managerial/clerical staff, the managerial role of faculty staff has rarely been mentioned. In addition, there has been little discussion as to what is expected of executive directors, such as presidents, vice-presidents, and deans who may hold critical managerial roles in their institutions.A newly-designed questionnaire was used to survey university management; focusing on those who should be involved in management: not only the managerial/clerical staff, but also faculty staff. The results were interesting and indicate there are great differences of opinions about university management. It is strongly argued that the roles of executive directors, deans, and faculty staff should be considered, as well as the roles of managerial/clerical staff, when a new system of university management is designed.
著者
関連論文
- 天野郁夫著『国立大学・法人化の行方 : 自立と格差のはざまで』
- はしがき (知識基盤社会における人材養成と教育の質保証 : 第37回(2009年度)研究員集会の記録)
- 大学自治とオートノミー : 法人化以降の国立大学運営の課題
- わが国の大学にとってのグローバル化の意味 (特集 グローバル化する高等教育)
- はしがき (我が国大学院の現状と課題 : 第36回(2008年度)研究員集会の記録)
- 政府と大学 : 大学改革進展の中での関係変化
- 玉井克哉,宮田由紀夫編著『日本の産学連携(高等教育シリーズ141)』
- 大学改革とGP (GPの光と影)
- 変容する大学とこれからの職員 (特集 変容する大学像)
- 2.大学事務職員の能力開発に関する研究 : 教員との協働を可能とするために(II-10部会 大学教育とスキル,研究発表II)
- はしがき (知識基盤社会における高等教育システムの新たな展開 : 第35回(2007年度)『研究員集会』の記録)
- 学会紹介 日本高等教育学会
- 会員セミナー講演要旨 組織力強化のための管理職の役割--大学のさらなる発展のために
- 講演 これからの大学教育を考える--GP採択取組みの傾向から (2007年度第2回全学FDシンポジウム 大学教育における競争的資金の活用)
- 大学におけるSD (特集 大学教育の実質化のためのFD活動)
- 科学技術と高等教育
- 大学改革の新戦略 わが国高等教育と研究開発--その課題と展望(4)科学技術政策と大学
- はしがき (高等教育のユニバーサル化と大学の多様化: 第38回(2010年度)『研究員集会』の記録)
- 羽田貴史,米澤彰純,杉本和弘編著『高等教育質保証の国際比較』
- 大学職員ジャーナルインタビュー(研究科訪問シリーズ 4)大学職員の果たすべき役割とその能力開発の実際--山本眞一氏
- 講演「大学改革と教職協働 : 教員はこれにどう関わるべきか」
- 大学経営人材の現状と課題 : 実態調査の結果から (これからの大学経営 : 誰がどのような役割を担うのか : 第39回(2011年度)『研究員集会』の記録 : 大学・大学院教育と人材養成 : セッション2)
- はしがき (これからの大学経営 : 誰がどのような役割を担うのか : 第39回(2011年度)『研究員集会』の記録)
- 吉田文・橋本鉱一著『航行をはじめた専門職大学院』 (山本眞一教授・北垣郁雄教授退職記念)
- 経歴 研究業績一覧 (山本眞一教授・北垣郁雄教授退職記念)
- 大学改革の新戦略 わが国高等教育と研究開発--その課題と展望(3)研究者・技術者の養成
- 大学改革の新戦略 わが国高等教育と研究開発--その課題と展望(2)研究費とその配分
- 大学改革の新戦略 わが国高等教育と研究開発--その課題と展望(1)教師それとも研究者?
- 90年代以降の大学改革の急進展をどうみるか--政府と大学との関係で (特集 高等教育の現代的課題を考える)
- 対談 教育情報産業のあるべき姿 (特集 教育情報産業と大学改革)
- 1. 大学経営を担う人材に関する研究 : 役員・教員・職員の協働の観点から(III-2部会 【一般部会】大学の組織と運営,研究発表III,一般研究報告)
- 教職協働時代の大学経営人材に関する考察:役員・教員・職員へのアンケート調査結果を踏まえつつ(山本眞一教授・北垣郁雄教授退職記念)
- これからの大学経営人材(第1回)役員および教職員の能力開発
- これからの大学経営人材(第3回)教員の大学経営への参画の在り方
- これからの大学経営人材(第2回)教職協働への意識と現実
- 高等教育研究と私:これまでの研究生活を振り返って (山本眞一教授・北垣郁雄教授退職記念)
- 第2章 大学経営人材の今後 (教職協働時代の大学経営人材養成方策に関する研究 第3部 大学経営人材の養成)
- 小林雅之[著], 「大学進学の機会-均等化政策の検証」, A5判, 263頁, 本体6,000円, 東京大学出版会, 2009年3月刊
- はじめに (教職協働時代の大学経営人材養成方策に関する研究)
- 第1章 大学経営人材の現状と課題 (教職協働時代の大学経営人材養成方策に関する研究 第1部 我が国の大学経営人材の現状)