P-1071 ONO-1301含有PLGAマイクロスフェアの糖尿病性末梢神経障害への適用(一般演題 ポスター発表,糖尿病,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 2011-09-09
著者
-
櫨川 舞
武庫川女子大学薬学部臨床製剤学講座
-
盛崎 友美
武庫川女子大学薬学部臨床製剤学講座
-
原口 珠実
武庫川女子大学薬学部臨床製剤学講座
-
酒井 芳紀
小野葉品工業株式会社研究本部
-
酒井 芳紀
小野薬品工業株式会社
-
吉田 都
武庫川女子大
-
櫨川 舞
武庫川女子大
-
原口 珠実
武庫川女子大
関連論文
- O13-013 クラリスロマイシンDSの粒度別評価(一般演題 口頭発表,調剤・処方鑑査・リスクマネジメント/医薬品情報・データベース/有害事象・副作用,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- MS1-8 ONO-1301 (PGI2アゴニスト+TX合成酵素阻害)のマウス喘息モデルにおける好酸球性炎症の抑制効果(気管支喘息-化学伝達物質,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 長期作用型プロスタサイクリンアゴニストによる肺高血圧治療の開発
- 85 ONO-1301 (PGI_2アゴニスト+TX合成酵素阻害)のマウス喘息モデルにおける好酸球性炎症の抑制効果(動物モデル1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O13-014 アンブロキソール錠10製剤の苦味評価 : 温度の影響(一般演題 口頭発表,調剤・処方鑑査・リスクマネジメント/医薬品情報・データベース/有害事象・副作用,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- O13-012 クレメジン^[○!R]細粒の吸着性と服用性におよぼす市販嚥下補助ゼリーの影響(一般演題 口頭発表,調剤・処方鑑査・リスクマネジメント/医薬品情報・データベース/有害事象・副作用,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 21D-04 漢方薬服用ゼリーによる服用性の改善効果(調剤・処方鑑査(内用薬),来るべき時代への道を拓く)
- 21D-03 クラリスロマイシンドライシロップ12製剤の品質評価 : 含量均一性と服用性の評価(調剤・処方鑑査(内用薬),来るべき時代への道を拓く)
- 21D-02 味覚センサを用いた後発品・先発品の服用性評価(調剤・処方鑑査(内用薬),来るべき時代への道を拓く)
- 21D-01 速崩壊型錠剤をどう取り扱うべきか? : 薬剤師を対象にした速崩壊型錠剤のアンケート調査より(調剤・処方鑑査(内用薬),来るべき時代への道を拓く)
- Prediction of Incompatibility of Ceftriaxone Sodium with Calcium Ions Using the Ionic Product
- Incompatibility of Ceftriaxone Sodium with Calcium-containing Products
- 経口苦味マスキング製剤の品質評価 (特集 製剤の工夫で患者ベネフィットを上げる)
- O22-4 ONO-1301(PGI2アゴニスト+TX合成酵素阻害)のマウス慢性喘息モデルにおける気道過敏性の抑制効果(O22 喘息動物モデル2,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P3-6 TX合成酵素阻害作用を併せ持つPGI2アゴニストのダニ誘発マウス喘息モデルにおける喘息抑制効果の検討(P3 動物モデル,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O11-09 クラリスロマイシン製剤の苦味に及ぼすカルボシステイン製剤またはアンブロキソール製剤のpHの影響(一般演題 口頭発表,調剤・処方鑑査・オーダリングシステム,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- O11-10 アンブロキソール錠10製剤の苦味強度に及ぼす温度の影響 : 溶出量と苦味閾値の関与について(一般演題 口頭発表,調剤・処方鑑査・オーダリングシステム,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- O11-08 味覚センサを用いたアムロジピンOD錠10製剤の苦味予測(一般演題 口頭発表,調剤・処方鑑査・オーダリングシステム,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 注射剤の配合変化によるリスクの回避 : 注射用セフトリアキソンナトリウムとカルシウム含有製剤の配合変化を例にして
- 温度を加味した市販アンブロキソール錠の苦味予測(一般演題(口頭)11,調剤・処方鑑査・リスクマネジメント(3)・院内製剤・薬局製剤,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-1231 平成22年度武庫川女子大学長期実務実習に関するアンケート調査(一般演題 ポスター発表,薬学教育(実務実習),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- O47-5 ダニ誘発マウス喘息モデルにおけるONO-1301の喘息抑制効果の検討(O47 免疫療法・アレルギー治療薬,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P-1071 ONO-1301含有PLGAマイクロスフェアの糖尿病性末梢神経障害への適用(一般演題 ポスター発表,糖尿病,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-075 分岐鎖アミノ酸を対象とした苦味及び苦味抑制効果の味覚センサによる評価手法の検討(ポスターセッション,2012年度日本味と匂学会第46回大会)
- P2-274 ゾピクロン錠(アモバン錠^[○!R])とエスゾピクロン錠(ルネスタ錠^[○!R])の苦味評価(有害事象・副作用,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P2-156 溶解度積を指標としたオザグレルナトリウム注射剤とカルシウムの配合変化の評価(リスクマネージメント,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P2-145 味覚センサを用いたアンブロキソール錠10製剤の苦味予測(調剤・処方鑑査・オーダリングシステム,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P2-144 分包機内の残薬量に与える薬剤の帯電性の影響(調剤・処方鑑査・オーダリングシステム,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- 土-P2-128 人工唾液を用いた市販ドネペジル塩酸塩口腔内崩壊錠の崩壊性の評価(一般演題 ポスター発表,調剤・処方鑑査,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 日-11-O41-02 味覚センサを用いたムコスタ_[○!R]点眼液UD2%(レバミピド)の苦味評価と飲食物の影響(調剤・処方鑑査1,一般演題(口頭)41,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 分岐鎖アミノ酸を対象とした苦味及び苦味抑制効果の味覚センサによる評価手法の検討
- 日-11-O41-03 口腔内崩壊錠用崩壊試験器(OD-mate)および味覚センサを用いたアムロジピンOD錠10製剤の服用性予測に関する検討(調剤・処方鑑査1,一般演題(口頭)41,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)