よりよい学び方を育てる評価とカリキュラム編成 : 発展的な学習をどうするか(第3年次) 研究の概要と課題 (「よりよい学び方を育てる評価とカリキュラム編成」 : 発展的な学習をどうするか : 第3年次 研究成果報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-04-01
著者
関連論文
- 選択教科・総合的学習・週時程の構想
- 「よりよい学び」を目指した社会科の授業づくり
- 社会科授業の活性化を図る発問づくり (個人研究)
- 学び合いによる概念形成をめざす社会科の指導 : 『伝統文化の継承』の授業を通して (主題研究)
- ブラジルにおける日本語教育 : イタペセリカ日本語学校の「教育勅語」 (個人研究)
- 社会科における目標に準拠した評価の工夫と改善 : 国立教育政策研究所「児童生徒の学習状況の評価の工夫改善に関する研究」の検証より(個人研究)
- 国立教育政策研究所平成13年度教育課程研究指定校「児童生徒の学習状況の評価の工夫改善に関する研究」をふまえて : 研究の経緯と概要(「よりよい学び方を育てるカリキュラム編成と評価」(第1年次)研究成果報告)
- 歴史学習における継続目標と教師の役割
- 自己学習力を生かすよりよい学び方と教師の役割 : 公開授業「室町文化」
- 歴史の構造、意味を中学生はどうとらえるか : 「なぜ、日本は53年間も平和でいられたのだろうか」の学習を通して
- 社会科における「よりよい学び」とは (「よりよい学び方を育てる評価とカリキュラム編成」 : 発展的な学習をどうするか : 第3年次 研究成果報告)
- 自己学習力を高める社会科学習指導の研究
- [D分科会]自己学習(教育)力を高める教育 (分科会の研究) (1.主題研究)
- 小金井中学校の国際理解教育 (教育課程編成のための基礎的研究-4)
- 社会科における自己評価と発展的な学習 : 授業実践「ブラジル移民の歴史」を中心にして (「よりよい学び方を育てる評価とカリキュラム編成」 : 発展的な学習をどうするか : 第3年次 研究成果報告)
- よりよい学び方を育てる評価とカリキュラム編成 : 発展的な学習をどうするか(第3年次) 研究の概要と課題 (「よりよい学び方を育てる評価とカリキュラム編成」 : 発展的な学習をどうするか : 第3年次 研究成果報告)
- 自己評価を高める社会科学習指導 : 「村の自治と一揆」の授業実践を中心にして (「よりよい学び方を育てる評価とカリキュラム編成」第2年次研究成果報告)
- 『よりよい学び方を育てる評価とカリキュラム編成』(第2年次)研究の経緯と概要 (「よりよい学び方を育てる評価とカリキュラム編成」第2年次研究成果報告)
- 生徒ひとりひとりの自己学習力を高める授業と教師の役割
- 「戦争の授業」における発問化の視点 : サイパン攻防戦をめぐって
- 個を生かし,創造性を伸ばす社会科学習指導 (社会科) (II.平成5年度教育研究協議会まとめ)
- 日系人アイデンティティの系譜 : ブラジル移民と日本語学校(個人研究)
- 国際理解教育における人権教育のあり方 : 世界地理と人権 (I.個人研究)
- 相互の認識の違いから考える国際理解 : 隣国理解,伊藤博文と安重根の学習を通して(2.個人研究)
- 社会科における学び合いをうながす指導と評価 : ペア学習とノート指導を通して(主題研究)
- 個性を生かし,創造性を伸ばす社会科学習指導のあり方 : 選択社会科の実践を通して (I.個人研究)
- 国際的視野に立った現地理解教育のあり方 : サンパウロ日本人学校における実践を通して