テレワークのエネルギー消費に与える影響 : テレワークのエネルギー消費モデル(論文部門,「中小企業のためのテレワーク」及び「震災とテレワーク」)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
An energy consumption model for telework is developed in this paper. The model shows that the saving effect of teleworking on the energy for commuting is obvious. In cities, the effect of saving electricity is large because a lot of people use the train for commuting. On the contrary, the amount of saving energy for business is not clear. The effect can be significant if teleworking is enforced by story unit of buildings. Energy conservation is not effective when the teleworking is implemented but the office floor is riot closed and some people are still working in the office. The amount of energy might even increase in the case.
- 2011-10-01
著者
-
中西 穂高
内閣官房
-
中西 穂高
(現)石油公団:資源エネルギー庁産炭地域振興室
-
中西 穂高
東京工業大学大学院イノベーションマネジメント研究科
-
中西 穂高
東京工業大学産学連携推進本部
-
中西 穂高
石油公団
関連論文
- テレワークを活用したアウトソーシングの地域活性化効果に関する研究 : 高知県における実践調査
- 行政アウトソーシングの経済効果に関する産業連関分析 : 高知県産業連関表を用いた分析(論文部門)
- 座談会「テレワークによる地域活性化の可能性」(テレワークによる地域活性化)
- 行政アウトソーシングによる地域活性化のアクション・リサーチ--高知県における取り組み
- 炭鉱史にみる労働観の変遷とテレワークの可能性(論文部門)
- 大学が地域経済に与える影響に関する考察(論文部門)
- 産炭地域振興対策の終了過程における地域の視点からの議論 : 国会審議の分析から
- 地域経済の衰退にともなう地域イベントの変容--産炭地北海道歌志内市の事例
- 資源リサイクル政策について
- 学 共同研究実施に重点を置いた連携 (特集 産学官連携、金融の役割) -- (連携の現場から)
- 地域経済の衰退にともなう地域イベントの変容 : 産炭地北海道歌志内市の事例
- テレワークのエネルギー消費に与える影響 : テレワークのエネルギー消費モデル(論文部門,「中小企業のためのテレワーク」及び「震災とテレワーク」)
- 地方の企業におけるテレワークの実施に関する調査分析(論文部門,「実践」〜地域を超えて。テレワークは次のステージへ〜)
- 欧州連合における内容言語統合型学習(CLIL型学習)の現状と日本への示唆