骨シンチグラフィ診断支援ソフト「BONENAVI^[○!R]」の紹介(TOPICS)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-10-01
著者
-
山本 泰司
島根大学医学部附属病院
-
市原 裕紀
千葉県がんセンター
-
市原 裕紀
千葉県立がんセンター
-
市原 裕紀
千葉県がんセンター 核医学診療部
-
河上 一公
富士フイルムriファーマ株式会社
-
菊池 明泰
富士フイルムriファーマ株式会社学術企画部:カスタマーサポート部
-
河上 一公
富士フイルムriファーマ株式会社学術企画部
-
山本 泰司
島根大学医学部放射線科
関連論文
- 359 SPECTデータ処理評価用デジタルファントムの散乱線補正効果及び減弱補正係数マップの変化による画質評価(核医学検査デジタルファントム, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 66 RADIOCHROMIC DOSIMETRY SYSTEMを用いた線量測定法
- 170. インターネットを応用した画像ネットワークシステムの検討
- 33.アルミ・ステップを用いた濃度曲線の数値解析について(中国・四国部会)
- 20.Key Filterの有用性 : CR画像処理の併用(中国・四国部会)
- 19.KEY-Filter使用時の写真コントラスト補償 : 高コントラストフィルムを用いて(中国・四国部会)
- 438 放射線部画像診断レポーティングシステムの構築について
- 脳血流SPECT統計学的画像解析における精度・評価に関する研究班報告(学術調査研究班報告)
- 「脳血流統計学的画像解析の精度・評価に関する研究」報告(班研究報告,第54回核医学分科会)
- ^Tc-ECDを用いた,脳循環予備能評価法(TIE法)の自動定量解析ツールの開発と臨床例での検証
- 360 SPECTデータ処理評価用デジタルファントムの異なるデータ処理装置への導入状況(核医学検査デジタルファントム, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 358 SPECTデータ処理評価用デジタルファントムのFBPとOSEMにおける画質評価(核医学検査デジタルファントム, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 357 SPECTデータ処理評価用デジタルファントムにおける異なる収集条件での空間分解能の画質評価(核医学検査デジタルファントム, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 253 脳血流SPECT統計学的解析法における正常データベース作成についての検討(核医学検査脳機能解析, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 252 脳血流SPECT統計学的解析法における正常データベースの検討 : 患者データから正常データベースを作成する方法について(核医学検査脳機能解析, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 2008年度スタンフォード大学研修報告(抜粋)
- 530 I-125前立腺癌密封小線源治療における術後線量評価(放射線治療 小線源・シード,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- iNRTを使用した脳腫瘍^TlシンチでのRetention Indexの検討
- 3D-SSPにおけるノーマルデータベースの検討
- 3D-SSPにおけるノーマルデータベースの検討
- 3D-SSP Z-score Mapに影響を及ぼすノーマルデータベースの検討
- 163 異機種間の3D-SSP Z-Score Mapの違い(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- GAF chromic dosimetryの特性とPDD, OCR曲線への利用
- 40 低格子比グリッドの評価 : 視覚評価を中心に(中国・四国部会第38回学術大会)
- 197 組織内加温用 multiple applicatorの加温特性
- 52 低格子比グリッドの評価 : 物理特性について(第37回中国・四国部会)
- 391 SPECT画像と形態画像との重ね合わせ方法の開発
- 胸部デジタルX線画像のウェーブレットノイズ除去 : Generalized Cross Valiadationでの閾値決定
- 1. 脳実質 CT 値の信頼性(脳神経外科領域における医用画像, 中国・四国部会)
- 54. 脳血流シンチグラフィの 3 次元表示画像の最小描出能について(RI 検査技術 3, 中国・四国部会)
- 30. デュアルサーフェイスコイルによる両側同時撮影(MR 検査技術 3, 中国・四国部会)
- 29. サーフェイスコイルに起因する濃度不均一の補正(MR 検査技術 3, 中国・四国部会)
- 27. FCR201 の画質 : 画像書込装置と IP の違いによる CR フィルムの画質(画像技術 4, 中国・四国部会)
- 12. CR システムを利用した X 線写真の複製とその画像処理(画像技術 3, 中国・四国部会)
- 誘導加温法による臨床加温装置(Inductron)について : 治療-7 温熱療法
- 誘導加温法による臨床加温装置(Inductron)について
- 1. FCR画像のコントラストについて
- FCR画像の検討 : 第一報 空間周波数特性について : 第44回総会学術研究発表抄録 : CR-2画質
- 23.スリット簡便法によるMTFの精度 : 中国・四国部会 : 画像技術II
- 22.産科領域,特にMartius Guthmann法の最適化 : 中国・四国部会 : X線検査技術III
- 20.CRによるマンモグラフィーの検討 : 中国・四国部会 : X線検査技術III
- 17.当院におけるCRシステムについて : 中国・四国部会 : X線検査技術III
- 122.FCR画像の検討 : 第一報 空間周波数特性について : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 52. FMCP4800を開いたマイクロシステムについて : 管理技術 フィルム管理 : 中国・四国部会
- 37.大血管のCT手技
- 35.マルチフォマットカメラの性能評価 : CRTの映像帯域幅の影響
- 20.肝・膵のダイナミックCT(◇中・四国部会◇)
- 95 脳血流SPECTにおけるコリメータ開口補正付OSEM法最適パラメータの検討(核医学検査 SPECT 脳・画像再構成,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- 88 低エネルギーコリメータを用いた^Ga SPECTにおける均一補正の検討
- 87 低エネルギーコリメータを用いた^Ga SPECTにおける撮像条件の検討
- 脳血流定量自動解析ソフト(AQCEL)の再構成におけるOS-EMパラメータの検討(臨床技術)
- 276 シミュレーションによるOS-EM法最適再構成条件の検討
- 496 脳血流定量解析自動化ソフト(AQCEL)を用いたOSEMパラメータによる増加率の検討(核医学検査 ソフトウェア,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 495 正常症例と広範囲の梗塞症例に対する脳血流定量解析ソフト(AQCEL)の再構成OSEMパラメータの検討(核医学検査 ソフトウェア,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 494 ファントムを用いた脳血流定量解析自動化ソフトの再構成における,パラメータの検討(核医学検査 ソフトウェア,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 223 センチネル検出用小型γカメラの甲状腺摂取率測定装置への応用(核医学検査 補正・装置他)
- センチネルリンパ節シンチグラフィの撮像を始めてみよう
- 25 3検出器SPECT装置におけるトランスミッションキットの基礎的検討
- 76 バストバンドを用いた乳がんセンチネルリンパ節シンチグラフィにおけるリンパ節描出能の検討(核医学検査 SPECT/CT センチネル・心臓,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- TDCS法の基礎的検討(第45回核医学分科会プログラム)(話題提供)
- 240 シミュレーションによる吸収散乱補正(TDCS法)の基礎的検討
- 90 ^Ga腫瘍全身SPECT3D画像動画読影 : MergedSPECTの臨床技術
- 86 ^Tc骨シンチ全身SPECTの検討
- 78 新医療法規則に添ったパソコンによるRI使用記録管理簿の作成
- triple energy window(TEW)法を応用した^Gaイメージングの検討
- 247 マルチ線々源容器の試作とTCT画像分解能の検討
- 2 ガンマカメラの部分傷害に起因する性能低下の検証
- 466 Merged SPECTの臨床使用経験
- 402 ^201Tl胸部SPECTにおけるRetention Index算出に及ぼす時間的因子について
- 190 3検出器SPECT装置および2検出器装置におけるトランスミッションキットの基礎的検討
- 乳がんセンチネルリンパ節シンチグラフィにおける撮像体位(Modified Oblique View of the Axilla : MOVA法)の検討
- 乳がんにおける上肢位置がセンチネルリンパ節描出に与える影響(核医学検査 センチネルその他, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 185 乳がんセンチネルリンパ節シンチグラフィにおける半臥位正面像の検討(核医学検査 センチネル リンパ節)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 乳がんセンチネルリンパ節シンチグラフィにおける撮像体位(Modified Oblique View of the Axilla:MOVA法)の検討
- 214 乳がんセンチネルリンパ節シンチグラフィにおけるmodified oblique view of the axilla法の評価(核医学検査 センチネルリンパ節シンチ)
- 187 ECD-RVR法における洗い出し補正の試み
- 274 核医学治療医薬品^Srの排水基準に関する検討
- 271 RIを利用したセンチネルリンパ節生検検査に関する環境調査 : 術者被曝と手術室汚染調査報告
- 76 全身SPECT画像におけるOS-EM再構成法の臨床的検討
- 75 国際核医学会議参加における航空機被曝の測定 : 核医学術者被曝と自然被曝の比較
- 第9回世界核医学会学術大会 印象記
- TDCS法の基礎的検討
- 1.全身SPECTの有用性と問題点(第57回総会学術大会シンポジウム II)(腫瘍核医学技術の新しい展開)
- 脳血流SPECTにおける統計学的画像解析法—eZISとiSSPの処理の違いと注意点—
- 臨床技術 123I-IMP Graph Plot法検査時間短縮プロトコールの検討
- 4.腹部CT検査の技術的問題(◇中四国部会◇)
- ^I-IMP Graph Plot 法検査時間短縮プロトコールの検討
- 脳血流SPECTにおける統計学的画像解析法 : eZISとiSSPの処理の違いと注意点
- 465 ^Ga腫瘍検査の一日検査法の検討 : TEW法の全身シンチ、Merged SPECTへの応用
- 骨シンチグラフィ診断支援ソフト「BONENAVI^[○!R]」の紹介(TOPICS)
- センチネルリンパ節シンチグラフィの撮像を始めてみよう
- 乳がんセンチネルリンパ節シンチグラフィにおける半仰臥位正面像撮像体位の有用性
- 52.マイクロフィルムとオリジナルフィルムのMTF(◇中四国部会(第21回))
- 前立腺癌骨転移巣の治療効果判定 : Automated Bone Scan Index (aBSI) による新たな戦略
- (4)骨シンチ診断支援ソフトBONENAVIによる骨転移の評価(技術紹介)