機能安全に基づくシステム設計(宇宙応用シンポジウム)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年、機能安全規格IEC 61508と各分野別規格に基づいて、広範な産業で機能安全設計が始まっている。これらの規格は、事故は何故起きる?という安全工学の研究結果に基づいており、事故や失敗を防ぐ仕組みを規定している。本講演では、レブソンMIT教授の著書「セーフウェア」に基づき、事故は何故起きる、という解説と、ハードウェア設計、ソフトウェア設計、安全文化や個人資質など、機能安全に基づく設計の概要とを紹介する。
- 2011-06-16
著者
関連論文
- BWRを用いたトリウム熔融塩炉起動用^Uの生成
- 自給自足型トリウム熔融塩炉の特性
- トリウム熔融塩炉技術による新しい一次エネルギー源
- トリウムが開く核エネルギーの新しい地平 : 中国から聞こえる足音(TU 2007)
- 小型溶融塩炉の核特性の再評価
- ソフトウェア安全性に関する国際規格の動向と課題(国際規格の動向と戦略)
- IAEAの核燃料サイクル計算コードVISTA
- 機能安全に基づくシステム設計(宇宙応用シンポジウム)