0114 ノズル形状が及ぼす連続流型インクジェットの液滴生成パターンへの影響(OS1-3 噴流,後流および剥離流れ現象の解明と制御,オーガナイズドセッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A continuous inkjet printer is mainly used in industry for marking and coding of products and packages. Pressurized ink subjected to the piezoelectric vibration is continuously ejected from the nozzle vibrating at constant frequency. Ink droplets are formed beyond the breakup length due to Plateau-Rayleigh instability. The droplet formation processes from nozzles of different direct lengths were investigated by both of the experiment and numerical simulation. Droplet patterns are visualized for different values of droplet formation constant and the applied voltage to the piezoelectric vibrator. These patterns are classified by the droplet formation constant versus the applied voltage to the piezoelectric vibrator diagram. Satellite-free conditions have been determined. Similar patterns are obtained by numerical simulation as compared with the experimental observations.
- 2010-10-29
著者
関連論文
- 1945 板状液体ジェット収縮・逆転構造の数値解析(S21-8 噴流,後流及びはく離流れの流動解析と応用(8),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 2424 Dynamics and stability of a cylindrical, flexible rod subjected to annular leakage flow
- 連続流型インクジェットの粒子化パターンの可視化
- 106 液体ジェットにおける液滴生成過程の数値解析
- 狭さく部を有する柔らかいチャンネルにおける内部流れと壁面とのインタラクション : 第 1 報モデリング, 数値解析手法及び流れの基本的特徴(流体工学, 流体機械)
- 216 DIRECTXを活用した三次元外部流解析システムの構築(流体工学III)
- 107 新しい1方程式乱流モデルの2次元翼周りの流れへの応用(流体II)
- 非軸対称噴流励起によるホールトーン自励発振系の発音の制御(波動・音・衝撃波(1),一般講演)
- 101 誰でも使える流体解析ソフトの開発(流体 I,2.学術講演)
- 303 自動車用三次元ウィング周りの流れの数値解析(GS-3 流れ)
- 実験及び数値解析による板状液体ジェット収縮・逆転構造の可視化
- 102 1方程式非線形渦動粘性モデルの開発(流体 I,2.学術講演)
- 108 新しい一方程式乱流モデルによる三次元正方曲がり管内流れの数値解析(流体II)
- 1338 圧電ポンプ内部の流れ場と発振壁面とのインタラクションの数値解析
- 1257 LSQ メッシュレス法に基づく流れソルバーについて
- 119 SL法による円柱周りの高レイノルズ数流れの数値解析(流体工学IV)
- 0114 ノズル形状が及ぼす連続流型インクジェットの液滴生成パターンへの影響(OS1-3 噴流,後流および剥離流れ現象の解明と制御,オーガナイズドセッション)
- 0419 キャビテーションの音圧差を利用した超音波ポンプ(OS4-4 キャビテーションおよびマイクロバブル効果とその応用技術,オーガナイズドセッション)
- 1017 ホールトーンフィードバックサイクルに関する数値解析 : キャビティ部及び尾管の影響(OS10-4 流体関連振動・騒音,オーガナイズドセッション)
- 0510 マイクロギャップにおけるナノ粒子分散系ER流体のレオロジー・流動特性(OS5-2 機能性流体工学の新展開,オーガナイズドセッション)