アメリカ環境社会学とパラダイム論争 : 「パラダイム転換としての環境社会学」再考
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
「環境社会学は社会学のパラダイム転換である」というパラダイム転換論の主張はアメリカ環境社会学の中心的な理論であると受けとめられてきた。しかし、アメリカ環境社会学者がすべてパラダイム転換論を支持しているわけではない。特に、パラダイム転換論が実証研究と乖離しているという批判はアメリカにおいて根強くあった。本稿は、次の5つの命題を検討しながら、アメリカ環境社会学におけるパラダイム転換論の意義と限界を明らかにしたい。(1)パラダイム転換論は70年代のアメリカ社会学の状況に大きく制約されている、(2)パラダイム転換論は「世界観」と「理論的・実証的研究」という2つのレベルから構成されている、(3)パラダイム転換論は必ずしも実証研究を導く理論的方向性を与えるものではない、(4)アメリカ環境社会学は非常に多様化しており、パラダイム転換論がカバーできない多くの研究領域がある、(5)社会と環境に関する最近の理論的研究の進展によって、パラダイム転換論の提起した問題が新たに展開する可能性が出てきた。結論として、パラダイム転換論は環境に関する社会学的研究を促進し、アメリカ環境社会学を社会学の専門分野として樹立することに多大な貢献があった。パラダイム転換論は歴史的使命を終え、それが提起した諸課題は新たな方向で展開しつつあるように見える。
- 環境社会学会の論文
- 1998-10-05
著者
関連論文
- 秋田県の農地における堆肥由来の亜鉛負荷量の推定と負荷軽減の可能性
- 22-45 大規模水田群からの汚濁負荷に及ぼす農耕法の影響(22.環境保全,2007年度東京大会)
- 補助金のない農業? : 市場主導型農業が直面する課題
- 合併処理浄化槽とBGF水路を組み合わせた生活排水高度処理に関する研究 : 環境教育や住民参画を目指した植栽組み合わせモデルの検討
- 大規模環境保全型稲作の展開 : 秋田県大潟村を事例として
- 新流通段階における米販売戦略と環境保全型農業 : 大潟村農業の新局面
- 堀田恭子著『新潟水俣病問題の受容と克服』
- エコ農業の価値実現と農産物販売 : 秋田県大潟村の「環境創造型農業宣言」を事例として
- 環境保全型農業に関する産学共同研究の試み--秋田県大潟村の「環境保全プロジェクト」の活動
- 短期大学の卒業研究におけるプレゼンテーションソフトの利用
- 地域リサイクル・システムにおける自治会の役割 : 埼玉県与野市の事例をもとに
- 行政のリサイクルにおける地域自治会の役割 -埼玉県与野市の事例をもとに- (第1報)
- 住民のリサイクル行動に関する機会構造論的分析 : 日米比較調査をもとに
- アメリカ環境社会学とパラダイム論争 : 「パラダイム転換としての環境社会学」再考
- 分別収集に関する住民の意識と行動 : 日本, 韓国, 米国の比較