人工生体組織の設計と製作技術の研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
コンピュータと機械工学によるCAD-CAM手法はものつくりを革新してきたが、生体組織を作製する再生医工学の領域でも従来の手法を革新することが期待される。インクジェットを用いた3Dバイオプリンターを進歩させ、より複雑な3次元の生体組織構造物の作製技術の開発に取り組んでいる。コンピュータ上でデザインした画像をもとに、3Dモデル構造の構築を試みたので報告する。
- 2011-05-13
著者
-
荒井 健一
富山大
-
中村 真人
富山大
-
戸田 英機
富山大学
-
中村 真人
富山大学工学部
-
荒井 健一
富山大学工学部
-
伊藤 紘造
富山大学工学部
-
戸田 英樹
富山大学工学部
-
ゲンツィ チャピ
富山大学工学部
-
沖野 賢志
富山大学工学部
-
岩永 進太郎
富山大学工学部
関連論文
- Computer-Aided Tissue Engineeringに向けた3次元バイオファブリケーション技術 (特集 未来社会を支える技術戦略)
- プリンティング技術による3次元生体組織の再構築へのチャレンジ--バイオプリンティング・バイオファブリケーション
- 1226 インクジェット式3Dバイオプリンターを用いたフィブリンゲルの3次元造形(OS12-6 硬組織解析と細胞組織構築,オーガナイズドセッション:12 人間・生物・植物等に関するエンジニアリングの研究)
- インクジェット技術を応用した3次元細胞プリンティング
- コンピュータ支援バイオプリンティング・バイオファブリケーション (特集 再生医工学のための材料工学・加工技術の最前線 生殖医療と再生医療における倫理) -- (再生医工学のための材料工学・加工技術の最前線)
- 0429 画像データに基づく細胞組織の3次元積層造形(OS23:再生医療工学)
- 細胞入り三次元構造物の培養に向けたバイオリオアクターの開発 (MEとバイオサイバネティックス)
- 細胞プリンティングからバイオファブリケーションへ (AYUMI 医工学からみたヒト多能性幹細胞(iPS細胞,ES細胞)マテリアル戦略)
- 細胞入り三次元構造物の培養に向けたバイオリオアクターの開発
- 視覚障碍者のためのLRFを用いた障害物・段差検出機能を持った歩行支援システム
- ニューラルネットワークを用いた群ロボットによる協調追い込み動作の獲得
- 人工生体組織の設計と製作技術の研究
- J0207-2-6 Bioprintingを用いた3次元造形物の作製及び形態評価([J0207-2]医療・福祉工学のための3次元造形)
- 高度な生体組織生産のための工学技術 (特集 ライフエンジニアリングにおける計測と制御)
- バイオサイエンス バイオプリンティングによる組織形成
- 高度な生体組織生産のための工学技術