波長変換器配置方法を考慮したWDMネットワーク光パス設定方式に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In WDM (Wavelength Division Multiplexing) networks, blocking probability becomes higher as the number of hops to destination increases, because the same wavelength has to be used on all associated links. Blocking probability becomes lower by using wavelength converters. However, it is not economical to equip wavelength converters to all nodes due to their cost. In this paper, in order to reduce the overall network blocking probability, efficient wavelength converters allocation scheme is proposed. Specifically, at the selected nodes with the use of indices of closeness centrality and degree centrality, wavelength converters are placed. The simulation results confirm that the proposed scheme achieves the same performance with smaller number of wavelength converters as compared with the conventional scheme.
- 工学院大学の論文
- 2011-10-30
著者
-
水野 修
日本電信電話株式会社NTT情報流通プラットフォーム研究所
-
淺谷 耕一
工学院大学
-
淺谷 耕一
工学院大
-
浅谷 耕一
工学院大学工学部電子工学科
-
水野 修
工学院大学
-
宮城 裕次
工学院大学大学院
-
水野 修
電気通信大学大学院情報システム学研究科:本電信電話株式会社ntt情報流通プラットフォーム研究所
-
淺谷 耕一
工学院大学:工学院大学大学院
-
水野 修
工学院大学情報通信工学科准教授
-
淺谷 耕一
工学院大学大学院
-
水野 修
工学院大学大学院工学研究科電気電子工学専攻:工学院大学工学部情報通信工学科
関連論文
- プライバシー管理制御を行う個人向けコミュニケータの実現(次世代・新世代ネットワークアーキテクチャ,トラヒック計測・制御,サービス品質,ネットワーク管理,一般)
- アドホックユビキタス通信環境向きデータ駆動ネットワーキングシステム(交換,システム開発・ソフトウェア開発論文)
- D-4-20 ディスク空き領域を用いるレプリケーション手法におけるレプリカ数増加による性能向上の実装と評価(D-4. データ工学,一般セッション)
- 2ZK-8 ディスク空き領域を用いるレプリケーション手法における複製数の増加による性能向上(情報爆発時代におけるコンテンツ格納手段,学生セッション,「情報爆発」時代に向けた新しいIT基盤技術)
- B-5-108 IEEE802.11b屋外無線システムによるパケット損失補償型映像ストリーミング配信(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般セッション)
- SIP-Web間セッション連携におけるコンテンツ共有制御方式の検討(ポストIPネットワーキング,ネットワークモデル,インターネットトラヒック,TCP/IP,マルチメディア通信,ネットワーク管理,リソース管理,プライベートネットワーク,NW安全性及び一般)
- RTT最小値の出現頻度を用いたボトルネックリンクの帯域使用率測定法 (コミュニケーションクオリティ)
- B-5-109 IEEE802.11b屋外無線システムによるストリーミング配信におけるICMP Echo成功率とRTTを指標とした動的レート制御手法(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般セッション)
- IEEE802.11b屋外無線システムによるストリーミング配信におけるICMP Echo成功率とRTTを指標とした動的レート制御方式の評価(ネットワーク管理・設計,無線)
- 次世代ネットワーク時代におけるパーソナル情報流通サービス
- テスト駆動開発モデルに基づくIPサービスアプリケーション開発のための試験項目抽出システム(交換)
- B-19-1 テスト駆動開発テストケース抽出ツールのカバレッジ評価(B-19.ネットワークソフトウェア,一般講演)
- SIPサービスのテスト駆動開発に向けたテストケース抽出ツール
- B-19-2 通信ソフトウェアへのテスト駆動開発適用に向けたテストケース抽出ツールの提案(B-19.ネットワークソフトウェア, 通信2)
- B-19-32 通信ソフトウェアへのテスト駆動開発適用に向けた試験項目抽出法(B-19. ネットワークソフトウェア, 通信2)
- テスト駆動開発の通信ソフトウェアへの適用モデルと評価
- I-B-25 摂食障害患者における入院治療経過と心理テストの関係(摂食障害VI)
- I-B-25 摂食障害におけるレニン・アンギオテンシン系の検討(第2報)(摂食障害V)
- B-6-146 アプリケーションレベルリンクアグリゲーションにおけるスループットを指標としたパケット分配手法の実験的評価(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- B-19-14 条件埋め込み型メールアドレスを用いたイントラネットアクセスのユーザ評価(B-19.ネットワークソフトウェア, 通信2)
- 条件付 URI による認証方式の検討
- 条件付URIによる認証方式の検討
- 神経性食欲不振症と細胞性免疫機能
- 34.長期間の半消化態栄養剤の投与後に発症した神経性過食症(第31回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 18.神経性食欲不振症患者(AN)における血清インターロイキン2(IL-2)(第31回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- IC-2 摂食障害患者におけるペプシノゲンI(PGI)・II(PGII)濃度の検討(第2報)(摂食障害I)
- 29.摂食障害の家族付添いという治療構造における改善例と非改善例の比較(第30回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- I-E-19 血糖コントロールに影響を与える問題行動(内分泌・代謝I)
- I-B-14 神経性過食症(BN)患者における治療前後での糖・インスリン代謝の変化(摂食障害・病態III)
- I-B-12 摂食障害患者における高CPK血症(摂食障害・病態III)
- I-B-3 摂食障害患者におけるペプシノゲンI(PGI)・II(PGII)濃度の検討(摂食障害・病態I)
- I-B-2 神経性食欲不振症と細胞性免疫機能(摂食障害・病態I)
- B-6-33 ユーザ嗜好を考慮した高効率メタデータ配信方式(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- B-6-77 近接中心性に着目したWDMネットワークにおける波長変換器の配置方法(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- B-6-76 ホップ数に応じて波長変換器をWDMネットワーク光パス設定方式(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- B-6-143 無線LANにおけるDCF制御を考慮した可用帯域推定法(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- B-6-102 PSNRを用いた映像品質評価法の検討(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- セッション制御を活用したネットワークサービス・技術の動向(セッション管理,P2P通信,オーバーレイネットワーク,性能解析・評価,信頼性及び一般)
- B-7-67 コミュニティ活用型目的発見手法のデータ駆動型アドホックユビキタスノードへの適用(B-7. 情報ネットワーク,一般セッション)
- アドホックネットワークにおけるコミュニティを活用した目的発見手法の研究(アドホック・P2P・分散コンピューティング,インターネットトラヒック,TCP/IP,性能解析・評価,ネットワークモデル及び一般)
- ホームネットワークにおけるユーザ同意に基づくアクセス認可方式(次世代ネットワーク,SIP・プレゼンス,一般)
- B-19-12 ユーザ同意確認に基づく情報家電ネットワークアクセス認可方式の一検討(B-19.ネットワークソフトウェア,一般講演)
- アドホックネットワークにおけるコミュニティを活用した目的発見手法の一次評価(モバイル・アドホックネットワーク(1))
- アドホックネットワークにおけるコミュニティを活用した目的発見手法の提案(モバイル・アドホックネットワーク(1))
- B-19-5 コンテキストを用いたユーザポリシー適応法の検討(B-19.ネットワークソフトウェア,一般講演)
- B-19-18 通話セッション情報に基づくWeb共有制御方式の検討(B-19. ネットワークソフトウェア,一般セッション)
- B-7-2 Parlay Xを利用したセッション連携方式の実装と評価(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- SIP接続に基づくセッション連携サービスに向けたセキュリティ方式(異常検出とセキュリティ)
- SIP接続に基づくセッション認証連携方式の提案(VoIP・IPマルチキャスト,ホームネットワーク,オーバーレイネットワーク,RFID及び一般)
- II-C-54 摂食障害に併発した骨粗鬆症(摂食障害IX)
- ペルソナシナリオによる要求仕様化の通信サービスへの適用
- B-7-8 SIPサービスへのSAMLの適用に関する一検討(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- B-6-131 無線メッシュネットワークのアクセスポイント間電波干渉を考慮した優先制御方式(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- B-6-128 アクセスポイント負荷分散に適した無線メッシュネットワークルーティング(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- B-6-122 複数経路表によるルーティングにおける統計多重効果の基礎検討(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- B-6-121 エンドエンド間の遅延と負荷分散を考慮した複数の経路表を用いるルーティング方式の検討(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- B-6-120 ノード中心性とエンドエンド間遅延を考慮した複数経路表によるルーチング手法(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- B-6-53 高いネットワーク使用効率を実現するIPTVマルチキャスト経路構築方式(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- 条件付 URI による認証方式の検討
- 条件付URIによる認証方式の検討
- テスト駆動開発の通信ソフトウェアへの適用モデルと評価
- WDMネットワークにおける波長変換を行うホップ数を動的に制御する光パス設定方式の提案と性能評価(グリーンICTとQoE,一般)
- ノードの中心性を利用しエンドエンド間の遅延を考慮する複数経路表を用いたルーチング手法の評価(グリーンICTとQoE,一般)
- RTT最小値の出現頻度を用いたボトルネックリンクの帯域使用率測定法(グリーンICTとQoE,一般)
- B-7-57 マルチホップ伝送を対象としたRTT最小値の出現頻度を用いた可用帯域推定法の実験的評価(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- B-7-38 アプリケーションレベルリンクアグリゲーションにおけるスループットを指標とした動的パケット分配手法(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- 家族療法が奏功した気管支喘息の1症例
- 16.家族療法が奏効した肝硬変症を伴った気管支喘息の1症例(第26回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 1L-3 GPU-CPU併用環境におけるソートの高速化(メニーコア・並列ソフトウェア,学生セッション,アーキテクチャ,情報処理学会創立50周年記念)
- B-7-11 WDMネットワークにおける偏りの少ない波長変換器の配置方法(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- II-C-51 摂食障害患者における予後の検討(摂食障害VIII)
- II-C-31 摂食障害の家族付添いという治療構造における改善例と非改善例の比較(摂食障害VI)
- I-C-2 神経性食欲不振症患者における代謝動態について : 静脈内糖負荷試験を用いて(摂食障害I)
- II-B-11 摂食異常症におけるレニン・アルドステロンの分泌機能の検討(摂食障害X)
- SMS-IS(SMS for Information Sharing)のソフトウェア・アーキテクチャと性能評価結果
- SMS-IS(SMS for Information Sharing)のソフトウェア・アーキテクチャと性能評価結果
- B-6-74 条件埋め込み型アドレスによる発信者条件の制御方法(B-6.ネットワークシステム, 通信2)
- B-19-44 条件埋め込み型IDを用いたサービス利用権判定方法(B-19. ネットワークソフトウェア, 通信2)
- B-6-21 電話網-IP網連携におけるサービスアプリケーシ∃ン実行方法に関する検討
- B-7-160 携帯電話を用いた家庭LAN間VPN接続方式(B-7. 情報ネットワーク,一般セッション)
- 高いネットワーク使用効率を実現するIPTVマルチキャスト経路制御方式
- ホップ数に応じて波長変換を行うWDMネットワーク光パス設定方式
- ノードの中心性を利用しエンドエンド間の遅延を考慮する複数経路表を用いたルーチング手法の評価
- 無線LANにおけるDCF制御を考慮した可用帯域推定法の提案
- B-6-74 無線・有線ネットワーク上のオーバレイネットワークによるリンクアグリゲーションの実験的評価(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- B-7-28 ボトルネックリンクを考慮した複数の経路表を用いるルーティング手法(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- B-6-1 マルチホップリンクにおけるRTTを用いたボトルネックリンクの可用帯域推定法の実装と評価(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- B-7-6 WDMネットワークにおける中心性を考慮した波長変換器配置法を用いた光パス設定方式の性能評価(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- B-19-14 異なるタイプのセンサが混在するセンサネットワーク構成法(B-19.ネットワークソフトウェア,一般セッション)
- B-19-15 都市減災情報ネットワークに適用するアプリケーションセッションハンドオーバ方式(B-19.ネットワークソフトウェア,一般セッション)
- B-14-16 減災情報通信システムに適用するバックアップ用FWA回線の伝送特性(B-14.情報通信マネジメント,一般セッション)
- B-6-88 無線メッシュネットワークにおけるDCF制御パラメータを用いた可用帯域推定法(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- B-6-82 無線メッシュネットワークアクセスポイントにおけるNAV期間制御による音声優先制御方式(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- BS-5-6 広帯域でセキュアな家庭LAN間接続を実現するVPN接続方式(BS-5.NGNにおけるサービス実現技術,シンポジウム)
- マルチホップ上のボトルネックリンク可用帯域のRTTを用いた推定法の提案と評価(五感メディアの品質,コミュニケーションデザイン,画像符号化,食メディア,一般)
- 無線・有線ネットワーク上のオーバレイ・ネットワークによるリンクアグリゲーション方式(五感メディアの品質,コミュニケーションデザイン,画像符号化,食メディア,一般)
- 無線・有線ネットワーク上のオーバレイ・ネットワークによるリンクアグリゲーション方式
- エンドエンド間の遅延を考慮した複数の経路表を用いるルーティング方式に関する研究
- マルチホップ上のボトルネックリンク可用帯域のRTTを用いた推定法の提案と評価
- 波長変換器配置方法を考慮したWDMネットワーク光パス設定方式に関する研究