3.相互主体的医師-患者のなかで改善していった線維筋痛症の1例(一般演題,第62回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-09-01
著者
-
長谷川 拓也
(財)国際全人医療研究所
-
永田 勝太郎
浜松医科大付属病院(心療内科)
-
長谷川 拓也
浜松医科大学附属病院心療内科
-
杉岡 哲也
浜松医科大附属病院心療内科
-
大槻 千佳
浜松医科大附属病院心療内科
-
大槻 千住
浜松医科大学附属病院心療内科
-
島田 雅司
(財)国際全人医療研究所
-
島田 雅司
浜松医科大学附属病院心療内科
関連論文
- O1-E-9 睡眠障害と酸化バランス防御系(シンポジウム4関連 睡眠と健康,一般口演,ストレス時代の『こころ』と『からだ』,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 生活習慣病と酸化ストレス防御系(パネルディスカッション : 生活習慣病と心身医学,2007年,第48回日本心身医学会総会(福岡))
- 24-290 心療内科初診患者におけるSOC (Sense of Coherence)調査法の検討(心理テスト2,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 10. 音楽療法でリラックスできた心身症の1例(第54回 日本心身医学会中部地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 線維筋痛症の酸化バランス防御系と抗酸化剤coenzyme Q10の効果 (特集 慢性疼痛の心身医学)
- ガムによる口臭除去についての考察(2) : リン酸カルシウム添加チューイングガムの歯垢除去効果
- 統合医療--その定義と評価
- 注意すべき高齢者の低血圧関連疾患
- 5.音楽療法におけるカタルシスの意味(第60回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 12.カウザルギーにも似た激痛を呈した心因性疼痛の1例(第60回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 15.起立性高血圧の1例(第60回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 10.奇異な経過をたどった線維筋痛症の1例(一般演題,第59回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- II-E-17 睡眠障害と生活習慣病(プライマリーケア・一般内科,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- II-E-5 Schellongの起立試験に伴う血行動態と心拍変動の評価 : 本態性低血圧(精神生理・身体機能検査,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- I-C-2 交通事故後に口渇と過剰飲水を認めた筋痛性脳症・慢性疲労症侯群(ME/CFS)の1例(慢性疼痛1,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- I-C-1 音楽療法によりSchizoido-paranoid positionまで退行した線維筋痛症の1例(慢性疼痛1,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 226 漢方方剤の酸化ストレス防御系への影響(第1報) : 漢方方剤の抗酸化力(生薬・薬理1,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 201 本態性低血圧の東洋医学的評価(精神・心身医学・全人医療4,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 199 帰脾湯を中心に治療した筋痛性脳症/慢性疲労症候群(ME/CFS)合併・VDT症候群の1例(精神・心身医学・全人医療4,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 線維筋痛症(FMS)に対する温泉森田療法の有効例と無効例
- 147 リマプロストアルファデクス無効例の腰部脊柱管狭窄症に対して駆〓血剤が奏功した3例(整形外科疾患1, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 117 〓血と酸化ストレス防御系との関連(薬理1, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 8.音楽療法(生演奏)がカタルシスになった線維筋痛症(FMS)の1例(第55回日本心身医学会中部地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 201 通導散で改善した慢性坐骨神経痛の5例(整形外科疾患2,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 舌・口腔粘膜の疼痛症
- ガムによる口臭除去についての考察(1) : フラボノイド・クロロフィル添加チューイングガムの口臭除去効果
- II-F-20 炭窯余熱を利用した温熱浴の心理面及び主観的健康感への影響(相補代替医療2,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 心身医学教育から全人的医療教育への転換 : 市民の願うところ(シンポジウム/卒前・卒後教育に果たす心身医学の役割-全人的医療の教育を目指して-第46回日本心身医学会総会)
- 14. 治療に難渋した線維筋痛症の1例(第54回 日本心身医学会中部地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 8. Doctor shoppingを繰り返す口腔内慢性疼痛の1例(第53回 日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 16. 心療内科を受診した慢性疼痛患者の鍼灸手技療法に対する期待(第52回 日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 15. Salutogenesis(健康創成論)から診た慢性疼痛(第52回 日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 線維筋痛症の東洋医学的評価(03伝統的診断法 (1), 第56回日本東洋医学会学術総会)
- がんの自然退縮に関する研究 : 実存的転換の条件(シンポジウム/サイコオントロジーの新たな展開)(第44回日本心身医学会総会)
- 転換性障害として治療されていた抗リン脂質抗体症候群によるめまいの1例
- IID-28 器質的・機能的異常を否定されためまいの臨床像(うつ関連II)
- IID-25 自殺者の生前の行動特性の研究(うつ関連I)
- シンポジウムS8:内分泌学の新展開:Dehydroepiandrosterone 全人的医療と17-KS-S
- IIE-8 panic disorder患者に対するsolution focused therapyの試み(パニック障害・疼痛)
- IIE-5 器質的異常を認めない動揺性めまいの心身医学的検討(循環器・めまい)
- 在宅医療における移動体通信医療の展開(在宅医療でのQOLとその問題点)
- 疼痛と17-KS-S, 17-OHCS, S/OH
- D-5-24 ターミナルケアにおける治療の選択とその客観的評価(ターミナルケア)
- C-11-20 少年矯正施設における被収容者の心身の問題に関する研究(第二報) : ライフスタイルと尿中17KS-S(内分泌, 代謝)
- C-8-14 Silent Strokeを呈した低血圧症の臨床病理像(神経・筋, 免疫)
- 未病を治す漢方治療 : 高齢化社会に向かって
- 11.ATにより治療した薬剤過敏性のあるME/CFS(筋痛性脳症/慢性疲労症候群)の一例(一般演題,第56回日本心身医学会中部地方会演題抄録,地方会抄録)
- 7.鍼の抗酸化力・酸化ストレスへの影響 : 女性心身症への適応(一般演題,第56回日本心身医学会中部地方会演題抄録,地方会抄録)
- 6.高齢者の器質的疾患に対する漢方治療(一般演題,第56回日本心身医学会中部地方会演題抄録,地方会抄録)
- 5.神経性食思異常症と疑われた線維筋痛症の1例(一般演題,第56回日本心身医学会中部地方会演題抄録,地方会抄録)
- 7.低血糖が認められた外傷性頸部症候群の1例(第55回日本心身医学会中部地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 代替医療と臨床検査 : 西洋医学と東洋医学の融合(4) : 東洋医学におけるストレスと臨床化学 : salutogenesis 論から
- IIE-7 心身医学的教育のあり方 : バリント・グループ・ワークの実践から(心身医学的教育看護I)
- 200. 低血圧患者の長期治療における血行動態の変化(循環器II パニック)
- IIF-32 食道癌術後に舌癌を併発した難地性疼痛の1症例(慢性疼痛)
- IIC-24 起立性高血圧患者における血圧日内変動とQOL(quality of life)(循環器II)
- IIC-23 クオリティ・オブ・ライフ(QOL)の研究 : 続報 : 起立性低血圧とQOL(循環器II)
- 身体的要因を伴った舌疼痛患者の2例
- 17-KS-S,17-OHCSによる鎮痛剤中毒の客観的評価
- P1-3 生活習慣病のコントロールと個別性の診断 : 補瀉の客観的評価について
- 17-KS-S, 17-OHCSによる鎮痛剤依存症の客観的評価
- 音楽療法による精神生理学的効果の研究
- TREND 音楽療法の効果とそのエビデンス
- 2. プロ音楽家による音楽聴取の精神生理学的研究(第52回 日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 13 更年期の女性における更年期症状とQOLの関連性について(更年期,一般演題,第37回日本女性心身医学会学術集会)
- 線維筋痛症の酸化バランス防御系と抗酸化剤coenzyme Q10の効果(慢性疼痛の心身医学)
- 13. 線維筋痛症の温泉療法(第54回 日本心身医学会中部地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 痛み治療への全人的医療 : 線維筋痛症の治療を通して(第34回日本女性心身医学会学術集会報告)
- 相補代替医療とsalutogenesis(健康創成論) : 線維筋痛症の治療を通じて(日本における代替・相補医療)
- 8. 母親の緩和医療に関係した更年期障害の1例(第54回 日本心身医学会中部地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 11. 円形脱毛症の1例(第53回 日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 5. 神経性食欲不振症(AN-R)の1症例(第53回 日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 癌と鍼灸 : 癌の一次・二次予防(未病治)、治療、緩和ケアなどに対して鍼灸治療の適応と限界
- 164 卒前東洋医学教育の評価(34 教育・普及)
- I F-16 少年矯正施設における被収容者の心身の問題に関する研究(第一報) : 血行動態について(循環器)(ポスターセッション)
- I F-14 心理的ストレス負荷(数字逆唱法)による血行動態反応(循環器)(ポスターセッション)
- IIF-10 胃癌術後に発症した不眠の一例 : 実存心身医学からのアプローチ(心身医学的治療III)
- P-16 〓血病態における血清 Coenzyme Q_ 濃度と経口投与による駆〓血効果
- I-D-33 全人的医療における実在的アプローチの研究-第3報 : ライフ・レビュー・インタビューによる書痙の治療(臨床心理・治療)
- I-A-11 高血圧治療における QOL と釣藤散の効果
- II-C-48 神経性食欲不振症に対する全人的医療-第2報- : 東洋医学的アプローチ(摂食障害VIII)
- II-B-14 慢性疼痛の研究 : 慢性頭痛の発症におけるcoenzyme Q_の役割(循環器III)
- II-B-13 血行動態不良症候群の研究-第2報- : 鍼刺激の血行動態に与えるホメオスタシス効果(循環器III)
- I-D-25 全人的医療における実存的アプローチの研究-第2報- : 過換気症候群に対する実存的アプローチ(呼吸器・アレルギー)
- 医療改革は地域医療と全人的医療から
- 疾病における酸化ストレスと抗酸化力 (特集/食品の抗酸化能測定技術)
- 村山良介教授を偲んで
- ロゴセラピーと現代--いじめの構造 (特集 スピリチュアリティと現代のこころ)
- 癌緩和医療と漢方--全人的医療の視点から (特集 ガン治療と漢方)
- 診断の指針・治療の指針 低血圧の診断と治療
- 1. 十二指腸乳頭癌の肺転移例の実存的転換(第52回 日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 10.音楽療法に対し,乖離的心理反応を示した1例(第61回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 1.SOC調査票を契機にカウンセリングの動機ができたうつ病の1例(第61回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 5.鍼の鎮痛効果の客観的測定 : 線維筋痛症患者(FMS)を対象として(第61回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 9.癌末期に著しい退行反応を示した1例(第61回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- O1-D-19 疼痛性疾患の酸化バランス防御系と抗酸化剤(還元型CoQ10)の効果(疼痛関連2,一般口演,今,心身医学に求められるもの-基礎から臨床まで-,第52回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 3.相互主体的医師-患者のなかで改善していった線維筋痛症の1例(一般演題,第62回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 2.線維筋痛症(FMS)患者の疼痛の評価-第2報-(一般演題,第62回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- III-2 線維筋痛症における血行動態不良症候群と罹病期間の検討(一般演題,第115回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- II-4 ハロペリドールが奏功した筋痛性脳症/慢性疲労症候群(ME/CFS)の1例(一般演題,第116回日本心身医学会関東地方会演題抄録)