平成19年度・平成20年度の国際教養の取り組み
スポンサーリンク
概要
著者
-
山根 正博
東京学芸大学附属国際中等教育学校国語科
-
古家 正暢
東京学芸大学附属国際中等教育学校地歴科
-
秋山 寿彦
東京学芸大学附属国際中等教育学校国際教養委員会
-
古家 正暢
東京学芸大学附属国際中等教育学校
関連論文
- 帰国生徒の実態報告 : 59期
- ボランティアをディベートする(2年)
- 帰国生徒の実態報告60期
- 1年生(2回生)国際教養の取り組みMyselfuture私たちの未来への提案 : よりよいプレゼンテーションを目指して
- 平成19年度・平成20年度の国際教養の取り組み
- 日本の中学生のイスラーム認識国際社会・「イスラームと私たち」の実践を事例として
- MYP:Guiding Questionを取り入れた社会科(基礎歴史)単元構成社会科(基礎歴史)学習指導案
- 国際教養・「新聞スクラップ、私のとっておきの1枚」(2年生)
- イスラームに焦点をあてた社会科学習のあり方 : 地理的分野・フランスを中心としたヨーロッパを事例として
- 「読解力」に関する試み : 学習指導要領とPISAと
- 中等教育学校における前・後期課程のつながりを意識した地理学習
- 平成23(2011)年度1学期国語科における授業実践記録
- 平成22年度の国際教養の取り組み
- イマージョンで行う社会科基礎地理プレ・イマージョン『アフリカとのつながりを感じよう!』
- 社会科
- 平成22(2010)年度1学期 国語科における授業実践記録
- 平成21(2009)年度の国際教養の取り組み
- グローバルな視点と能力を培う社会科授業の創造 : アフリカを事例地域において(プロジェクト研究)