T0201-3-4 アクチンストレスファイバのねじり収縮([T0201-3]細胞の構造と流れにおけるマイクロ・ナノスケール解析(3))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Nonmuscle actomyosin or actin stress fibers play an essential role in cellular adaptation to physical environment, yet the relation between their function and structure remains poorly understood. Herein, we provide the first evidence that stress fibers twist during contraction or stretching. We directly pulled or induced MgATP-based contraction of stress fibers isolated from the substrate. Twisting motion was observed in both cases, suggesting that stress fibers have a helical structure. Given that stress fibers are dynamic organelles that bear tensile stress in appropriate places inside cells, the helical structure seems to be advantageous as it is easy to disintegrate when compressive force is applied, serving as a ready source of actomyosin to reassemble new stress fibers.
- 2010-09-04
著者
関連論文
- 319 張力-ひずみ動的制御システムを用いた単離アクチン束の粘弾性特性計測(OS11-4:マイクロ・ナノバイオメカニクス(4),OS11:マイクロ・ナノバイオメカニクス)
- (2)Newly Designed Tensile Test System for in vitro Measurement of Mechanical Properties of Cytoskeletal Filaments
- 314 アクチン-ミオシン間の結合状態が単離ストレスファイバの応力緩和特性に与える影響(OS9-2:マイクロ・ナノバイオメカニクス(2),OS9:マイクロ・ナノバイオメカニクス)
- 30.細胞骨格引張試験装置の試作と性能評価(平成14年度東北支部大会抄録)
- 0231 アクチンストレスファイバの収縮と構造の関係について(OS12:心臓血管系における分子・細胞のバイオメカニクス)
- 0230 アクチンの取り込みを伴わないストレスファイバの可逆的収縮(OS12:心臓血管系における分子・細胞のバイオメカニクス)
- 0229 アクチンストレスファイバの動態調節の分子機構とメカニクス(OS12:心臓血管系における分子・細胞のバイオメカニクス)
- アクチンストレスファイバのマイクロ・ナノバイオメカニクス(マイクロ・ナノバイオメカニクス)
- 713 単離ストレスファイバの引張特性と局所ひずみ分布(S07-2 マイクロ・ナノバイオメカニクス(2),S07 マイクロ・ナノバイオメカニクス)
- 322 単離したストレスファイバの引張特性はひずみ速度に依存する(学生賞II)
- 117 ひずみ速度が単離ストレスファイバの引張特性に与える影響(OS5-4,オーガナイズドセッション5:マイクロ・ナノバイオメカニクス,学術講演)
- ストレスファイバの力学特性に基づいた接着細胞の力学構造モデル(S02-3 生体組織のマルチスコープメカニクス(3).細部のマルチモーダル・メカニクス,S02 生体組織のマルチスコープメカニクス)
- 112 細胞骨格と核の力学特性の計測
- A112 ストレスファイバの粘弾性特性の計測
- 439 細胞核の力学特性の計測と微細構造の観察
- W08-(2) 流れに対する血管内皮細胞の応答機構に関するマイクロバイオメカニクス
- 104 血管平滑筋細胞のストレスファイバの単離と力学特性の計測
- T0201-3-4 アクチンストレスファイバのねじり収縮([T0201-3]細胞の構造と流れにおけるマイクロ・ナノスケール解析(3))
- T0201-1-7 再生系細胞に存在する張力ホメオスタシスの幾つかの証拠([T0201-1]細胞の構造と流れにおけるマイクロ・ナノスケール解析(1))
- 9J-02 アクチンストレスファイバが張力依存的に脱重合するメカニズムの考察(OS-11(3) 細胞・生体分子のバイオメカニクス(1))
- 9J-01 アクチンストレスファイバは筋原繊維のように弛緩するか?(OS-11(3) 細胞・生体分子のバイオメカニクス(1))