S1103-3-3 歯車の曲げ疲労強度に及ぼす微粒子ショットピーニングの影響([S1103-3]伝動装置の基礎と応用(3):強度)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes the bending fatigue strength of fine particle bombarded (FPB) gears. Thermally refined S45C gears and case-carburized SCM415 gears were shot-peened by different shot materials of various diameters. Bending fatigue tests for these gears were performed using a pulsator. The effects of shot materials and shot diameters of FPB on the bending fatigue strength of gears were determined. Bending fatigue strengths of thermally refined S45C gears and case-carburized SCM415 gears are found to become larger by about 10〜40% with FPB.
- 2010-09-04
著者
-
宇佐美 初彦
名城大学
-
宇佐美 初彦
名城大学 理工学部材料機能工学科
-
坪倉 公治
松江高専
-
小出 隆夫
鳥取大学大学院工学研究科
-
宮近 幸逸
鳥取大学工学部機械工学科
-
宇佐美 初彦
名城大学 理工学部 材料機能工学科
-
小出 隆夫
鳥取大 大学院工学研究科
-
宮近 幸逸
鳥取大学大学院工学研究科
-
宮近 幸逸
鳥取大
-
小出 隆夫
鳥取大学大学院
-
小出 隆夫
鳥取大
関連論文
- セラミックスの***ージョン (特集 セラミックスのトライボロジー)
- 2205 SiC表面分解法による高配向カーボンナノチューブ膜の摩耗メカニズム(要旨講演,マイクロナノ理工学)
- 701 球との接触における脆性材料の損傷評価(摩擦と損傷)(機素潤滑設計部門企画セッション)
- 139 プラズマ浸炭焼入れローラの面圧疲労強度と摩耗特性(表面改質,疲労の機構と強度信頼性,オーガナイスドセッション1,第53期学術講演会)
- トライボロジー材料としてのカーボンナノチューブ膜
- 1.5Cr-0.2Mo焼結合金鋼ローラの表面転造特性と面圧疲労強度
- セラミックスの***ージョン
- 909 内接ローラ対のトラクション特性に及ぼす潤滑油の影響 : トラクションオイルTD10, TD22の場合(模索潤滑設計II)
- 917 薄肉対称ウェブ構造はすば歯車の歯元応力(模索潤滑設計III)
- 915 高密度焼結金属歯車の荷重伝達能力に及ぼす表面転造の影響(模索潤滑設計III)
- 913 プラスチックヘリカルホイールの歯面温度と疲労寿命(模索潤滑設計III)
- 911 高周波焼入れ歯車の曲げ疲労強度 : 加熱時間,前処理および歯数の影響
- 907 浸炭焼入れ歯車の曲げ疲労および衝撃強度に及ぼす焼戻しの影響(模索潤滑設計II)
- B04 微粒子ショットピーニングを施した歯車の曲げ疲労強度(OS1 機械要素の強さと性能向上I)
- B02 浸炭焼入れ歯車の曲げ疲労強度に及ぼす焼戻しの影響(OS1 機械要素の強さと性能向上I)
- 3126 高周波および浸炭焼入れ歯車の硬化層と曲げ疲労強度(S34-2 伝動装置の基礎と応用(2) 歯車の強度,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 3125 高密度焼結金属歯車の荷重伝達能力(S34-2 伝動装置の基礎と応用(2) 歯車の強度,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 超音波による多孔質すべり軸受の油膜厚さ測定 : 油膜厚さ測定の基礎実験
- 1217 高周波焼入れ歯車の硬さと曲げ疲労強度(面圧強度・疲労強度,一般講演)
- 1216 浸炭焼入れはすば歯車の曲げ疲労強度・き裂伝ぱ(面圧強度・疲労強度,一般講演)
- 1206 プラスチックヘリカルおよびウォームホイールの発熱と動力伝達効率(すべり及び動力伝達性能,一般講演)
- 916 浸炭焼入れ平歯車の歯元曲げ強度に及ぼすボス幅の影響(機素潤滑設計III)
- 912 浸炭および高周波焼入れ薄肉非対称ウェブ構造平歯車の曲げ疲労強度・き裂(機素潤滑設計III)
- 105 表面転造を施した焼結金属歯車の面圧強度(OS02-2 歯車の強度II)
- 107 高密度焼結金属歯車の負荷能力(OS02-2 歯車の強度II)
- 自動車トランスミッション用1.5Cr-0.2Mo焼結合金鋼歯車の曲げ疲労強度と衝撃強度
- 自動車トランスミッション用1.5Cr-0.2Mo焼結合金鋼歯車の表面転造特性と荷重負荷能力
- 401 転造焼結金属ローラの面圧強度に及ぼす高周波焼入れの影響(G.S.:機素潤滑設計I)
- 115 微粒子投射による金属材料の表面改質(OS02-4 歯車の強度IV/OS03 歯車の材料・熱処理・表面処理)
- 高温ガスを照射した窒化ケイ素表面の光学顕微鏡観察
- 関節液成分の粘性に関する研究
- 518 窒化ケイ素基セラミックスの二軸曲げ強度試験
- 高濃度浸炭焼入れ歯車の曲げ疲労損傷のAE特性(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 高濃度浸炭焼入れ歯車の負荷能力に関する研究
- 905 高濃度浸炭焼入れ歯車の曲げ疲労損傷のAE特性(機素・潤滑II)
- 14・1 機械設計(14.機素潤滑設計,機械工学年鑑)
- 2130 高速粒子投射によるCVI-SiC複合材料の穴あけ加工(S27-1 複合材の加工,S27 複合材料の加工と評価)
- 3214 転がり摩擦における微細ディンプルの効果(S37-1 サステイナブルトライボロジー(1),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 2108 アルマイト/鋳鉄摩擦面での潤滑摩擦軽減のためのマイクロディンプルの最適形状に関する研究(表面あらさ・テクスチャリング,一般講演)
- 2107 ショットピーニングにより表面凹凸が制御された摩擦面の潤滑特性に関する研究(表面あらさ・テクスチャリング,一般講演)
- 420 高速粒子投射によって改質された金属表面の摩擦特性(摩擦・摩耗材料)
- アルミナセラミックスのヘルツき裂生成に及ぼす圧子材種の影響
- ラマン分光法によるアルミナ単結晶のき裂先端近傍における応力測定
- 108 Al-Cuにおける複合傾斜材料の作製と評価(材料力学I・材料工学I)(オーガナイズドセッション(a)材料力学・材料強度に関する新展開)
- 表面分解法で生成したCNT膜の摩擦部材への応用(トピックス)
- 14・4 トライボロジー(14.機素潤滑設計,機械工学年鑑)
- 3218 ショットピーニングにより下地処理された金鍍金膜の摩擦特性(S37-2 サステイナブルトライボロジー(2),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 3020 微粒子投射による表面改質面の摩擦摩耗特性(S83 表面改質とトライボロジー,S83 表面改質とトライボロジー)
- 3021 粒子投射によって下地処理された鍍金膜の密着性とトライボロジー(S83 表面改質とトライボロジー,S83 表面改質とトライボロジー)
- 14・4 トライボロジー(14.機素潤滑設計,創立110周年記念機械工学年鑑)
- 2910 表面改質された超硬合金の工具摩耗挙動(J21 表面改質とトライボロジー,2005年度年次大会)
- 2907 微粒子投射による鉄系合金の表面改質(J21 表面改質とトライボロジー,2005年度年次大会)
- 2131 スラリーの高速投射によるブラスト加工法の開発(S27-1 複合材の加工,S27 複合材料の加工と評価)
- 脆性材料の摩耗に及ぼす微視破壊の影響
- 501 セラミックスの接触破壊に及ぼす圧子材種の影響(OS 摩擦・磨耗材料(1))
- 粒子ビーム投射による脆性材料の高強度高靱化と***ージョン摩耗特性(J17-3 表面改質とトライボロジー(III),J17 表面改質とトライボロジー)
- 大学との連携授業が高校生の意識に与えるものSSHの経験から
- FAC2008に参加して
- 超硬合金のトライボロジー特性と切削工具への適用 (特集2 トライボマテリアル)
- 超硬合金の特性と使い方
- 旋削における超硬合金工具(WC-Co,TiC-Ni)の損傷挙動
- 602 微粒子投射面のぬれ性と摩擦摩耗特性
- 真空中における平歯車の曲げ疲労強度
- 平歯車の曲げ疲労強度におよぼす転位の影響 : 第3報, 鋳鉄・鋳鋼歯車
- 高密度カーボンナノチューブ膜の機械的特性
- 一点繰り返し荷重と転がり疲れによるアコースティックエミッションの計測(S51-1 トライボロジーの基礎と応用(I),S51 トライボロジーの基礎と応用)
- 粒子ビーム投射による超硬合金の表面改質および工具摩耗特性(J17-3 表面改質とトライボロジー(III),J17 表面改質とトライボロジー)
- CNT複合樹脂の摩擦摩耗特性(J17-2 表面改質とトライボロジー(II),J17 表面改質とトライボロジー)
- 高速粒子投射による超硬合金工具の表面改質(OS9-2 表面設計とトライボロジー(II))
- 旋削におけるWC-Co系超硬合金とTiC-Ni系サーメットの摩耗と微視破壊(切削)
- 213 VGCF 複合樹脂の摩擦摩耗特性 : 熱可塑性樹脂の場合
- 仏像とトライボロジー
- 低温下における浸炭焼入れ歯車の曲げ疲労強度に及ぼす衝撃荷重の影響
- 低温下における浸炭焼入れ歯車の衝撃および曲げ疲労強度
- イオン窒化歯車の曲げ疲労損傷のAE特性
- 2511 プラズマ浸炭焼入れローラの面圧強度
- イオン窒化歯車の曲げ疲労強度
- 高圧力角平歯車の曲げ疲労強度におよぼす転位の影響
- 真空中における平歯車の曲げ疲労強度
- 601 高温環境下における高温構造材料の摩擦摩耗特性(摩擦特性)(機素潤滑設計部門企画セッション)
- 326 微粒子ピーニングによって創成された傾斜組成材料の摩擦摩耗特性における熱処理効果(摩擦・摩耗材料)
- AJM加工におけるSiC繊維強化複合セラミックスの材料除去挙動
- 331 長繊維強化複合材料の***ージョン損傷機構に及ぼす投射条件の影響(摩擦・摩耗材料)
- 表面改質手法としての微粒子ピーニングの適用可能性 (特集 粉末を利用した表面改質とトライボロジー)
- S1103-3-3 歯車の曲げ疲労強度に及ぼす微粒子ショットピーニングの影響([S1103-3]伝動装置の基礎と応用(3):強度)
- W1101-(3) マイクロショットピーニングのテクスチャリングへの適用可能性(【W1101】テクスチャ表面のトライボロジー,ワークショップ)
- S1105-2-1 マイクロブラストにおける脆性材料のき裂進展挙動の評価([S1105-2]トライボロジーの基礎と応用(2))
- S1105-1-5 表面テクスチャリングによる超硬合金の摩擦低減に関する研究([S1105-1]トライボロジーの基礎と応用(1))
- 332 Y2O3薄膜の摩擦特性に及ぼす密着性の影響(摩擦・摩耗材料)
- 330 機能性とテクスチャリングの相互作用による摩擦低減に関する研究(摩擦・摩耗材料)
- 130 マイクロショットピーニングによって創成された鉄系合金表面下部の改質層の評価(摩擦・摩耗材料(3),ものづくりにおける基礎研究と先端技術の融合)
- 124 テクスチャが付与された超硬合金のトライボロジー特性(摩擦・摩耗材料(1),ものづくりにおける基礎研究と先端技術の融合)
- AJM加工におけるSiC繊維強化複合セラミックスの材料除去挙動
- 表面改質手法としての微粒子ピーニングの適用可能性
- ***ージョンと表面改質
- 2105 微粒子ピーニングによって創成された傾斜組成材料の摩擦摩耗特性における熱処理の効果(テクスチャリングと低摩擦(2),一般講演)
- 2104 低流量ピーニングの曲面の表面改質に関する適用可能性(テクスチャリングと低摩擦(2),一般講演)
- 1113 コンダクタンス測定によるテクスチャ面のトライボロジー特性評価(テクスチャリングと低摩擦(1),一般講演)
- 1111 微粒子ピーニングによるセラミックスの表面改質(転がり接触,一般講演)
- SiC表面分解によるカーボンナノチューブ膜の開発と応用