VF-005-1 将来の肺移植を考慮する必要があるびまん性嚢胞性肺疾患に対する胸腔鏡下total pleural covering (TPC)術の手技について(VF-005 ビデオフォーラム(5)肺・胸壁-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-05-25
著者
-
尾辻 瑞人
聖路加国際病院胸部外科
-
尾辻 瑞人
聖路加国際病院 放射線科
-
江花 弘基
松戸市立病院呼吸器外科
-
江花 弘基
日産厚生会玉川病院気胸研究センター呼吸器外科
-
栗原 正利
日産厚生会玉川病院気胸研究センター
-
栗原 正利
日産厚生会玉川病院 気胸研究センター
-
栗原 正利
日産厚生会玉川病院 呼吸器外科
-
栗原 正利
順天堂大学 医学部呼吸器内科
-
栗原 正利
日産厚生会玉川
-
三島 敬
千葉市立青葉病院外科
-
藤咲 薫
小田原市立病院
-
三島 敬
平和病院外科
-
藤咲 薫
平和病院外科
-
栗原 正利
日産厚生会玉川病院気胸研究センター呼吸器外科
-
江花 弘基
日産厚生会玉川病院呼吸器外科・気胸研究センター
-
栗原 正利
日産厚生会気胸研究センター
関連論文
- 7. 切除により随伴症状が改善した左胸腔・左頸部転移性褐色細胞腫の1例(第1076回千葉医学会例会・平成15年度千葉大学大学院医学研究院胸部外科学・基礎病理学例会)
- 肺原発滑膜肉腫の1例
- 3. 化学療法後完全切除し得た巨大縦隔胚細胞性腫瘍の1例(第1079回千葉医学会例会・第3回呼吸器内科例会(第17回呼吸器内科同門会))
- PO6-5 当院における炎症性疾患における胸腔鏡(VATS,ポスター6,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-347 当院における肺放線菌症(症例6, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-384 肺癌CT検診で発見された肺癌 : 4年間の経験(画像診断5,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-1 肺腫瘍の胸膜陥入像 : 3D-CTを用いたradiologic-pathologic correlation(画像診断1,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-169 肺原発滑膜肉腫の一例(呼吸器 7,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 肺原発滑膜肉腫の1例(31 症例・肉腫・小細胞癌, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 20. 自然気胸に対する胸腔鏡下手術 : two puncture techniqueによるブラ・ルーピング術(第873回千葉医学会例会・第27回肺癌研究施設例会)
- P-300 胸腺MALTリンパ腫の1例(縦隔腫瘍2,第49回日本肺癌学会総会号)
- P4-8 塩酸服用による重症腐食性上部消化管炎から縦隔炎・胸膜炎を来たした2例(症例4(外科系),ポスター4,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-478 非定型抗酸菌症を合併した肺癌症例(一般演題(ポスター)50 肺癌と感染症,第48回日本肺癌学会総会)
- P2-3 長期気管切開後の気管軟化症にY字ステントを挿入した症例(気道ステント1, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PS-047-6 降下性壊死性縦隔炎の2例(縦隔炎2, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-035 肺切除例における胸部CT検診発見症例の検討(一般示説06 診断と手術適応(2),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 16. 右肺動脈欠損症の1例(第1102回千葉医学会例会・平成16年度千葉大学大学院医学研究院胸部外科学・基礎病理学例会)
- P11-1 検診にて発見された孤立性右肺動脈欠損症(症例3)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 反復性自然気胸や嚢胞性肺疾患におけるBHD遺伝子解析(平成18年度老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会)
- 9.肺明細胞腫瘍の1例(第150回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- P32-05 患者状態適応型パス : PCAPSビルダーによるパス構造の標準化(その他3,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P-95 患者状態適合型パスの肺悪性腫瘍手術への応用(一般演題(ポスター) 縮小手術・その他,第48回日本肺癌学会総会)
- P-069 患者状態適応型クリニカルパス : 気胸治療における検証(一般示説11 クリニカルパス,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 1. ゲフィチニブ投与後,急性副腎不全を発症した肺腺癌の1例(第1076回千葉医学会例会・平成15年度千葉大学大学院医学研究院胸部外科学・基礎病理学例会)
- PS-157-7 Pulmonary large cell neuroendocrine carcinomaに対する治療戦略
- SF-008-1 急性縦隔炎手術症例の検討
- Pulmonary large cell neuroendocrine carcinoma に対するadjuvant chemotherapy
- 運動負荷試験による肺葉切除後遠隔期心肺機能の検討
- Pulmonary large cell neuroendocrine carcinoma の増殖能の検討
- Pleomorphic carcinoma 手術症例の臨床病理学的検討
- 25. 胸腔内色素散布によるブラ摘出法の検討(第1034回千葉医学会例会・臓器制御外科学(第一外科)教室談話会)
- 4.月経随伴性気胸の姉妹発症例の報告(第100回 日本気管支学会関東支部会)
- 8.胸腔鏡下手術を行った非定型抗酸菌症の2例(第101回 日本気管支学会関東支部会)
- SF35-3 高齢者気胸に対する胸腔鏡手術 : 5年間の手術成績
- 24.扁平上皮癌成分を認めたcombined large cell neuroendocrine carcinomaの1切除例(第137回日本肺癌学会関東支部会)
- R-5 胸腔鏡による食道憩室切除術の1例
- 53. 心タンポナーデに対する局所麻酔による胸腔鏡下心膜開窓術 : 安全性と術式の検討(第929回千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 非小細胞肺癌の組織型からみた喫煙と呼吸機能障害の関連
- DP-116-3 月経随伴性気胸におけるブラの有無 : 局所麻酔下胸腔鏡検査と胸腔造影による(第108回日本外科学会定期学術集会)
- グラフ 気胸の診断と治療(1)女性気胸--月経随伴性気胸
- 16.気管支カルチノイドに対し経気管支スネア及び右袖状中葉切除術を施行した1例(第106回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 22. 胸腔鏡手術の心理的影響に関する検討(第942回千葉医学会例会・第31回肺癌研究施設例会)
- 電子蛍光気管支鏡(AFI)による気管気管支粘膜病変の診断(第27回日本呼吸器内視鏡学会総会 : プレナリーセッション1)
- 21. 月経随伴性気胸の術後病理にて子宮内膜を認めた1例(第1076回千葉医学会例会・平成15年度千葉大学大学院医学研究院胸部外科学・基礎病理学例会)
- 16. 非小細胞肺癌のInterleukin-6 (IL-6)産生能と腫瘍増殖に与える影響に関する研究(第1076回千葉医学会例会・平成15年度千葉大学大学院医学研究院胸部外科学・基礎病理学例会)
- 8. AFI (Auto-Fluorescence Imaging bronchovideoscope system)による中枢型肺癌およびsquamous dysplasiaの診断(第1076回千葉医学会例会・平成15年度千葉大学大学院医学研究院胸部外科学・基礎病理学例会)
- 11.気管支腔内にポリープ様に発生し,術前診断困難であった過誤腫の1例(第108回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 191 肺Pleomorphic carcinomaの細胞像(呼吸器 4)
- Y2-1 リアルタイム超音波気管支鏡ガイド下針吸引細胞診は肺癌治療方針の決定に有用である(要望演題2 : 超音波ガイド下針吸引細胞診)
- OR8-5 Dual Image拡大気管支ビデオスコープによるsquamous dysplasiaおよび肺門部肺癌の診断(一般口演8 気管支鏡診断1)
- W5-1 肺門部早期肺癌の治療選択におけるEndobronchial Ultrasonographyによる深達度診断の有用性(ワークショップ5 超音波内視鏡1)
- S1-5 呼吸器領域における超音波内視鏡生検(シンポジウム1 最新の呼吸器内視鏡)
- PL-1 電子蛍光気管支鏡(AFI)による気管気管支粘膜病変の診断(プレナリーセッション)
- P-500 原発性肺癌手術症例の術前診断および術中診断の検討(診断/適応2)(一般示説51)
- P-131 Pulmonary large cell neuroendocrine carcinomaの分子生物学的特徴(基礎研究1)(一般示説14)
- O-035 胸腺上皮腫瘍におけるWHO分類と臨床病理的解析(胸腺上皮性腫瘍)(一般口演7)
- O-023 再発および予後よりみた大腸癌の転移手術と予後決定因子の検討(転移性肺腫瘍)(一般口演5)
- O-006 Carcinoid切除例の臨床病理学的検討(肺癌)(一般口演2)
- P21-2 遅発発症の外傷性横隔膜ヘルニアから拘扼性イレウスとなった1例(外科症例,ポスター21,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P24-01 ポリグリコール酸シートの併用は,10代VATS自然気胸手術の術後再発を減少できるか?(気胸3,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 37. 肺転移を来したエクリン汗管癌の1切除例(第140回日本肺癌学会関東支部会)
- 15. 肺転移を来たしたエクリン汗癌の1切除例(第1076回千葉医学会例会・平成15年度千葉大学大学院医学研究院胸部外科学・基礎病理学例会)
- 9. Volume Reduction Surgery前後の嚥下機能(第1076回千葉医学会例会・平成15年度千葉大学大学院医学研究院胸部外科学・基礎病理学例会)
- 4. 骨化を伴った肺腺癌の1切除例(第138回日本肺癌学会関東支部会)
- 4.induction chemotherapy後に右肺上葉袖状切除術を施行した肺腺癌の1例(第107回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P-067 当院における気胸治療の患者状態適応型パスの作成とその有用性(一般示説11 クリニカルパス,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 肺原発滑膜肉腫の1例
- コンベックス走査式超音波気管支鏡ガイド下針生検 : 肺門・縦隔リンパ節の質的診断
- 12. いずも内視鏡的粘膜切除術(EMR)によって治療した食道・胃早期癌の1例(第944回千葉医学会例会・第1外科教室談話会)
- 16. 月経随伴性気胸に対する胸腔鏡下横隔膜切除術(第909回千葉医学会例会・第29回肺癌研究施設例会)
- 自然気胸に対する診断と胸腔鏡下手術(胸腔鏡による診断と治療 : 現況と将来)(第 17 回日本気管支学会総会)
- P23-01 胸腔鏡下気胸手術における,気腫性肺へのTissue Linkの臨床経験(気胸2,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- V04-05 胸腔造影所見に基づいた気漏持続気胸の治療方針(肺嚢胞,第25回呼吸器外科学会総会)
- SY3-5 難治性気胸に対するTGF(Thoracographic Fibrin Glue Sealing Method)治療(難治性気胸の治療戦略,第25回呼吸器外科学会総会)
- 遺伝子発現解析に基づく肺癌の新たな病型診断法の確立に関する検討
- 6. 重症オウム病の1例(第998回千葉医学会例会・第34回肺癌研究施設例会)
- 41. 胸腔鏡で診断した早期肺癌の1例(第889回千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 39. 自然気胸に対する胸腔鏡手術の術後再発 : 長期成績から観た問題点(第962回千葉医学会例会・第32回肺癌研究施設例会)
- WS1-2 コンベックス走査式超音波気管支鏡を用いた肺癌リンパ節転移診断による適正なリンパ節郭清の選択(肺癌手術におけるリンパ節郭清範囲の選択)(ワークショップ1)
- PS-232-2 非小細胞肺癌患者における血清IL-6値と腫瘍組織IL-6の発現との関連について
- 大腸癌の肝肺転移切除例の手術成績と妥当性の検討
- マイクロアレイによる小細胞肺癌における放射線感受性予測マーカーの探索
- C-10 自然気胸患者の性格に関する検討
- 気管支形成術の可能性と限界
- 31.Krukenberg転移を示した直腸癌の1症例(第849回 千葉医学会例会・第1外科教室例会)
- OR17-1 当院で経験した気道ステント症例(ステント2,一般口演17,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 心タンポナーデに対する胸腔鏡下心膜開窓術 : 局所麻酔による術式の適応と限界
- PP-1529 胸腔鏡手術の精神面における低侵襲性の評価
- 患者は胸腔鏡手術をどのように受けとめているのか? : 胸腔鏡手術のQOLに関する検討
- D203 胸腔鏡下手術の術後侵襲について : 身体的および心理的影響に関する検討(胸腔鏡,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 非小細胞肺癌におけるCollagen XVIII の発現と予後との関係
- OR17-1 局所麻酔下胸腔鏡治療の安全性と治療成績の検討(局麻下胸腔鏡(安全性), 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PS-049-2 難治性気胸に対する効果的な癒着療法の工夫 : 胸腔造影下胸膜癒着術(ThoracoGraphic Pleurodesis : TGP)(肺嚢胞性疾患1, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- DP-046-7 気胸治療における患者状態適応型パスの試作とその有効性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- W4-6 胸腔鏡の横隔膜疾患への応用(胸腔鏡による診断と治療の現状)
- O3-1 当院における気管支異物症例(インターベンション/動体追跡照射,一般口演3,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- VF-005-1 将来の肺移植を考慮する必要があるびまん性嚢胞性肺疾患に対する胸腔鏡下total pleural covering (TPC)術の手技について(VF-005 ビデオフォーラム(5)肺・胸壁-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- O-003 気管支鏡有所見肺癌例における増殖形態・進行度および術式の選択と予後との関係(進行肺癌)(一般口演1)
- COPD合併肺癌患者に対する術後合併症予防対策 : 術前後での計画的リハビリテーションと理学療法の効果
- Dual Image拡大気管支ビデオスコープによるsquamous dysplasiaの診断