ORAL INTERPRETATION研究会活動報告(ORAL INTERPRETATION,各研究プロジェクト研究(活動)報告,第3次研究グループ研究集録)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人大学英語教育学会の論文
- 1995-06-10
著者
関連論文
- 「古代ギリシャにおける朗読」
- JACET関西リスニングテストの研究と開発
- 新科目「教育実践研究」の開発と構想 : 教師教育における共同性と実践性の追求
- 「外国語コミュニケーション」に関する調査研究 : 滋賀大生の英語学習に対する意識調査とともに
- エピローグ : 二十世紀における朗読 (A History of Oral Interpretationより)
- 十九世紀アメリカにおける朗読 その2 (A History of Oral Interpretationより)
- 十九世紀アメリカにおける朗読 その1 (A History of Oral Interpretationより)
- 十八世紀アメリカにおける朗読 その2 (A History of Oral Interpretationより)
- 十八世紀アメリカにおける朗読 その1 (A History of Oral Interpretationより)
- ルネッサンスおよび十七世紀における朗読 その2 (A History of Oral Interpretationより)
- ルネッサンスおよび十七世紀における朗読 その1 (A History of Oral Interpretationより)
- 中世における朗読 その2 (A History of Oral Interpretationより)
- 中世における朗読 その1 (A History of Oral Interpretationより)
- 「古代ローマにおける朗読」
- JACET INTERMEDIATE LISTENING COMPREHENSION TESTの研究開発(リスニングテスト研究会,各研究プロジェクト研究(活動)報告,第3次研究グループ研究集録)
- ティーム・ティーチング支援講座試行
- コミュニケーションを重視した外国語教育 : オーストラリアのLOTEプログラムに見られる特徴
- オーストラリアの外国語教育 : LOTEプログラムの現状と課題
- 効果的な英語発音指導への一考察(その2) : VT法の応用
- 効果的な英語発音指導への一考察(その1) : 従来の指導法に見られる問題点
- リスニングテスト研究会(各研究グループ研究(活動)報告,関西支部第4次研究グループ研究集録)
- 韓国中等学校の英語教育(海外の外国語教育研究会,各研究プロジェクト研究(活動)報告,第3次研究グループ研究集録)
- ORAL INTERPRETATION研究会活動報告(ORAL INTERPRETATION,各研究プロジェクト研究(活動)報告,第3次研究グループ研究集録)
- Romeo and Juliet における言葉遊び : Juliet の場合
- 『オセロー』におけるデスデモーナ像 : その性格と悲劇
- アメリカの大学における Public Speaking の指導 : ウィスコンシン大学の場合
- Oral Interpretation における Introductionの必要性
- 短大におけるOral Interpretation 指導法
- Oral Interpretation 指導上の問題点 その3
- Oral Interpretation 指導上の問題点 その2
- Oral Interpretation 指導上の問題点 その1
- 「日本におけるオーラルインタープリティションの導入について」
- 朗読劇(Readers Theatre)について
- アメリカの演劇と大学演劇
- Oral Interpretation of Literatureについて
- アメリカにおけるスピーチ教育の発達
- タイロン・ギャスリー劇場におけるギャスリーの「ハムレット」演出について