ストロンチウム同位体の挙動から見た岩石の化学風化 : 釜石鉱山の地下水による水-岩石反応の研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
^<87>Sr/^<86>Sr ratio as well as dissolved major elements in rainwater, surface water and groundwater around the Kamaishi mine were examined to understand in-situ water-rock interaction. Clay minerals exist in the soil covering the surface. However, they have little effect on the groundwater chemical composition. The groundwater does not change its Na/Ca, Rb/Sr and ^<87>Sr/^<87>Sr ratios in the depths shallower than 300 meters. It is considered that groundwater has been at steady state reaction condition with plagioclase in the surrounding granodiorite. Na/Ca, Rb/Sr and ^<87>Sr/^<86>Sr ratios increase with depth in the deeper aquifers than 300 meters, suggesting that the dissolution of K-feldspar and/or biotite rich in alkaline and high ^<87>Sr/^<86>Sr ratio is prompted. The concentration of Sr is lower in the deeper groundwater probably due to mineral precipitation and/or ion exchange reaction. Rb/Sr ratio of groundwater in the borehole, drilled 10 years ago, on the contrary, decreases with depth and becomes close to the value of bedrock at the deepest. It can be interpreted in two ways. One is a contribution of the deep groundwater and another is the influence of mineral dissolution at an early stage of water-rock interaction. Though the interpretations are seriously different, plagioclase must play an important role at the early stage of chemical weathering process.
- 日本地球化学会の論文
- 2001-06-20
著者
-
天野 健治
(独)日本原子力研究開発機構地層処分研究開発部門
-
田中 剛
名古屋大
-
天野 健治
核燃料サイクル開発機構
-
田中 剛
名古屋大学大学院理学研究科地球惑星理学専攻宇宙地球化学講座
-
青木 和弘
核燃料サイクル開発機構立地推進部
-
浅原 良浩
名古屋大学大学院理学研究科
-
青木 和弘
サイクル機構
-
高木 真理
名古屋大学大学院理学研究科
-
青木 和弘
核燃料サイクル開発機構
関連論文
- 土岐花崗岩中の石英に発達するマイクロクラックの三次元方位分布による古応力場の復元と生成環境
- 琉球列島久米島に分布する新第三系島尻層群の層序と地質年代
- 3Dレーザースキャナーの受光強度画像を用いた画像処理による岩相区分の試み : 瑞浪超深地層研究所に分布する瑞浪層群での適用事例
- 76. 3Dレーザースキャナーを用いた地質・地質構造の把握と施工情報への活用(試験・計測・探査(2),口頭発表)
- 愛知県豊田市北東部の領家花崗岩地域の地球化学図
- 愛知県瀬戸市周辺における河川堆積物中の元素分布と地圏環境評価の試み
- 地質体での亀裂分布と透水性のマルチスケールモデリングに関する一試案
- 広域的な地質構造・物性分布の空間モデル作成と有効性の検証 : 東濃地域における亀裂分布を主としたケーススタディ
- ストロンチウム同位体の挙動から見た岩石の化学風化 : 釜石鉱山の地下水による水-岩石反応の研究
- 関東山地東縁部,比企丘陵中新統青岩礫岩中の変成岩礫のK-Ar年代
- コンクリート風化の超長時間評価指標としての石灰質砂岩の^C存在度変化(第20回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム平成19(2007)年度報告)
- 地殻表層部の元素の挙動--特に東海地方の実例から
- 水による鉱物の風化 : 結晶構造規制
- 地圏環境における元素分布・循環の研究--多試料・多元素分析による愛知県東部の地圏化学環境評価の試み (中性子利用分析(宇宙地球科学))
- 地学野外実習としての地球化学図作成 (特集 地球化学図)
- 名古屋大学アイソトープ総合センターに設置されたγ線自動測定・解析システムによる地質試料の中性子放射化分析手順と分析精度
- 地圏環境における元素分布・循環の研究--原子炉中性子照射,郵送,γ線計測による多試料・多元素分析システムの確立 (一般共同研究・一般協力研究) -- (中性子利用分析・放射化分析)
- P-275 愛知県中央部の地球化学図 : Sr同位対比と元素の分布
- 地球化学図作成を目的とする河川堆積物の多試料多元素分析(2)海洋堆積物のPorcellanite化作用に伴う化学元素の分別 (放射化分析A(宇宙地球科学))
- 地球化学図による地圏環境評価のこころみ
- 愛知県北東部津具地域の元素濃度分布とその規定要因
- 九州東部,臼杵-八代構造線沿いの臼杵川石英閃緑岩の同位体年代とその地質学的意義
- 岩石の放射線照射による風化について
- 309 西南日本における南部北上帯-阿武隈帯構成岩類の拡がり(構造地質)
- アレンデ隕石中の CAI の大きさと化学組成からみたCAIの生成場について
- α-HIBAを溶離液に用いたイオンクロマトグラフィーによる岩石中の希土類元素の分析
- 砂漠による二酸化炭素固定について : 炭酸塩中の^C/^C比に基づく論証
- Nd・Sr同位体からみた阿武隈山地石川複合岩体の形成年代
- 27p-RB-8 Li_Ti_O_4の超伝導特性 II
- 27p-RB-7 Li_Ti_O_4の超伝導特性 I
- 本邦中・古生界地向斜火山岩の化学的性質とその生成地質環境
- 釜石鉱山における地震動・地下水圧・岩盤歪みの同時観測
- 北海道幌延地域における深部地下水中の微生物の電子顕微鏡観察(26.環境地質)
- PB-18 新第三紀堆積岩における地下水中の細菌群集 : 北海道幌延地域を対象とした研究(第二報)クローニングによる系統解析(群集構造解析,ポスターセッションB,ポスター発表)
- P-056 新第三紀堆積岩における地下水中の細菌群集 : 北海道幌延地域を対象とした研究(第一報)(群集構造解析,ポスター発表)
- P-255 北海道北部新第三紀声問層および稚内層中の深部地下水中の微生物培養分析(29. 環境地質)
- PB-06 大深度地下における微生物群集解析(群集構造解析,ポスターセッションB,ポスター発表)
- 奈良県十津川地域における日高川帯の緑色岩類
- フラーレンと宇宙・地球化学
- 273 富山県和田川地域の飛彈変成岩類のSm-Nd、Rb-Sr放射年代
- 同時処理による岩石の大量分析法と標準岩石の分析:とくに含炭酸塩鉱物岩石の場合
- シリア段丘に見られる石膏(Gypsum: CaSO4・2H2O)ノジュールの形成と環境についての一考察
- シリアのユーフラテス河中流域にあるラッカ市及びガーネム・アル-アリ遺跡周辺の環境試料の^C濃度
- シリアのユーフラテス河中流域にあるTell Ghanem al-Ali 遺跡のAMS ^C 年代による編年
- 生活用具に使用された天然アスファルトの産地同定の試み
- P23-08 高レベル放射性廃棄物処分の実施段階におけるサイクル機構での地層処分技術に関する研究開発
- Database for geochemical mapping of the northeastern areas of Aichi Prefecture, central Japan ^ XRF major element data of stream sediments collected in 1994 to 2004 -
- 西南日本古生界地向斜玄武岩の分化ならびにアルカリ岩とソレイアイトの共存について (3)分化とマグマ型について : 火山・火山岩
- 東濃ウラン鉱床におけるナチュラルアナログ研究--ウラン鉱床での隆起・沈降の変遷と隆起速度の見積もり
- 『High-Pressure Shock Compression of Solids V : Shock Chemistry with Applications to Meteorite Impacts』, Lee Davison, Yasuyuki Horie, and Toshimori Sekine (Eds.) Springer-Veriag New York, Inc., 248ページ, ISBN 0-387-95494-5
- 広域地下水流動研究における三次元地質構造モデルの構築
- ストロンチウム同位体の挙動から見た岩石の化学風化 : 釜石鉱山の地下水による水-岩石反応の研究
- 元素の地表分布パターンとその解析 : 北関東の地球化学図(地球化学図)
- 愛知県瀬戸市周辺における河川堆積物中の元素分布と地圏環境評価の試み(地球環境の中に見る地球環境化学)
- アレンデ隕石中のCAIの大きさと化学組成からみたCAIの生成場について
- 中央日本秩父古生層の地向斜性火山岩類の化学組成
- サイクル機構における深部地下水中の微生物調査について (総特集 海嶺の熱水活動と地下生物圏) -- (3章 地下深部における微生物の存在)
- 204 アレンデ隕石中のCAIの大きさと化学組成からみたCAIの生成場について(セッション3)
- O-348 土岐花崗岩体における地下水の地球化学特性(30. 応用地質学一般,口頭発表,一般発表)
- O-345 透水性割れ目を同定・分類する地質学的調査手法の開発 : その2:鉱物学的・地球化学的手法を用いた試み(30. 応用地質学一般,口頭発表,一般発表)
- O-344 透水性割れ目を同定・分類する地質学的調査手法の開発 : その1:土岐花崗岩体を例とした研究開発の現状と課題(30. 応用地質学一般,口頭発表,一般発表)
- O-347 透水性割れ目を同定・分類する地質学的調査手法の開発 : その4:構造地質学的手法を用いた試み(30. 応用地質学一般,口頭発表,一般発表)
- O-346 透水性割れ目を同定・分類する地質学的調査手法の開発 : その3:地球物理学的手法を用いた試み(30. 応用地質学一般,口頭発表,一般発表)
- P-217 超深地層研究所計画 : 地球科学における新たな挑戦(30. 応用地質学一般,ポスターセッション,一般発表)
- P-57 地球化学図による愛知県東部-岐阜県南部の地圏環境評価の試み(10. 地域地質・地域層序,ポスターセッション,一般発表)
- 地球化学図と放射化分析 : もう一つのメリット(談話室)
- 地球化学図による地圏環境評価と放射化分析(研究紹介-2)
- 日本地球化学会60周年記念企画 2043年の「地球化学」想定論文集(2043年の仮想的「地球化学」誌)