海底熱水系周辺堆積物の有機成分に関する地球化学的研究(博士論文抄録)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本地球化学会の論文
- 1999-06-01
著者
-
山中 寿朗
Research Fellow Of The Japan Society For The Promotion Of Science Institute Of Geoscience University
-
山中 寿朗
九州大学ベンチャービジネスラボラトリー
関連論文
- カワウおよびサギ類繁殖地土壌中における無機態窒素含量と安定同位体比の時系列変動
- 鹿児島地溝帯に湧出する炭化水素に富むガス流体について
- マングローブ林下に生息する巻貝および二枚貝の硫黄栄養 : 安定同位体によるインドネシア・中部スマトラ域についての事例研究
- カワウおよびサギ類繁殖地土壌中における無機態窒素含量と安定同位体比の時系列変動
- 深海化学合成生物群集から出現するベントスのエネルギー獲得戦略 : 軟体部の炭素, 窒素および硫黄の安定同位体組成による解析
- 農用地の造成に伴って出現する酸性硫酸塩土層 -岩手県下に分布する新第三系海成堆積岩についての硫黄安定同位体組成による生成機構の解析 -
- 海底熱水系周辺堆積物の有機成分に関する地球化学的研究(博士論文抄録)
- 堆積物および岩石中のバイオマーカーから見た深部地下生物群集 (総特集 海嶺の熱水活動と地下生物圏) -- (3章 地下深部における微生物の存在)
- 農用地の造成に伴って出現する酸性硫酸塩土層 : 岩手県下に分布する新第三系海成堆積岩についての硫黄安定同位体組成による生成機構の解析