ディジタル制御方式DC-DCコンバータの特性改善について(スマートグリッド分野のエネルギー変換技術関連,一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ディジタル制御方式昇降圧形コンバータにおいて,コントロールゲインを適切に変化させる方式およびバイアス値を適切に変化させる方式の二つを結合させた新しい方法により,特性の改善を行ったので報告する。さらに,この方法を用いてコンバータのキャパシタの小型化についても検討を行った。結果としてこの制御方式は出力抵抗および入力電圧の変化に対する静特性,動特性が良好であり,キャパシタの小型化が可能であることが分かった。
- 2011-01-20
著者
-
馬場崎 忠利
NTT環境エネルギー研究所
-
黒川 不二雄
長崎大学大学院生産科学研究科
-
馬場崎 忠利
Ntt入出力システム研究所
-
石橋 拓
長崎大学大学院生産科学研究科
-
黒川 不二雄
長崎大学
-
黒川 不二雄
長崎大学大学院生産科学研究科:長崎大学工学部
-
馬場崎 忠利
長崎大学大学院生産科学研究科:ntt環境エネルギー研究所
-
黒川 不二雄
長崎大学大学院工学研究科
-
黒川 不二雄
長崎大学大学院 生産科学研究科
関連論文
- ディジタル制御方式昇降圧形DC-DCコンバータについて(スイッチング電源,家庭向け情報通信機器のエネルギー技術,一般)
- ディジタル制御方式DC-DCコンバータの過電流制限特性について(部品・照明・デバイス・材料技術関連,一般)
- 燃料電池/蓄電池ハイブリッド電源システムの構築に向けたニッケル水素蓄電池の特性評価 (電子部品・材料)
- FPGAによる電源電圧制御回路の実装及び制御精度の評価(応用1)
- ディジタル制御方式昇圧形DC-DCコンバータの制御特性について(部品・照明・デバイス・材料技術関連,一般)
- DC-DCコンバータのディジタル制御についての一考察(部品・照明・デバイス・材料技術関連,一般)
- データセンタ内における直流給電
- B-9-13 通信用高電圧直流給電システムにおけるシステムパラメータがヒューズブロー時の他装置入力電圧に及ぼす影響(B-9.電子通信エネルギー技術,一般セッション)
- 通信用直流給電システムにおけるアーク期間を考慮した直流ヒューズのモデル化
- 通信用直流給電システムにおけるアーク期間を考慮した直流ヒューズのモデル化(エネルギー技術,半導体変換技術,一般)
- B-9-11 通信用高電圧直流給電システムにおける電気的特性の基礎検討(B-9. 電子通信エネルギー技術,一般セッション)
- B-9-10 通信用高電圧直流給電システムの効率特性(B-9. 電子通信エネルギー技術,一般セッション)
- ディジタルフィルタを用いたDC-DCコンバータの動作特性(部品・照明・デバイス・材料技術関連,一般)
- 4巻線リアクトル方式ソフトスイッチングAC-DCコンバータの入力フィルタの影響を考慮した等価回路モデル
- 高速比例制御を用いたディジタル制御方式DC-DCコンバータの制御特性について
- ディジタル制御方式DC-DCコンバータにおけるソフトスタートについて
- 高電圧直流給電システムの開発
- 燃料電池/蓄電池ハイブリッド電源システムの構築に向けたニッケル水素蓄電池の特性評価(電池技術関連,一般)
- 燃料電池/蓄電池ハイブリッド電源システムの構築に向けたニッケル水素蓄電池の特性評価
- BS-6-1 代替エネルギー用昇降圧形DC-DCコンバータのディジタル制御について(BS-6.代替エネルギーシステムのパワーエレクトロニクスとエネルギー蓄積技術,シンポジウムセッション)
- B-9-14 ディジタル制御方式昇圧形コンバータの設計に関する一考察(B-9.電子通信エネルギー技術,一般セッション)
- B-9-9 高電圧直流給電システムにおける電流分配装置コンデンサ容量と電圧変動の関係(B-9.電子通信エネルギー技術,一般セッション)
- B-9-11 高電圧直流給電システムにおける突入電流の影響(B-9.電子通信エネルギー技術,一般セッション)
- 舶用ディーゼルプラントの効率改善に適用するパワータービン発電システムのモデリングと速度制御方法
- 高速カラー画像魚種認識のためのテクスチャ解析における色特徴パラメータについて
- 火災検知のためのマルチカメラ方式高速動画像処理システムについて
- マルチカメラ方式高速動画像処理システムによる火災検知のための煙認識アルゴリズムについて
- 12-8 マルチカメラ方式高速動画像処理システムによる火災検知について
- 12-5 高速カラー画像魚種認識システムにおける色特徴抽出領域について
- FPGAを用いたDC-DCコンバータ向け高速比例ディジタルPID制御方式の実装 (リコンフィギャラブルシステム)
- D-12-64 フラクタルを用いた煙検出手法の検討(D-12.パターン認識・メディア理解,一般セッション)
- データセンタ内における直流給電
- B-9-1 DSPを用いたディジタル制御方式DC-DCコンバータについて
- 静的モデルを用いたディジタル制御方式DC-DCコンバータの過渡応答について
- B-9-7 静的モデルを用いたディジタル制御方式DC-DCコンバータについて
- 燃料電池/蓄電池ハイブリッド電源システムの構築に向けたニッケル水素蓄電池の特性評価(電池技術関連,一般)
- 燃料電池セルの劣化診断
- ディジタル制御方式フォワード形多出力DC-DCコンバータの動特性改善について(回路技術及び高効率エネルギー変換技術関連,一般)
- B-9-4 静的モデルを用いたディジタル制御方式 : フォワード形多出力DC-DCコンバータの動特性について(B-9.電子通信エネルギー技術,一般セッション)
- B-9-10 高電圧直流給電システムにおける遮断機構(B-9.電子通信エネルギー技術,一般セッション)
- FPGAを用いたDC-DCコンバータ向け高速比例ディジタルPID制御方式の実装(リコンフィギャラブル応用1)
- BS-9-5 VCOを用いたディジタルフィルタ方式DC-DCコンバータの過渡特性(BS-9.IT・通信装置における分散給電に対応した電源技術と動向,シンポジウム)
- B-9-3 静的モデルを用いたディジタル制御方式DC-DCコンバータの設計についての一考察(B-9.電子通信エネルギー技術,一般講演)
- 静的モデルを用いたディジタル制御方式DC-DCコンバータの制御特性について
- 静的モデルを用いたディジタル制御方式DC-DCコンバータの制御特性について(エネルギー技術,半導体変換技術,一般)
- BS-3-4 静的モデルを用いたディジタル制御方式DC-DCコンバータの制御特性について(BS-3.スイッチング電源の性能向上に寄与する制御技術の現状と今後の動向,シンポジウム)
- 大容量ICT装置に対応した直流給電システムの開発
- B-9-9 静的モデルを用いたディジタル制御方式DC-DCコンバータについての一考察(B-9.電子通信エネルギー技術,一般セッション)
- D-12-54 複雑度の変化量に着目した煙認識アルゴリズム(D-12. パターン認識・メディア理解,一般セッション)
- D-12-14 面積増加率を用いた煙認識アルゴリズムについて(D-12.パターン認識・メディア理解,一般講演)
- BS-9-1 通信用直流給電システムの現状と動向(BS-9.IT・通信装置における分散給電に対応した電源技術と動向,シンポジウム)
- D-11-160 高速魚種認識システムにおける魚の認識アルゴリズムについての一考察
- D-11-113 高速魚種認識システムにおけるメモリの最適化について
- 高温対応長寿命小容量シール鉛蓄電池
- 高電圧直流給電システムの導入に向けて (特集 グリーン社会の実現に向けた環境・エネルギー技術)
- ディジタル制御方式フォワード形多出力DC-DCコンバータの出力特性(回路・制御技術関連,一般)
- テクスチャ特徴とその時間変化に基づく映像からの煙領域の抽出(画像認識とモデリング,プロセッサ,DSP,画像処理技術及び一般)
- 局所Hurst指数を用いた煙検出手法の検討(画像認識とモデリング,プロセッサ,DSP,画像処理技術及び一般)
- D-11-131 画像への音データ埋め込みアルゴリズムの改善について
- ソフトスイッチングインバータの実用化と問題点
- ニューラルネットワークを用いたディジタル制御方式多出力DC-DCコンバータについて(回路・制御技術関連,一般)
- テクスチャ特徴と時系列特徴を用いた煙検出についての一考察(高精細度画像の処理・表示および一般)
- テクスチャ特徴と時系列特徴を用いた煙検出についての一考察(高精細度画像処理・表示及び一般)
- A-6-4 4bit音声データ埋め込みアルゴリズムの検討(A-6.情報理論,一般講演)
- 入力電流制御機能を付加した燃料電池用直流連系コンバータ
- 通信用電源における燃料電池の直流連系技術
- D-11-139 CCDカメラを用いたバーコード識別システムの読取深度について
- D-11-145 CCDカメラを用いたバーコード認識のための投影法について
- CCDカメラを用いたバーコードの切り出しについて
- 12-7 CCDカメラを用いたバーコードの認識アルゴリズムについて
- DC-DCコンバータのデジタル制御方式について(スイッチング電源及びユビキタス電源,一般)
- B-9-14 ディジタル制御方式DC-DCコンバータの過度特性について(B-9. 電子通信エネルギー技術,一般セッション)
- D-14-7 音声波形を用いた話者認識システムの波形切り取りについて(D-14.音声・聴覚,一般講演)
- B-9-15 磁気結合を利用したソフトスイッチング方式昇降圧形AC-DCコンバータの過渡特性について
- SB-8-2 磁気結合を利用したソフトスイッチング方式昇降圧形 AC-DC コンバータの入力電流高調波抑制特性について
- 磁気結合を利用したソフトスイッチング方式昇降圧形AC-DCコンバータの周波数特性について
- D-11-147 高速カラー画像魚種認識システムのための形状特徴抽出について
- インバータを適用した火力プラント大型通風機の異常時における新制御方式
- 系統連系インバータのデッドタイム補償及び効率改善のための制御方法
- 自己調整型スライディングモード制御によるLCフィルタ付PWMインバータ電流制御の検討
- ロバスト適応型スライディングモード制御によるインバータ直流リンク電圧低減の検討(回路・制御技術関連,一般)
- D-11-112 テクスチャ解析による煙認識アルゴリズムについて
- D-11-144 マルチカメラ方式高速画像処理システムを用いた煙検出アルゴリズムについて
- D-12-57 テクスチャ特徴と時系列特徴を用いた煙検出(D-12.パターン認識・メディア理解B(コンピュータビジョンとコンピュータグラフィックス),一般セッション)
- D-12-53 テクスチャ解析を用いた煙認識アルゴリズムについて(D-12. パターン認識・メディア理解,一般セッション)
- B-9-12 バックライト用圧電トランスの一石式駆動回路の制御についての考察
- B-9-5 バックライト用圧電トランスの駆動回路方式について
- B-9-15 ディジタルフィルタ方式DC-DCコンバータの時間遅れの影響について(B-9. 電子通信エネルギー技術,一般セッション)
- 燃料電池/蓄電池ハイブリッド電源システムの構築に向けたニッケル水素蓄電池の特性評価
- BS-6-3 半導体遮断器に搭載するコンデンサ容量の検討(BS-6.低炭素社会を担うパワーエレクトロニクス技術、および新素材・デバイスの応用技術,シンポジウムセッション)
- BI-2-3 高電圧直流給電システムにおけるEMI(BI-2.省エネ機器(パワーエレクトロニクス機器)のEMC問題,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- 燃料電池/蓄電池ハイブリッド電源システムの構築に向けたニッケル水素蓄電池の特性評価
- ディジタル制御方式DC-DCコンバータの特性改善について(スマートグリッド分野のエネルギー変換技術関連,一般)
- 高電圧直流給電システム向け半導体遮断器の検討(スマートグリッド分野のエネルギー変換技術関連,一般)
- BS-5-1 広入力変動のためのオートチューニング制御方式 昇降圧形コンバータについて(BS-5.自然エネルギー活用を推進する電源・制御技術,シンポジウムセッション)
- B-7-7 消費電力を低減するコンテンツ配信システムの検討(B-7. 情報ネットワーク,一般セッション)
- 有効電力制御を導入した直流給電システムの運転効率最大化に関する研究(エネルギー変換技術,電池関連技術,一般)
- 有効電力制御を導入した直流給電システムの運転効率最大化に関する研究(エネルギー変換技術,電池関連技術,一般)
- リアルタイムプライシングを適用した太陽光発電・蓄電池連携システムの経済性評価(エネルギー技術,ワイヤレス給電関連,半導体電力変換一般)
- リアルタイムプライシングを適用した太陽光発電・蓄電池連携システムの経済性評価