医療データ解析へのサポートベクトルマシン(SVM)の応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In our previous papers we proposed a novel screening methodbthat assists the diagnosis of Grave's hyperthyrodism via two types of neural networks by making use of routine test data.This method can be applied by non-specialists during physical check-ups at a low cost and is expected to lead to rapid referrals for examination and treatment by thyroid specialists, that is,toimprove patient'QOL. In this report,we apply the support vector machine,which is a novel learning method building on kernels, to the classification problems of madical data such as Wisconsin breast cancer data or our screening of hyperthyroid.It turned out that the support vector machine ,after best turning of parameters based on the grid-search method,works quite well to correctly the lacated in the bordering area between two classes.Our results suggest that the SVM would work as a useful methods in our screening in addition to previous two types of neural networks.
著者
関連論文
- リスクマネジメント--院内での薬剤師の活動(65)副作用情報のSOMを用いたビジュアル化と解析--降圧薬を用いて
- グループによるプレゼンへの取り組みと他大学・医療現場との遠隔授業の試み (教育事例紹介:薬学)
- 基本的検査からの甲状腺機能亢進症患者のスクリーニング
- カルボキノン誘導体の定量的構造活性相関(QSAR)への自己組織化マップ(SOM)によるアプローチ
- ノルボルナン誘導体とカルボニル化合物の分類問題への自己組織化マップ(SOM)によるアプローチ
- カルボキノン誘導体の定量的構造活性相関(QSAR)へのベイズ的ニューラルネットワークによるアプローチ
- 薬物の分類および活性構造相関のベイジアンニューラルネットによる解析
- 3a-E-14 前平衡反応の光学ポテンシャル虚部III
- 31p-ZN-6 前平衡反応の光学ポテンシャル虚部II
- 量子カオスと原子核の状態密度(カオスとその周辺,研究会報告)
- クマヤナギの成分
- 29a-EG-6 エキシトン模型における後方角分布
- 28a-HH-9 前平衡状態から放出される複合軽粒子の角分布
- 3a-L-10 エキシトン模型による複合粒子の放出 II
- Perturbation Theory of Mass Transport in Nuclear Collision
- 30p-GD-9 重イオン多核子移行反応の線型応答理論による解析
- ニューラルネットワークによるアプローチ : 構造活性相関および分類問題の予測精度改善などを目指して
- 薬学生に求められる情報リテラシー (特集:情報リテラシー教育)
- 複数の基本的検査を組み合わせて甲状腺機能異常を発見する診断支援ツール--人間ドックにおけるスクリーニングの実際
- 医療データ解析へのサポートベクトルマシン(SVM)の応用
- P-0684 糖尿病薬副作用情報の自己組織化マップ(SOM)を用いたビジュアル化と解析(一般演題 ポスター発表,有害事象・副作用,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-1254 初年次教育における大学間合同遠隔授業での学習支援システムを活用した取り組み(一般演題 ポスター発表,薬学教育(その他),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 複数の基本的検査を組み合わせて甲状腺機能異常を発見する診断支援ツールの改良 : 心拍数と服薬補正を加えた予測モデルおよび時系列変化解析の有用性
- 基底核の脳神経回路における薬理作用のシミュレーション(I) : 眼球運動の遅れと神経細胞活動度の振動現象
- 複数の基本的検査を組み合わせて甲状腺機能異常を発見する診断支援ツールの改良 -心拍数と服薬補正を加えた予測モデルおよび時系列変化解析の有用性-
- 複数の基本的検査を組み合わせて甲状腺機能異常を発見する診断支援ツール -人間ドックにおけるスクリーニングの実際-
- データマイニング手法を用いた医薬品副作用発現情報のビジュアル化と解析,臨床応用
- 複数の基本的検査を組み合わせて甲状腺機能異常を発見する診断支援ツールの改良 : 心拍数と服薬補正を加えた予測モデルおよび時系列変化解析の有用性
- 複数の基本的検査を組み合わせて甲状腺機能異常を発見する診断支援ツール : 人間ドックにおけるスクリーニングの実際