量子最速曲線から見えてくるもの(<特集>量子と情報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We briefly look at the background of the research field of "quanta and information" from the epistemological point of view. Then quantum computation is very briefly explained and in particular quantum brachistochrone as my own research. The optimal quantum control to drive a transition from a given state to a target state in the shortest time naturally leads to the two state vector formulation of quantum mechanics advocated by Aharonov et al.
- 科学基礎論学会の論文
- 2009-02-25
著者
-
細谷 暁夫
東工大院理工
-
細谷 暁夫
東京工業大学理工学研究科
-
細田 暁夫
東京工業大学理工学研究科基礎物理学専攻
-
細谷 暁夫
東京工業大学理学部
-
細谷 暁夫
会誌編集委員長
-
細谷 暁夫
東京工業大学理工学研究科基礎物理学専攻
関連論文
- L.サスキンド著, 林田陽子訳, ブラックホール戦争;スティーヴン・ホーキングとの20年越しの闘い, 日経BP社, 東京, 2009, 560p, 19×13cm, 本体2,400円, [一般向], ISBN978-4-8222-8365-0
- 量子最速曲線(最近の研究から)
- 20aBQ-11 パンルヴェ座標による重力崩壊(20aBQ 相対論,宇宙線・宇宙物理領域)
- 29pTB-6 量子情報とブラックホール(29pTB 領域11,領域1合同シンポジウム:「情報」を通して見る量子力学,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 量子回路と物理
- Weak Values with Decoherence (Non-Commutative Analysis and Micro-Macro Duality)
- 30pSK-4 Quantum Operations for Weak Values
- How to optimally measure a momentum on a half line in quantum mechanics (非可換解析とミクロ・マクロ双対性--RIMS研究集会報告集)
- 26pRF-3 Optimal Covariant Measurement of Momentum on a Half Line in Qunatum Mechanics
- 座談会「物理学の明日」
- 座談会「物理学の明日」
- ブラックホールと量子情報理論
- 会誌の役割 : その2
- 会誌の役割
- 26p-YD-4 量子計算機の物理
- 量子重力(講義ノート)
- 物理的とは何だろうか?
- 物理的とは何だろうか?
- Quantum Information Aspects of Black Hole Physics
- 第11回英国科学実験講座クリスマス・レクチャー2000「時間って何だろう : アインシュタインの世界」に参加して
- 強い磁場についてのコメント(基研研究会「ガンマ線バースト」,研究会報告)
- 二宮正夫, 重力が生まれる瞬間, 岩波書店, 東京, 1993, vi+130p., 18.5×13cm, 1,000円, 岩波科学ライブラリー1
- A. D. Dolgov, M. V. Sazhin and Ya. b. Zeldovichi, Basics of Modern Cosmology, Edition Frontieres, Gif-Sur-Yvette, 1990, iv+228p., 23×15cm, 8,400円
- 量子宇宙論と統一理論(「ゲージ原理と素粒子論の展望」-内山龍雄先生追悼シンポジウム,研究会報告)
- 29p-SC-11 Extended Inflationモデルでの密度揺らぎ
- 3p-R-8 Hadron の対称性の破れとHiggs-Kibble mechanism
- πReggeon exchange mechanism in inclusive reaction πp→π- anything〔邦文〕 (「Inclusive Reactions」研究会報告)
- 8.Hadronic Σ, Λ decayのS-, P-wave amplitudeのsum rule(素粒子の弱い相互作用,研究会報告)
- Nonleptnnic Hyperon DecayのCurrent代数的取扱い(素粒子の弱い相互作用,研究会報告)
- 22aTF-6 量子状態空間の幾何
- 重力理論とトポロジ- (場の理論とトポロジ-)
- A Covariant Optimal Quantum Clock (Non-Commutative Analysis and Micro-Macro Duality)
- Time Optimal Quantum Evolution Within a Given Fidelity Range (Non-Commutative Analysis and Micro-Macro Duality)
- 時空と量子情報理論 (エンタングルメント理論とその展開--"量子もつれ"のミステリー)
- 量子情報理論と時間の矢 (特集 時間の矢とは--なぜ時間は一方向に流れるのか?)
- 量子力学をめぐるアインシュタインとボーアの論争--光子箱とEPRの思考実験 (特集 アインシュタインの物理学的世界観--新たな科学革命はあるか?)
- 量子情報理論と相対性理論--情報は光より速く伝わらない (特集 エキゾチックな量子の世界)
- 20aZD-4 量子最速曲線と量子計算(20aZD 量子エレクトロニクス(量子コンピュータ,量子情報,量子測定,エンタングルメント),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 23pRG-1 忠実度最適な量子状態変化(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 19pXG-16 混合状態に対する量子最速曲線(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- EPRパラドックス (特集 アインシュタイン 奇跡の年から100年 世界物理年2005(下)) -- (最先端の話題)
- 仕組みをくわしく解説 量子計算機にみる量子の世界
- グロ-バ-のアルゴリズム (特集 量子コンピュ-タ--量子計算:理論と実験の最前線)
- 宇宙のトポロジ-と一般相対論 (特集 重力の魅力 一般相対論から量子重力理論まで)
- 量子計算機への招待
- 量子宇宙論 (素粒子的宇宙論)
- 重力波検出の量子限界 (特集 不確定性原理の新展開--量子測定・量子情報をめぐって)
- 学生による授業評価参観記(教育に関する一言)
- 量子計算機入門(第5回『非平衡系の統計物理』シンポジウム,研究会報告)
- 量子計算機入門
- 量子最速曲線から見えてくるもの
- 量子最速曲線から見えてくるもの(量子と情報)
- 21aED-9 間接結合スピン間の時間最適な量子操作(21aED 量子エレクトロニクス(固体量子情報処理・量子計算・量子ビット),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 戦後に生まれ、物理を志して
- S. W. ホーキング著, 佐藤勝彦監訳, 時間順序保護仮説, NTT出版, 東京, 1991, xvi+140p., 21.5×15 cm, 1,500円 一応一般向け [学部向, 一般書]
- 宇宙項と虫食い穴
- 27aAG-1 情報の圧縮と消去の物理(27aAG 情報統計力学1,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))