PP-832 前立腺生検病理所見による神経温存前立腺全摘術の適応基準(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-03-20
著者
-
永田 真樹
横浜労災病院泌尿器科
-
木藤 宏樹
東京厚生年金病院泌尿器科
-
井上 淳
横浜労災病院泌尿器科
-
宮崎 兼考
横浜労災病院泌尿器科
-
木藤 宏樹
熊谷総合
-
木藤 宏樹
帝京大学ちば総合医療センター 泌尿器科
-
野積 和義
横浜労災病院泌尿器科
-
松本 精宏
横浜労災病院泌尿器科
-
五島 悠介
千葉大学医学部医学研究院泌尿器科学
-
五島 悠介
横浜労災病院泌尿器科
-
木藤 宏樹
横浜労災病院泌尿器科
関連論文
- 第61回日本泌尿器科学会西日本総会 学術奨励賞 TUR-Bt術後の蒸留水膀胱内持続灌流による表在性膀胱癌の再発予防効果
- PP-297 恥骨後式前立腺全摘除術術後の鼡径ヘルニアとその予防法に関する検討(尿失禁・ヘルニア,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- MP-634 国保旭中央病院泌尿器科における副腎腫瘍の臨床的検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- PP-581 前立腺癌 staging における骨シンチの必要性(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-159 膀胱腫瘍に対するBCG膀胱内注入療法再発例の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-320 膀胱癌に対するBCG40mg膀注療法の治療成績(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-488 再燃前立腺癌に対するドセタキセル療法無効例に対するカルボプラチン投与についての検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-424 前立腺全摘除術後におけるPSA値の推移と再発についての検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-408 当院における前立腺癌stage D3症例の臨床病理学的特徴と神経内分泌変化(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 33. 化学療法中に発生する口内炎の予防を目的としたアロプリノールスプレーの使用経験(第1100回千葉医学会例会・第12回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- 当院における stage D3症例の臨床病理学的特徴について(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 再燃前立腺癌に対するリン酸エストラムスチン・ドセタキセル併用療法(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 当院における前立腺癌に対する間欠的内分泌療法(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 術後再発を認めた腎細胞癌の臨床的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP4-194 TUR-Pのクリニカルパスにおける有効性と逸脱症例の検討(一般演題(ポスター))
- PP3-172 膀胱排尿筋の厚みと排尿機能の検討(一般演題(ポスター))
- 9. 珊瑚状結石に対するESWL単独療法(第1060回千葉医学会例会・第10回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- 前立腺10ヵ所生検の検討
- 腎腫瘍における術前後のクレアチニン値の変化についての検討
- 腎細胞癌手術症例の臨床的検討
- 鏡視下手術95例の臨床的検討
- 浸潤性膀胱癌に対する抗癌剤動脈注入療法の検討
- 13. 抗癌剤動注療法による効果を認めた前立腺原発移行上皮癌の1例(第989回千葉医学会例会・第6回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- 体外衝撃波結石破砕機EDAP LT-01による上部尿路結石破砕の治療成績
- 27. 硬膜転移をきたした前立腺癌の1例(第1004回千葉医学会例会・第7回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- PP-563 前立腺全摘除術後再発に対する救済放射線療法に関する検討(前立腺腫瘍/放射線治療1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-084 前立腺癌検査患者を対象とした地域連携疾患パス : 導入後1年目の検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー6,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-605 前立腺癌検査患者を対象とした地域連携クリニカルパス導入の試み(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 上部尿路結石に対するESWL単独療法の治療成績および再発に関与する因子についての検討
- PCR-LOH法による両側腎細胞癌の発生起源に関する検討
- OP-188 進行性前立腺癌のホルモン療法後の再燃と予後因子(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌T1cの性質 : T2との比較(第93回日本泌尿器科学会総会)
- OP-081 前立腺癌における神経内分泌分化の意義(前立腺腫瘍/診断・マーカー5,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 4. von Recklinghausen病を合併した巨大褐色細胞腫の1例(第1043回千葉医学会例会・第9回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- 前立腺癌の進展および転移能獲得とCD44遺伝子のメチル化に関する検討
- 腹腔鏡下副腎摘除術の検討
- OP-427 浸潤性膀胱癌に対する動注化学療法の検討(膀胱腫瘍/薬物療法2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-626 前立腺生検の病理所見による前立腺全摘神経温存術の適応基準(前立腺腫瘍/診断・マーカー4,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-207 当院における陰茎癌の臨床的検討(陰茎・尿道,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-500 横浜労災病院における精巣腫瘍の治療成績(精巣腫瘍,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-148 腎癌脳転移に対するガンマナイフ治療(腎腫瘍/症例1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-342 ESWL後の排石促進に対するα1ブロッカーの有用性について(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-482 アルドステロン産生腫瘍(APA)に対する患側診断と後腹膜鏡下副腎摘除術における術中癒着について(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-228 前立腺癌に対する酢酸クロルマジノンによるMaximum Androgen Blockade(MAB)の検討(第3報)(前立腺腫瘍/薬物療法6,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 係留解除術を施行した成人脊髄係留症候群の2例
- 15. PCR-LOH法による両側腎細胞の発生起源に関する検討(第1060回千葉医学会例会・第10回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- 32. 前立腺癌におけるCD44遺伝子メチル化に関する検討(第1043回千葉医学会例会・第9回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- 13. 両側腎細胞癌における遺伝子変化に関する検討(第1023回千葉医学会例会・第8回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- PP-418 前立腺部尿道の塩酸タムスロシン内服前後での変化を画像評価する(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- AVP-003 仰臥位による経後腹膜的腹腔鏡下尿管尿管新吻合(副腎・腎・尿管,総会賞応募ビデオ,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-510 深部静脈血栓症に対するスクリーニングとしてのD-dimer測定の有用性(その他,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 右側副腎全摘および左側腫瘍核出術を施行した家族性両側褐色細胞腫の1例
- 20. 精巣腫瘍の臨床的統計(第1004回千葉医学会例会・第7回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- 自然排石した尿管結石の検討
- 表在性膀胱腫瘍患者のfollow up
- 高齢者におけるTURPの検討
- 浸潤性膀胱癌における抗癌剤動注療法の検討
- OP-114 PSA velocity計算方法の検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 尿管結石における自然排石症例の検討
- 褐色細胞腫に対する腹腔鏡下手術の検討
- 第60回日本泌尿器科学会西日本総会 学術奨励賞 尿管結石における自然排石症例の検討
- 陰嚢内脂肪肉腫の1例
- ラット前立腺癌モデルを用いた転移抑制遺伝子の同定
- TUR-Bt術後の蒸留水膀胱内持続灌流による表在性膀胱癌の再発予防効果
- 前立腺癌患者におけるquality of life(QOL)効用値の評価 : QOL効用値指標EQ-5DおよびVASと健康関連QOL質問表SF-36およびEPICとの比較
- 経尿道的切除術および動注化学放射線同時併用療法による膀胱温存治療の一次効果
- PP-532 active surveillanceの候補者となりうるlow riskの前立腺癌症例における根治的前立腺全摘除術標本の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-832 前立腺生検病理所見による神経温存前立腺全摘術の適応基準(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-926 当院における骨盤臓器脱に対するTVM手術の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 30. 膀胱排尿筋の厚みと排尿機能の検討(第1083回千葉医学会例会・第11回千葉泌尿器科同門会学術集会)