スキル9-3 1.左水腎症を伴う腎盂腎炎を契機に発見された右膀胱尿管逆流症の1例 2.家族内発生した淋菌感染症の1事例(臨床の難問を解くPart1,スキルアップ企画9,第99回日本泌尿器科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-03-20
著者
-
入江 慎一郎
福岡大学医学部泌尿器科学教室
-
入江 真一郎
福岡大学医学部泌尿器科学教室
-
入江 慎一郎
福岡大学医学部泌尿器科
-
入江 慎一郎
産業医科大学 泌尿器科学教室(主任松本哲朗教授)
-
入江 慎一郎
産業医科大学 泌尿器科
関連論文
- 日本住血吸虫症による後腹膜線維症の1例
- 痛みと共感
- 前立腺生検における異型腺管(atypical glands)の免疫組織化学的検討
- 二次性上皮小体機能亢進症に対する外科的治療 : 56例の経験
- 九州沖縄地区における根治的前立腺摘除術と術後補助療法および PSA failure に関するアンケート調査
- 陰嚢部損傷における超音波診断の有用性
- 超音波カラードプラ法による腎細胞癌の診断 : 血管造影はいまだに必要か?
- 九州沖縄地区における高齢(75歳以上)前立腺癌患者に対する初期治療の現状 : 九州沖縄地区アンケート調査結果
- M-VAC療法施行例におけるシスプラチンの血中濃度・尿中排泄量について : 腸管利用尿路変向の有無による比較
- 腎サンゴ状結石に対する治療の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 腸管利用尿路変向術の代謝性アシドーシスと腎障害について
- OP-016 当科における腎癌に対する鏡視下手術の治療成績(体腔鏡/腎・尿管,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-196 尿路結石に対する後腹膜鏡下手術の治療成績(体腔鏡/副腎/前立腺/その他,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-085 LH-RHアゴニスト製剤の変更によりPSA低下を認めた1症例(前立腺腫瘍/薬物療法1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- インフォームド・コンセント 術式選択を援助する!--医師の立場から (特集 尿路変向術のケア 違いを分かってケアしよう!)
- 後腹膜鏡下手術における体腔内超音波断層法の役割
- 限局性または局所浸潤性前立腺癌に対する内分泌療法併用放射線治療の有用性について(第93回日本泌尿器科学会総会)
- Category III に分類される難治性慢性前立腺炎患者に対し, 選択的セロトニン再取込み阻害薬(SSRI)を用い徐痛効果を認めた2例
- OP-315 福岡大学における腎孟尿管癌に対する治療成績(腎孟・尿管腫瘍/臨床2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 後腹膜鏡下手術における体腔内超音波断層法の役割
- OP-059 副腎皮質癌に対する治療(副腎・後腹膜・上部尿路通過障害,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-626 経直腸的前立腺生検におけるニューキノロンとタゾバクタム/ピペラシリン(TAZ/PIPC)の予防抗菌薬としての検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- スキル9-3 1.左水腎症を伴う腎盂腎炎を契機に発見された右膀胱尿管逆流症の1例 2.家族内発生した淋菌感染症の1事例(臨床の難問を解くPart1,スキルアップ企画9,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 気腫性膀胱炎に伴う膀胱自然破裂の1例
- 腹腔鏡下腎摘除術の観察ポイントとその根拠 (特集 なぜそれが大切? 術式別観察ポイントとその根拠)
- 精索静脈瘤に対する顕微鏡下低位内精静脈結紮術の経験