28pGM-3 格子QCDを用いたフレーバー対称世界におけるHダイバリオンの捜索(28pGM ハイパー核・ストレンジネス(理論),理論核物理領域)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-03-03
著者
-
初田 哲男
東京大学
-
井上 貴史
筑波大学
-
初田 哲男
東大理
-
池田 陽一
東大理:理研
-
根村 英克
東北大理
-
佐々木 健志
奈良女子大学理学部
-
青木 慎也
筑波大物理
-
石井 理修
筑波大学計算科学研究センター
-
村野 啓子
筑波大学計算セ
-
石井 理修
筑波大計算科学研究セ
-
土井 琢身
筑波大物理
-
初田 哲男
東京大学理学系研究科
-
村野 啓子
HAL QCD Collaboration
-
青木 慎也
筑波大
-
根村 英克
筑波大数理
-
青木 慎也
筑波大学数理物質系
-
青木 愼也
京都大学基礎物理学研究所
関連論文
- 格子ゲージ理論を用いたグラフェンの相構造の解析(有限温度・相構造,学生プレゼンテーション,熱場の量子論とその応用,研究会報告)
- 21pBD-10 格子ゲージ理論に基づくグラフェンの相構造の研究(21pBD クォーク物質・QCD相図,理論核物理領域)
- 22pBX-4 格子QCDによるバリオン間相互作用(22pBX 理論核物理領域,素粒子論領域,宇宙線・宇宙物理領域合同シンポジウム:高密度星の中のストレンジネス,理論核物理領域)
- 21aBX-3 3体精密計算に基づくストレンジダイバリオン共鳴の研究(21aBX 理論核物理領域,実験核物理領域合同講演 若手奨励賞受賞記念講演,理論核物理領域)
- 21aBC-2 格子QCDによるフレーバーSU(3)極限でのバリオン間ポテンシャル(21aBC 核力・少数系・第一原理計算,理論核物理領域)
- 20aSD-15 ストレンジ・ダイバリオンの質量・崩壊幅の研究(20aSD 実験核物理領域,理論核物理領域合同,ハイパー核・ストレンジネス(合同),実験核物理領域)
- 23pBC-11 格子ゲージ理論に基づくチャーモニューム-核子相互作用の研究(23pBC ハドロン構造・相互作用(格子QCD)・エキゾチック系,理論核物理領域)
- 23pBC-5 格子QCDによるK中間子-核子相互作用の研究(23pBC ハドロン構造・相互作用(格子QCD)・エキゾチック系,理論核物理領域)
- 重いクォークで探るQGPの輸送現象(熱場の量子論とその応用,研究会報告)
- 29pSK-9 ボソン・フェルミオン混合系の相構造の解析(29pSK 量子エレクトロニクス(Fermi粒子系,Bose粒子系,及び混合系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 23pRF-7 スタウ原子・原子核衝突と初期宇宙における原子核融合反応(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 26aRL-11 Pr_Nd_xOs_4Sb_におけるラットリングの超音波測定(籠状物質,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 21pGF-6 重い電子系超伝導体UBe_における基礎物性測定(21pGF アクチナイド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pTJ-1 重い電子系超伝導体UBe_における超伝導熱平衡磁化測定(アクチナイド2,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27aTD-5 共鳴X線散乱によるウラン化合物の微弱磁性の観測(27aTD アクチナイド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-100 URu_2Si_2における隠れた秩序変数の探索(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pGF-1 URu_2Si_2の高圧下磁化測定II(21pGF アクチナイド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-16 重い電子系化合物URu_2Si_2のRhドープ系における超音波測定(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pTJ-7 NiCrAl製ピストンシリンダーの開発とURu_2Si_2の高圧下磁化測定(アクチナイド1,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25pTJ-6 URu_2Si_2の圧力下比熱測定II(アクチナイド1,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25pRG-10 EuIn_2P_2の圧力効果(重い電子系および価数揺動,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27aPS-76 EuIn_2P_2における高圧下電気抵抗測定(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aTD-3 URu_2Si_2における一軸応力下弾性中性子散乱実験(27aTD アクチナイド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pXF-1 On the two poles in the barK N-pi Sigma system
- 21aPS-101 URu_2Si_2の圧力下比熱測定(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-50 EuIn_2P_2における磁場中比熱測定(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pZD-13 チャンネル結合Faddeev方程式によるK中間子原子核の研究(ハイパー核・ストレンジネス,21pZD 実験核物理領域,理論核物理領域合同,実験核物理領域)
- 21pPSA-10 磁性希釈極限系La_RE_xRu_2Si_2 (RE:希土類元素;x≤0.1)における単サイト電子相関の系統的研究(領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27aSB-11 KNN-πYNチャンネル結合方程式によるS=-1ストレンダイバリオンの解析(27aSB ハドロン構造・原子核-メソン系,理論核物理領域)
- 20pSC-10 K^^-NN-πYNチャンネル結合方程式によるストレンジダイバリオンの研究(20pSC エキゾチックハドロン・中間子原子核,理論核物理領域)
- 28aWG-10 K^^-NN-πYNチャンネル結合方程式による共鳴状態の探索(28aWG エキゾチックハドロン,理論核物理領域)
- 28aSB-4 GeV領域のニュートリノ/電子-原子核反応における媒質効果の研究(28aSB ニュートリノ・ストレンジネス・天体核,理論核物理領域)
- 28p-Z-8 QCD和則を用いた遮蔽質量
- 実験核物理領域「LHCにおけるQGP実験の展望」(第62回年次大会シンポジウムの報告)
- 28aWG-11 マルチクォーク系としてのストレンジ・ダイバリオン及びトライバリオンの研究(28aWG エキゾチックハドロン,理論核物理領域)
- 22aSC-1 格子QCDによる高温でのクォーク間ポテンシャルの研究(22aSC ハドロン物質,理論核物理領域)
- 20pBD-4 Application of coupled channel complex scaling method to Λ(1405) and K^-pp
- 28aZC-8 ρN系と結合したππN3体系の共鳴状態(28aZC ハドロン相互作用・エキゾチック系,理論核物理領域)
- 21aSA-1 角運動量1の核子-中間子3体系に存在する共鳴状態(21aSA ハドロン相互作用・エキゾチック系,理論核物理領域)
- 25pZH-8 バリオン共鳴に対するハドロン3体共鳴模型(理論核物理領域,実験核物理領域合同企画講演,ハドロン構造・相互作用,理論核物理領域)
- 22aYE-12 2体-3体結合散乱とΔ(1620)共鳴(22aYE 中間子原子核・ハドロン構造,理論核物理領域)
- 5a-G-1 核物質中でのΛの非中間子弱崩壊
- 11pSF-4 確率論的変分法を用いた軽い中性子過剰ハイパー核の構造(11pSF 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ストレンジネス・中間子生成・ハドロン構造(合同),実験核物理領域)
- 25pWJ-15 重い電子系超伝導体UBe_におけるGinzburg-Landauパラメーター(25pWJ アクチナイド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pWJ-7 重い電子系化合物U(Ru_Rh_x)_2Si_2の弾性応答(25pWJ アクチナイド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aWG-12 単結晶CeCu_2Si_2の圧力下Hall効果測定(24aWG Ce系超伝導・理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSB-49 単結晶CeCu_2Si_2の圧力下基礎物性測定(23pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSB-15 高圧下におけるSmOs_4Sb_の交流比熱測定(23pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 11aSB-4 Inter-quark potentials based on BS amplitudes in lattice QCD
- 27pZL-6 現実的波動関数を用いたハイパー核のパイオン放出弱崩壊(理論核物理,実験核物理合同ハイパー核)(理論核物理)
- 27p-SB-10 QCD Sum Rulesを用いたSecond Class Currentsの研究
- QCD相転移と媒質効果 : ベクトル中間子は軽くなるか?
- 30a-E-10 有効理論を用いた原子核中でのベクトル中間子の質量変化
- QCD和則と原子核の構造(原子核物理の将来-核理論の課題-,各論シリーズ 第5回)
- Anomalous gluon content of the proton (Chiral Soliton模型による核子,核子系の研究)
- Problems of Low Energy QCD and its Relation with Nuclear, Particle and Astrophysics
- 原始中性子星からのzxion flux(基研短期研究会「SN1987A」,研究会報告)
- 核子のhybrid modelとその周辺(基研長期研究会「クォーク・パイオン多体系としての原子核」,研究会報告)
- Nucleon in Dense Matter
- 八重項バリオン間の混合を取り入れた軽いダブルラムダ核の研究(バリオン力とバリオン物質,研究会報告)
- 27aZL-2 Full Coupled Channel Calculation for Light Hypernuclear Systems(理論核物理,実験核物理合同ハイパー核)(理論核物理)
- 31pSA-11 ^4_H は存在するか?
- 25pSB-5 高密度QCDにおけるカイラル・ダイクォーク凝縮の競合と励起スペクトル(25pSB 核物質・クォーク物質,理論核物理領域)
- 22aSC-11 GL理論におけるカイラル凝縮とダイクォーク凝縮の競合と相構造(理論核物理領域,実験核物理領域合同企画講演,22aSC ハドロン物質,理論核物理領域,理論核物理領域)
- 27aSJ-9 格子QCDによるΛNポテンシャル(27aSJ 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス(合同)I,実験核物理領域)
- QCD Sum Rules for Vector Mesons in Color Superconducting Quark Matter(Thermal Quantum Field Theories and Their Applications)
- 21aZD-1 格子QCDによるハイペロン-核子ポテンシャル(21aZD 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス,実験核物理領域)
- 格子QCDによる核力(有効相互作用の理論と核模型,研究会報告)
- 25aWD-4 Ginzburg-Landanアプローチによるカラー超伝導相転移の格子シミュレーション(ハドロン物質・クォーク物質,理論核物理)
- 強く束縛したπ中間子原子とカイラル対称性の部分的回復(最近のトピックス)
- 28aWG-5 ハイブリッドクォーク模型によるΛ(1405)の研究(28aWG エキゾチックハドロン,理論核物理領域)
- 28aWG-6 Λ(1405)のクォーク5体問題(28aWG エキゾチックハドロン,理論核物理領域)
- 30p-E-9 Chiral Symmetry and Hadron Properties in Nuclei
- 原子核の隠れた階層 : クォークとグルオン (「階層のある系の物理学」)
- 重いクォークに対する非閉じ込め相転移の次数(相構造,学生プレゼンテーション,熱場の量子論とその応用,研究会報告)
- 強結合U(1)格子ゲージ理論に基づくグラフェンのカイラル対称性と電子物性(グラフェン,熱場の量子論とその応用,研究会報告)
- 23pZH-5 ハイパー核の大規模計算(理論核物理領域シンポジウム:原子核物理学における大規模計算の現在と未来,理論核物理領域)
- 24aWH-9 ストレンジネスを持った少数粒子系の研究(実験核物理,理論核物理合同ハイパー核,実験核物理)
- 28pSH-5 S=-2 の世界(主題 : J-PARC におけるストレンジネス核物理 : Day-One 実験にむけて, 実験核物理)
- 10pSG-13 軽いハイパー核の構造から見たストレンジネス核物理の展望
- 28pGM-3 格子QCDを用いたフレーバー対称世界におけるHダイバリオンの捜索(28pGM ハイパー核・ストレンジネス(理論),理論核物理領域)
- 格子QCDによるバリオン間相互作用(バリオン物質と中性子星,研究会報告)
- 28aEH-9 単結晶CeCu_2Si_2の圧力下Hall効果測定II(28aEH Ce系超伝導,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aEH-8 単結晶CeCu_2Si_2の高圧力下電気抵抗測定(28aEH Ce系超伝導,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aEC-5 重い電子系超伝導体UBe_におけるMakiパラメーターII(25aEC アクチナイド,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-127 CeCu_2Si_2の圧力下熱膨張測定(25aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aGC-1 単結晶CeCu_2Si_2の圧力下Hall効果測定(22aGC 量子臨界,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 17pSG-8 格子QCDを用いたフレーバー対称世界におけるHダイバリオンの研究(17pSG 非摂動的手法・ハドロン相互作用・原子核メソン系,理論核物理領域)
- 22aGC-2 CeCu_2Si_2におけるCuサイトのNi置換効果(22aGC 量子臨界,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-24 CeCu_2Si_2におけるCu核のNQR周波数の圧力依存性(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aPS-88 超伝導体A_xV_2Al_(A=Al,Ga)の圧力下電気抵抗測定(22aPS 領域8ポスターセッション(低温1(遷移金属酸化物・超伝導など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aGC-7 重い電子系超伝導体UBe_における異常な磁気特性(24aGC U系超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 16pSG-9 格子QCDによるJ/ψ-φおよびY(4140)に関する研究(16pSG 実験核物理領域,理論核物理領域合同,中間子生成・ハドロン構造(合同),実験核物理領域)
- 17pSG-9 Signature of strange dibaryon in kaon-induced reaction
- QCD Sum Rules Based on Canonical Commutator Relations
- ヒストグラム法を用いた有限密度格子QCD(基研研究会「熱場の量子論とその応用」,研究会報告)
- クォーク・グルーオン・プラズマにおける輸送過程に伴う電磁放射(基研研究会「熱場の量子論とその応用」,研究会報告)
- 25aXD-5 ハドロン・クォーク相の接合問題とハイブリッド星の特質(25aXD 理論核物理領域,素粒子論領域合同招待講演,QCD相図・状態方程式,理論核物理領域)
- 26pXD-10 格子QCDによるチャーモニウム及びボトモニウムを含んだハドロン散乱の研究(26pXD 重いクォークを含む系,理論核物理領域)
- 14pSB-3 ハドロン・クォーク相の接合問題とハイブリッド星の特質(II)(14pSB 核物質・クォーク物質,理論核物理領域)