重いクォークで探るQGPの輸送現象(熱場の量子論とその応用,研究会報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 素粒子論グループ 素粒子研究編集部の論文
- 2008-06-20
著者
-
初田 哲男
東京大学
-
平野 哲文
東京大学大学院理学系研究科物理学専攻
-
赤松 幸尚
東京大学大学院理学系研究科
-
初田 哲男
東京大学大学院理学系研究科
-
平野 哲文
東京大学大学院理学系研究科
-
平野 哲文
Department Of Physics Columbia University
関連論文
- On viscous hydrodynamic description of a multi-component hot QCD matter (熱場の量子論とその応用)
- 格子ゲージ理論を用いたグラフェンの相構造の解析(有限温度・相構造,学生プレゼンテーション,熱場の量子論とその応用,研究会報告)
- 太陽より10万倍も熱い,素粒子の"スープ"の不思議 グルーオン,原子,ひもの予期せぬつながり
- 21pBD-10 格子ゲージ理論に基づくグラフェンの相構造の研究(21pBD クォーク物質・QCD相図,理論核物理領域)
- 23pBC-11 格子ゲージ理論に基づくチャーモニューム-核子相互作用の研究(23pBC ハドロン構造・相互作用(格子QCD)・エキゾチック系,理論核物理領域)
- 重いクォークで探るQGPの輸送現象(熱場の量子論とその応用,研究会報告)
- 29pSK-9 ボソン・フェルミオン混合系の相構造の解析(29pSK 量子エレクトロニクス(Fermi粒子系,Bose粒子系,及び混合系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 23pRF-7 スタウ原子・原子核衝突と初期宇宙における原子核融合反応(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 20pBS-1 相対論的流体力学と高エネルギー重イオン衝突反応(20pBS 理論核物理領域,実験核物理領域 合同企画講演,理論核物理領域)
- 実験核物理領域「LHCにおけるQGP実験の展望」(第62回年次大会シンポジウムの報告)
- 28aWG-11 マルチクォーク系としてのストレンジ・ダイバリオン及びトライバリオンの研究(28aWG エキゾチックハドロン,理論核物理領域)
- 22aSC-1 格子QCDによる高温でのクォーク間ポテンシャルの研究(22aSC ハドロン物質,理論核物理領域)
- 12aSF-6 複数の保存荷電流がある多成分系における相対論的粘性流体力学(12aSF 高エネルギー重イオン衝突・QGP,理論核物理領域)
- 11aSH-3 有限温度・有限密度における強結合 2color-QCD : カイラル凝縮とダイクォーク凝縮の競合
- QCD和則と原子核の構造(原子核物理の将来-核理論の課題-,各論シリーズ 第5回)
- Anomalous gluon content of the proton (Chiral Soliton模型による核子,核子系の研究)
- Problems of Low Energy QCD and its Relation with Nuclear, Particle and Astrophysics
- 原始中性子星からのzxion flux(基研短期研究会「SN1987A」,研究会報告)
- 核子のhybrid modelとその周辺(基研長期研究会「クォーク・パイオン多体系としての原子核」,研究会報告)
- Nucleon in Dense Matter
- 25pSB-5 高密度QCDにおけるカイラル・ダイクォーク凝縮の競合と励起スペクトル(25pSB 核物質・クォーク物質,理論核物理領域)
- 22aSC-11 GL理論におけるカイラル凝縮とダイクォーク凝縮の競合と相構造(理論核物理領域,実験核物理領域合同企画講演,22aSC ハドロン物質,理論核物理領域,理論核物理領域)
- 27aSJ-9 格子QCDによるΛNポテンシャル(27aSJ 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス(合同)I,実験核物理領域)
- QCD Sum Rules for Vector Mesons in Color Superconducting Quark Matter(Thermal Quantum Field Theories and Their Applications)
- 格子QCDによる核力(有効相互作用の理論と核模型,研究会報告)
- 25aWD-4 Ginzburg-Landanアプローチによるカラー超伝導相転移の格子シミュレーション(ハドロン物質・クォーク物質,理論核物理)
- 強く束縛したπ中間子原子とカイラル対称性の部分的回復(最近のトピックス)
- クォーク・グルオン・プラズマ
- QGP流体からの熱光子放出と温度情報の解析
- 8a-F-11 クォーク・グルーオン・プラズマ流体からの直接光子放出の解析II
- 23pTB-8 流体模型を用いた非中心相対論的重イオン衝突における2粒子相関の解析
- 2p-E-2 有限温度媒質中でのρメソンの量子論的ランジュヴァン方程式による解析
- 22a-B-7 クォーク・グルーオン・プラズマ流体からの電磁スペクトルの解析
- 31p-YN-5 クォーク・グルーオン・プラズマ流体からの電子対放出と有限温度効果
- ジェットで探るクォークグルーオンプラズマ
- 強結合U(1)格子ゲージ理論に基づくグラフェンのカイラル対称性と電子物性(グラフェン,熱場の量子論とその応用,研究会報告)
- 20pSB-4 Eccentricity fluctuationとカラーグラス凝縮(実験核物理領域,理論核物理領域合同,高エネルギー重イオン衝突・QGP(合同),20pSB 実験核物理領域,理論核物理領域合同企画講演(核談新人賞),実験核物理領域)
- Relativistic dissipative hydrodynamics with conserved currents and Onsager reciprocal relations (熱場の量子論とその応用)
- QCDにおける未解決問題--クォークの閉じ込めからクォーク・グルオン・プラズマまで (特集 素粒子物理学の未解決問題--標準理論への挑戦)
- 20pSB-6 A systematic study of photon emission from QGP fluids
- 有限密度におけるアンダーソン・ヒッグス機構 (熱場の量子論とその応用)
- クォークグルーオンプラズマ流体の物理と並木先生
- バリオン質量の起源--QCDにおける質量と相互作用 (特集 とは何か--さまざまな横顔と新たなイメージ)
- 物質とは何か--ドルトンの原子論からクォーク・グルオン・プラズマへ (特集 物質とは何か--クォークがひらく新しい物質観)
- ハドソン物理学 (2000年のニュース総まとめ 特集:物理科学,この1年) -- (原子核物理)
- 25aGH-6 LHCにおける楕円型フローの相対論的流体モデルによる解析(25aGH 理論核物理領域,実験核物理領域合同 高エネルギー重イオン衝突I(合同),理論核物理領域)
- 28aGM-10 有限化学ポテンシャルにおけるアンダーソン・ヒッグス機構(28aGM クォーク物質・QCD相図,理論核物理領域)
- 28pGM-3 格子QCDを用いたフレーバー対称世界におけるHダイバリオンの捜索(28pGM ハイパー核・ストレンジネス(理論),理論核物理領域)
- 25aGH-7 相対論的粘性流体モデルにおける高温QCD物質の1次元膨張(25aGH 理論核物理領域,実験核物理領域合同 高エネルギー重イオン衝突I(合同),理論核物理領域)
- 格子QCDによるバリオン間相互作用(バリオン物質と中性子星,研究会報告)
- QGP and Dynamics of Relativistic Heavy Ion Collisions(Thermal Quantum Field Theories and Their Applications)
- QGP and Dynamics of Relativistic Heavy Ion Collisions (熱場の量子論とその応用)
- 16pSL-8 相対論的粘性流体によるカラーグラス凝縮からの時空発展(16pSL 理論核物理領域,実験核物理領域合同,高エネルギー重イオン衝突(合同),理論核物理領域)
- 17pSJ-4 相対論的流体モデルに基づく楕円型フローの解析(17pSJ 実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子論領域合同シンポジウム,主題:LHC・RHIC重イオン衝突最新結果で迫るクォーク・グルーオンプラズマの本質,実験核物理領域)
- 中性子の超流動・クォークの超電導 (特集 新しい物質化学の創成--超伝導100年)
- QCD Sum Rules Based on Canonical Commutator Relations
- Hydrodynamic Effects on the Color Glass Condensate in Non-Equilibrium and Non-Boost Invariant Systems
- ヒストグラム法を用いた有限密度格子QCD(基研研究会「熱場の量子論とその応用」,研究会報告)
- クォーク・グルーオン・プラズマにおける輸送過程に伴う電磁放射(基研研究会「熱場の量子論とその応用」,研究会報告)
- クォーク•グルオン•プラズマ
- 24aXA-11 ジェットによるエネルギー・運動量流入を考慮した相対論的流体モデル(24aXA 実験核物理領域,理論核物理領域合同 高エネルギー重イオン衝突(合同),実験核物理領域)
- 24aXA-5 相対論的流体模型における初期条件の揺らぎの効果(24aXA 実験核物理領域,理論核物理領域合同 高エネルギー重イオン衝突(合同),実験核物理領域)
- 113aSC-3 Higher harmonics for identified hadrons from an integrated dynamical approach(13aSC 高エネルギー重イオン衝突(II),実験核物理領域)
- 13aSC-7 Sequential melting of charmonia in quark-gluon fluid at RHIC and LHC(13aSC 高エネルギー重イオン衝突(II),実験核物理領域)
- 12pSL-4 ジェットが引き起こすQGP流体中のフロー(12pSL 実験核物理領域,理論核物理領域合同 高エネルギー重イオン衝突(I),実験核物理領域)
- 13aSC-5 相対論的流体力学における散逸と対応する揺動場(13aSC 高エネルギー重イオン衝突(II),実験核物理領域)