生物多様性と分類学(2007年度日本動物分類学会シンポジウム:淡水無脊椎動物の分類と社会との接点)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Biodiversity concept for government and citizen is somewhat different from that for taxonomists. Taxonomists provide many information about biodiversity as the theoretical basis. However, people often can not evaluate importance of the taxonomic works for biodiversity. Some ideas are proposed to fulfill the concept gap between taxonomists and citizen and their mutual understandings.
- 日本動物分類学会の論文
- 2008-02-20
著者
関連論文
- 日本における外来種フロリダマミズヨコエビ (Crangonyx floridanus Bousfield) の分布の現状
- P2 釧路湿原のトビケラ相(ポスター発表)
- 青森県におけるトビケラ目成虫の採集記録--ナガレトビケラ科・エグリトビケラ科・トビケラ科
- 千葉県立中央博物館海外学術調査 「北千島・カムチャッカ」 : 方法論とその展開
- P202 琉球列島のナガレトビケラ属(Trichoptera; Rhyacophilidae)(ポスター発表)
- P2 日本産アミメシマトビケラ(Trichoptera; Arctopsychidae)の分類学的再検討(ポスター発表)
- ルーミスシジミの訪花
- 生物多様性と分類学(2007年度日本動物分類学会シンポジウム:淡水無脊椎動物の分類と社会との接点)
- ヒメボタル幼虫の空間分布と活動性に影響を与える環境要因 : 高い土壌水分量による活性化