第二分科会報告(分科会報告,日本デザイン学会第8回春季大会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
G03 ゲーム理論に基づいたデザイン戦略決定方法(デザインマネジメント,口頭による研究発表概要,平成18年度 日本デザイン学会 第53回研究発表大会)
-
E14 携帯電話におけるアピアランスデザイン評価の研究(デザイン方法論, 平成17年度日本デザイン学会第52回研究発表大会)
-
個人情報処理と携帯型情報機器の要件分析 (ライトサイジングと支援技術)
-
グラフィックデザインの社会的次元
-
シンフォニア : 参加型情報環境装置の提案(日本デザイン学会第35回研究発表大会作品・設計)
-
構造化シナリオ手法の提案
-
小型キーボードの研究 : 縮小ピッチキーボードの操作性検討とデザイン提案(口頭による研究発表,第38回研究発表大会)
-
ユーザーの知識表現研究のための比喩的枠組み : 日本の携帯電話を事例として
-
はじめに
-
ユーザーの知識表現研究のための比喩的枠組み : 日本の携帯電話を事例として
-
私のタイムトリップ : ポスター(デザインのパイオニアたちはいま)
-
視覚記号と言語の相互作用 : G.Bonsiepeの"VISUAL/VERBAL RHETORIC"について(口頭による研究発表,第39回研究発表大会)
-
モダリティ(35のキーワード,ID部会研究報告,日本デザイン学会第8回春季大会)
-
第二分科会報告(分科会報告,日本デザイン学会第8回春季大会)
-
デザイン方法論における形体の問題 : デザイン記号論の試み 10(第30回研究発表大会)
-
デザイン用語の研究について思うこと(デザインの用語について考えること : 会員からの寄稿論文,第4回春季大会 テーマ/用語を通してデザインを考える-回顧・現状・展望)
-
ID教育における製品デザインのプロセス : デザイン方法論の再検討(第29回研究発表大会概要集)
-
ID教育における製品デザインのプロセス : その調査と形態開発に関する考察(第29回研究発表大会概要集)
-
モデルとしての図の考察 : デザイン記号論の試み 7(第28回研究発表大会概要集)
-
デザイン・プロセスモデルとその適用例の考察 : デザイン記号論の試み 6(第28回研究発表大会概要集)
-
記号過程としてのデザイン・プロセス : その生態 : デザイン記号論の試み 5(第28回研究発表大会概要集)
-
図形楽譜の考察 : デザイン記号論の試み 4(第27回研究発表大会概要集)
-
図の記号論・その主題の考察 : デザイン記号論の試み 3(第27回研究発表大会概要集)
-
ピクトグラムにおける記号論的考察 : デザイン記号論の試み 2(第26回研究発表大会概要集)
-
デザイン学と記号論(素描) : デザイン記号論の試み 1(第26回研究発表大会概要集)
-
ITとユニバーサルデザイン(応用編)
-
ITとユニバーサルデザイン
-
HCD活用によるICTデザイン (特集 ヒューマンセンタードデザイン(HCD))
-
情報処理機器とその環境の開発・研究(No.3) : OAシステムの開発におけるデザイン領域の調査・研究(第33回研究発表大会)
-
ITビジネスとユニバーサルデザイン
-
ITシステムにおける安心・安全を考える(防犯 : 物的財産,安心、安全のデザイン力)
-
フュチャ-ワ-クステ-ションのデザイン開発--ヒュ-マンインタフェ-スの未来像 (デザイン開発とNeo-Usability)
-
OA化と情報処理システムの開発 (OA機器における人間工学)
-
情報処理機器とその環境の開発研究 No.2 : 量販店におけるチェックアウトシステムの研究(No.2)(第30回研究発表大会)
-
情報処理機器とその環境の開発研究(No.1) : 量販店におけるチェックアウトシステムの研究(No.1)(第29回研究発表大会概要集)
-
アーゴデザイン研究の発展経緯と展望
-
HCDと構造化シナリオ手法 : 概要と活用事例(ヒューマンセンタードデザイン(HCD))
-
HCD活用によるICTデザイン(ヒューマンセンタードデザイン(HCD))
-
富士通におけるアドバンスデザインと外観表現 (マテリアルスポット ヒット商品開発のディレクター・デザイナーが求める これからの家電製品・携帯機器に使いたいマテリアル・カラー表現)
-
記号学とデザイン
-
Formulation of a Regional Image through Communication Design : defamiliarization of landform of Sun Moon Lake in Taiwan
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク