205 幼児の聴覚刺激系列の量化 : 聴覚的subitizing(知覚・行為,発達1,口頭発表)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本教育心理学会の論文
- 1987-08-25
著者
関連論文
- 空隙転移錯覚における近接の原理について
- 1127 障害児をもつ母親の異常の認知と育児態度(養育・指導,障害4)
- TV視聴時の最適音量に関わるcross-modality効果
- 283 改訂版育児態度検査の作成(養育態度,発達9,口頭発表)
- 楽音復元効果の検討(音楽認知・知覚3)
- 205 幼児の聴覚刺激系列の量化 : 聴覚的subitizing(知覚・行為,発達1,口頭発表)
- 336 序数詞の保存 : 順序対応操作との関連(数・保存,発達17)
- 377 幼児のSubitizing Skillの分析(発達20,発達)
- 218 "序教の保存"について(発達3 数と認知,研究発表)
- ネットワーク座談会「聴覚の情景分析」 : カクテルパーティー問題を越えて (聴覚の情景分析)
- 聴覚における体制化に関する文法理論
- 視覚と聴覚間の相互作用諸効果(<小特集>音と映像の相互作用)
- 時間縮小錯覚の仕組みIII
- 音楽と聴覚の知覚的体制化(音楽の人間科学,2010年度 第2回フォーラム)