PG12 成人期における感動経験の発達的検討(2) : 想起された感動エピソードに関する自己内省と自己発達の関係(発達,ポスター発表G)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本教育心理学会の論文
- 2003-07-05
著者
-
橋本 巌
愛媛大学教育学部学校教育
-
渡邉 秀樹
愛媛大学大学院教育学研究科
-
小倉 丈佳
愛媛大学大学院教育学研究科
-
青木 理奈
愛媛大学大学院教育学研究科
-
橋本 巌
愛媛大学教育学部教育心理学研究室
-
橋本 巌
愛媛大学教育学部
関連論文
- 青年期における直接的泣きおよび代理的泣きの経験尺度の検討:共感性およびストレス対処との関連における男女差を含めて
- 青年期における直接的・代理的場面での「泣き」の経験 : 男女差および共感性、ストレス・コーピングとの関連に焦点を当てて
- 青年期における泣いたことによる心理的変化--泣いたときに喚起された感情及びストレス対処傾向との関連
- 青年における泣きの対人的表出制御と関連要因の検討--「ひとりになって泣くこと」と「人前で泣くこと」
- K190 児童の笑い表出と教師の働きかけ及び学級雰囲気との関連(口頭セッション31 生徒指導・学級経営)
- PG12 成人期における感動経験の発達的検討(2) : 想起された感動エピソードに関する自己内省と自己発達の関係(発達,ポスター発表G)
- PG11 成人期における感動経験の発達的検討(1) : 成人版感動経験尺度による感動喚起要因の検討,及び自己発達との相関分析(発達,ポスター発表G)
- PB03 遊びの思い出における自然体験(発達,ポスター発表B)
- 青年期における感動経験と共感性の関係
- PC01 感動経験による自己理解の変化と自己成長
- PB201 幼児期における共感性の発達と母子関係
- 成人期における"泣くこと"による心理的変化
- 発達心理学からみた少子化と幼児教育 (特集 少子化時代の幼児教育)
- 学業ストレスとの関連で見た中学生の遊びとその自己調整
- 成人が想起する感動エピソードと感動経験の累積
- 苦境に関する説明情報が共感的理解に及ぼす効果
- 児童の共感性と友人関係における共有経験との関連
- 共感性の発達 (情緒の発達と障害)
- 役割取得能力から見た社会性の発達 (社会性を育む)
- タイトル無し
- 成人期における“泣くこと”による心理的変化
- PE020 青年期において泣いたことによる心理的変化とストレス対処傾向および共感性との関連(ポスター発表E,研究発表)
- PE021 青年期における直接的・代理的泣きの経験と泣いたことによる心理的変化との関連(ポスター発表E,研究発表)
- 大学生の個別学習状況における息抜き経験とその逃避性認知
- 感情の「わかりにくさ」に関する信念と青年の孤独感・共感性の関係-2-