21555 原子炉本体基礎の弾塑性モデル化手法に関する研究 : その1 復元力特性評価法の妥当性検討(耐震設計(2),原子力プラント,構造II)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
23395 鉄筋コンクリート構造物の挙動における載荷速度の影響に関する研究 : その2 太径鉄筋の高速載荷実験
-
23394 鉄筋コンクリート構造物の挙動における載荷速度の影響に関する研究 : その1 コンクリート材料の高速載荷実験
-
20131 爆破解析による爆発荷重および構造物の損傷評価(崩壊・破壊・爆破解析,構造I)
-
2880 一面より高温加熱を受けるRC部材のせん断性状
-
21510 中越沖地震による柏崎刈羽原子力発電所原子炉建屋のシミュレーション解析 : (その1)解析方針(原子力プラント/中越沖地震(2),構造II)
-
21527 中越沖地震による柏崎刈羽原子力発電所原子炉建屋のシミュレーション解析 : (その5)7号機排気筒の耐震安全性評価(鉄骨部材,構造II)
-
21512 中越沖地震による柏崎刈羽原子力発電所原子炉建屋のシミュレーション解析 : (その3)7号機原子炉建屋の解析結果(原子力プラント/中越沖地震(2),構造II)
-
23060 アンカーボルトの引抜き耐力及び変形能に関する解析的研究 : その2 境界非線形及び要素寸法に関する検討(付着・定着(3),構造IV)
-
23059 アンカーボルトの引抜き耐力及び変形能に関する解析的研究 : その1 コンクリートの材料非線形に関する検討(付着・定着(3),構造IV)
-
地盤ばねの周波数依存性を考慮した簡便な時刻歴地震応答解析法に関する研究
-
21561 地盤ばねの周波数依存性を考慮した時刻歴地震応答解析法に関する研究 : その3 非線形解析による適用性検討
-
21560 地盤ばねの周波数依存性を考慮した時刻歴地震応答解析法に関する研究 : その2 線形解析による適用性検討
-
21559 地盤ばねの周波数依存性を考慮した時刻歴地震応答解析法に関する研究 : その1. 基本式の展開
-
20133 爆破解析による爆発荷重および構造物の損傷評価 : その3 オクラホマシティ連邦政府ビルの爆破シミュレーション解析(崩壊・破壊・爆破解析,構造I)
-
23089 多方向ひび割れを考慮した RC 構造物の FEM 非線形動的解析
-
21515 応答のばらつきを考慮した原子炉建屋の耐震安全性評価 : (その1)検討条件及び建屋応答のばらつき(耐震設計,構造II)
-
21526 中越沖地震による柏崎刈羽原子力発電所原子炉建屋のシミュレーション解析 : (その4)7号機原子炉建屋屋根トラスの耐震安全性評価(鉄骨部材,構造II)
-
21510 鉄筋コンクリート製原子炉格納容器の構造性能確認試験(K7号機) : その1. 試験計画
-
21545 鉄筋コンクリート製原子炉格納容器の構造性能確認試験 : その3 試験結果の評価
-
21544 鉄筋コンクリート製原子炉格納容器の構造性能確認試験 : その2 試験結果
-
21543 鉄筋コンクリート製原子炉格納容器の構造性能確認試験 : その1 試験計画
-
1667 非破壊検査法によるRCひびわれ検知の研究 : その2. 各種非破壊検査法によるひびわれ検知確認実験
-
21517 中越沖地震による柏崎刈羽原子力発電所建屋応答と耐震余裕(耐震設計,構造II)
-
21534 原子炉建屋に対する地震時エネルギー消費に関する解析的研究 : その4 適用性検討及び終局耐力評価(原子力プラント/解析的検討,構造II)
-
21532 原子炉建屋に対する地震時エネルギー消費に関する解析的研究 : その2 格子型モデルを用いたエネルギー収支の定式化(原子力プラント/解析的検討,構造II)
-
21542 原子力発電所建屋のフラジリティ評価における認識的不確実さに関する研究 : (その3)まとめ(原子力プラント/地震PSA,構造II)
-
21521 原子炉建屋基礎スラブの合理的応力評価方法に関する解析的検討 : (その2)合理的応力評価方法(案)(基礎スラブ,構造II)
-
21520 原子炉建屋基礎スラブの合理的応力評価方法に関する解析的検討 : (その1)基礎スラブの試解析(基礎スラブ,構造II)
-
21568 ABWR型原子炉建屋の起振機振動試験 : その2 格子型モデルによるシミュレーション解析(原子力プラント/耐震設計・振動試験,構造II)
-
21553 原子力発電所建屋のフラジリティ評価における不確実さの検討 : (その2)認識的不確実さの影響に関する検討(原子力プラント/耐震解析・耐震設計,構造II)
-
21552 原子力発電所建屋のフラジリティ評価における不確実さの検討 : (その1)偶然的不確実さの影響に関する検討(原子力プラント/耐震解析・耐震設計,構造II)
-
21503 原子力発電所における建屋・地盤連成系上下動解析モデルに関する研究 : その 2 観測地震の上下動シミュレーション解析
-
21502 原子力発電所における建屋・地盤連成系上下動解析モデルに関する研究 : その 1 上下動解析用の多質点系並列地盤モデルの構築
-
21118 RC壁式構造物を対象とした地震動の評価指標に関する研究 : その2. 新しい地震動評価指標の検討
-
21118 RC壁式構造物を対象とした地震動の評価指標に関する研究 : その2. 新しい地震動評価指標の検討
-
21117 RC壁式構造物を対象とした地震動の評価指標に関する研究 : その1. データベースの構築及び既往の地震動評価指標の検討
-
21596 シールドプラグの衝突に対する柱の健全性に関する検討 : (その2)3次元有限要素法による解析結果(非線形挙動・衝突・遮蔽,原子力プラント,構造II)
-
21550 柏崎刈羽原子力発電所原子炉建屋のロッキング振動に関する検討(地震観測,原子力プラント,構造II)
-
21553 原子炉建屋に対する地震時エネルギー消費に関する解析的研究 : その7 エネルギー収支に基づく耐震裕度評価手法の検討(耐震設計(1),原子力プラント,構造II)
-
21552 原子炉建屋に対する地震時エネルギー消費に関する解析的研究 : その6 履歴特性の違いがエネルギー収支に与える影響(耐震設計(1),原子力プラント,構造II)
-
21551 原子炉建屋に対する地震時エネルギー消費に関する解析的研究 : その5 位相特性の違いがエネルギー収支に与える影響(耐震設計(1),原子力プラント,構造II)
-
21556 原子炉本体基礎の弾塑性モデル化手法に関する研究 : その2 復元力特性評価法の適用性検討(耐震設計(2),原子力プラント,構造II)
-
21555 原子炉本体基礎の弾塑性モデル化手法に関する研究 : その1 復元力特性評価法の妥当性検討(耐震設計(2),原子力プラント,構造II)
-
21595 シールドプラグの衝突に対する柱の健全性に関する検討 : (その1)検討方針と解析条件(非線形挙動・衝突・遮蔽,原子力プラント,構造II)
-
21557 原子炉本体基礎の弾塑性モデル化手法に関する研究 : その3 RPVペデスタル基部アンカ部の引抜き耐力及び変形能(耐震設計(2),原子力プラント,構造II)
-
20237 場所打ち鋼管コンクリート群杭基礎の静的水平載荷試験に基づく解析的検討 : (その6)3次元FEMによる群杭の繰り返しシミュレーション解析(杭:水平(5),構造I)
-
20241 場所打ち鋼管コンクリート群杭基礎の静的水平載荷試験に基づく解析的検討 : (その3)3次元FEMによる単調載荷解析(杭の水平(1),構造I)
-
20242 場所打ち鋼管コンクリート群杭基礎の静的水平載荷試験に基づく解析的検討 : (その4)解析結果と試験結果の比較・分析(杭の水平(1),構造I)
-
特集連載記事 保全技術一般 中越沖地震(4)柏崎刈羽原子力発電所における耐震安全性向上の取り組み(建物・構築物編)
-
21507 原子炉建屋に対する地震時エネルギー消費に関する解析的研究 : その11 エネルギー収支に基づく耐震裕度(構造特性係数Ds)の評価([原子力プラント]耐震設計(2),構造II)
-
21504 原子炉建屋に対する地震時エネルギー消費に関する解析的研究 : その8 埋込みなしSRモデルによるエネルギー収支分析([原子力プラント]耐震設計(2),構造II)
-
21641 東北地方太平洋沖地震による福島第一・第二原子力発電所原子炉建屋のシミュレーション解析 : (その2)福島第二・2号機原子炉建屋の解析結果([原子力プラント]シミュレーション解析,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
21640 東北地方太平洋沖地震による福島第一・第二原子力発電所原子炉建屋のシミュレーション解析 : (その1)解析方針([原子力プラント]シミュレーション解析,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
21647 長尺頭付きスタッドのせん断力-ずれ変位関係に関する実験的研究 : (その2)試験結果の概要とその考察([原子力プラント]構造実験,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
21646 長尺頭付きスタッドのせん断力-ずれ変位関係に関する実験的研究 : (その1)試験計画の概要([原子力プラント]構造実験,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク