P2-38 恥意識が社会的迷惑行為および社会的逸脱行為の促進・抑制に及ぼす影響 : 規範意識が低い仲間との不一致に起因する恥意識は社会的逸脱行為を促すのか(ポスター発表)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-10-10
著者
関連論文
- 子どもの恥感情は非行を抑制するか(第14回 日本パーソナリティ心理学会,学会発表抄録 2005年度)
- P6-6 子どもの恥感情は非行を抑制するか
- P6-5 恥意識と道徳意識の関係
- P6-4 親子の心理的距離と恥意識の関係
- 非行的態度の抑制要因に関する研究(I)
- P2-38 恥意識が社会的迷惑行為および社会的逸脱行為の促進・抑制に及ぼす影響 : 規範意識が低い仲間との不一致に起因する恥意識は社会的逸脱行為を促すのか(ポスター発表)
- 精神分裂病から統合失調症への呼称変更が偏見に与える影響 (〔国立精神・神経センター精神保健研究所〕50周年記念特集 精神保健研究の現状と課題)
- 精神障害者に対する偏見に関する研究 : 女子大学生を対象にした実態調査をもとに
- 依頼表現の間接性に関する研究 : 被依頼者の視点から
- 精神障害者に対する否定的態度に関する研究の動向(I) : 日本国内における実態調査
- 集団の印象に及ぼす集団サイズの処理様式の効果
- 「偏見」に関する社会心理学的研究の動向 : これまでの研究成果と今後の展望
- 子どもの意識・態度の形成因としての親子関係に関する研究 : 「親密さ」および「恐さと干渉」の影響を中心に(第16回大会 日本パーソナリティ心理学会,学会発表抄録 2007年度)
- A-34 子どもの意識・態度の形成因としての親子関係に関する研究 : 「親密さ」および「恐さと干渉」の影響を中心に
- 恥意識に関する文化比較および世代間比較
- 親子関係と青少年の非行的態度II : 親子双方の視点から
- 青年の自殺に関する研究(2)自殺志向に及ぼす人生観の影響