5632 盛岡市松園住宅団地における人口・世帯の変遷 : 地方都市郊外住宅地の現状と課題 その1(住宅地の変容,建築計画II)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-07-20
著者
-
小泉 秀樹
東京大学大学院工学系研究科
-
大月 敏雄
東京大学大学院工学研究科建築学専攻
-
岡本 和彦
東京大学大学院
-
岡本 和彦
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
大月 敏雄
横浜国立大学
-
大月 敏雄
東京大学大学院工学系研究科
-
西出 和彦
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
伊藤 夏樹
東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻
-
佃 悠
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程
-
北原 玲子
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程
-
中島 孝裕
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻修士課程
-
岡本 和彦
東京大学工学系研究科
-
大月 敏雄
東京大学大学院工学研究科
-
伊藤 夏樹
東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻博士課程
-
伊藤 夏樹
東京大学大学院工学系研究科
-
小泉 秀樹
東京大学大学院
-
岡本 和彦
東京大学大学院 工学系研究科
-
西出 和彦
東京大学大学院工学系研究科
-
小泉 秀樹
東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻
-
西出 和彦
東京大学大学院工学研究科
-
西出 和彦
東京大学大学院
関連論文
- 「絶対高さ型高度地区を活用した建築物の高さ制限に関する研究」に対する討論
- 647 制限規約書と居住者の自律的つくりこみ : メトロマニラの低中所得者用住宅供給事業における協調的住環境マネジメント その2(建築計画)
- 8162 再定住事業後の住宅建設手法の検討 : カンボジア・プノンペン郊外Samaki271実態調査(居住支援(2),建築経済・住宅問題)
- 9116 横浜市中村町五丁目稲荷山下収容所の建設経緯について(日本近代:住宅(2),建築歴史・意匠)
- 646 協議録からみるHOAの住環境形成プロセス : メトロマニラの低中所得者用住宅供給事業における協調的住環境マネジメント その1(建築計画)
- 5002 沿道型の植栽帯を有する戸建て住宅地における植栽管理を通したコミュニティ形成(選抜梗概,戸建て住宅地のマネジメント,オーガナイズドセッション,建築計画I)
- 5003 異なるアプローチ空間をもつ戸建て住宅地計画の居住者による評価(選抜梗概,戸建て住宅地のマネジメント,オーガナイズドセッション,建築計画I)
- 8120 マンション建替え事業における居住者支援を行うNPOの役割について : 多摩ニュータウン諏訪2丁目住宅を対象に(マンションの管理・建替え(2),建築経済・住宅問題)
- 8117 日本住宅公団阿佐ヶ谷住宅の管理・運営の実態に関する考察(マンションの管理・建替え(1),建築経済・住宅問題)
- 5680 新聞記事にみるワンルームマンション問題の変遷に関する考察(集合住宅の企画・動向,建築計画II)
- 5681 東京における民間単身居住用集合住宅の推移 : ビジネスマンションからワンルームマンションまで(集合住宅の企画・動向,建築計画II)
- 5627 戦前民間共同住宅における平面計画の展開に関する考察 : 共用空間から専用空間への機能の移行に着目して(住戸の平面計画とライフスタイル,建築計画II)
- 5709 同潤会柳島アパートの建替後の町会組織活動に対する居住者の評価(地域特性(2),建築計画II)
- 高等教育改革の相互行為分析 : ビデオ・エスノグラフィー研究の狙いと工学部都市工学演習の実際
- 7296 深谷市都市マスタープラン : 「街なか再生」部分の内容とその実現における課題(都市マスタープラン,都市計画)
- インターネット書込地図型情報交流システム「カキコまっぷ」の課題と展開可能性
- 7510 深谷市都市マスタープラン : まちづくり協議会提案後の展開 : その3 NPO法人深谷にぎわい工房の設立とその活動(まちづくりと地域環境(1),都市計画)
- 7509 深谷市都市マスタープラン : まちづくり協議会提案後の展開 : その2 都市MPモニタリング指標選定ワークショップの試み(まちづくりと地域環境(1),都市計画)
- 7508 深谷市都市マスタープラン : まちづくり協議会提案後の展開 : その1 策定委員会における協議とまちづくりアンケートの実施(まちづくりと地域環境(1),都市計画)
- 深谷市都市マスタープラン : まちづくり協議会による提案づくり : その4 「生活街」の再生に向けた深谷市中心市街地の空間形成の方針づくり(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 深谷市都市マスタープラン : まちづくり協議会による提案づくり : その3 中心市街地活性化班の結成とその役割(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 深谷市都市マスタープラン : まちづくり協議会による提案づくり : その2 情報交流手法の効果(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 深谷市都市マスタープラン : まちづくり協議会による提案づくり : その1 計画策定プログラム概要(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 9275 集落の災害歴と住環境更新 : 汐入研究 4
- 9274 汐入の借家住宅について : 汐入研究 3
- 9273 地主層の銃器よについて : 汐入研究 2
- 9272 近世・近代における東京・汐入の居住地形成について : 汐入研究 1
- 7092 再開発による生活環境の変容過程 : 汐入研究 10
- 7091 東京近郊農村の宅地化と路地形成 : 汐入研究 9
- 7090 路地をとりまく住戸群の住戸まわり空間の変容と管理に関する考察 : 汐入研究 8
- 5077 借家建設過程に見る町の生活空間構成の仕組み : 汐入研究 7
- 5076 女性居住者の目から見た路地空間の変容 : 汐入研究 6
- 5075 地区の構成と道のネットワーク : 汐入研究 5
- シンポジウム C:都市と環境の合意形成--市民参加の新展開 (特集 〔日本計画行政学会〕第27回全国大会 計画行政の新展開--アジアに拓くパートナーシップ)
- 新たな公共性と都市計画 : 環境・空間・社会経済
- 用途地域見直しプロセスにおける各地域主体の参加の実態とその評価 : 千代田区番町地区を事例として
- 2 都心および都心周辺部における住宅供給・住環境整備マスタープランの提案 : 都市計画的視点からみた「住宅政策の空間化」に関する考察(3)(住宅問題)
- 7290 地区計画制度の事例調査からみた計画効果に関する研究(都市計画)
- 景観法下の建築物規制の運用実態と課題 : 景観計画に基づく届出制度に着目して
- とるべきアクションの見取り図
- 国立市都市景観形成条例にもとづく開発協議の実態と課題
- 近隣調整による総合設計許可手続き長期化の実態
- 建築動向からみた中高層階住居専用地区の指定効果と課題 - 東京都新宿区を対象に -
- 参考資料 : 何が必要なアクションか : 学会大会WS「都市計画制度を構想する」での議論
- シアトル市デザインレビュー制度運用の実態と課題 : 建物ボリュームコントロールの視点から
- プロジェクト型協働のまちづくり制度における意思決定手続き
- 自治体における複合型景観整備システムの展開過程に関する研究 : 金沢市および京都市を事例として
- 7426 1990年代以降のソウルにおける都心部政策の動向(アジアの都市空間(1), 都市計画)
- 地区詳細計画に基づく開発コントロールの実効性の評価 : 神戸市共生ゾーン条例の里づくり計画を事例として
- ダウンタウン・シアトル土地利用・交通プランの策定に見る都市空間計画策定技法
- 市民参加による計画策定におけるアウトリーチ活動の効果に関する考察 : 埼玉県深谷市都市マスタープラン策定プロセスを事例として
- 都市空間計画策定における空間的解決策の導出技法 : 米国オレゴン州ポートランド・セントラル・シティ計画の事例分析
- 個別協議方式による開発コントロールの実態と課題 : 真鶴町まちづくり条例の美のリクエスト方式を事例として
- まちづくり協定に基づく計画協議の実効性と課題 : 神戸市深江地区を対象に
- 情報交流を重視した地区レベルの計画立案の試み : 練馬区石神井公園駅周辺地区を事例として
- 自治体レベルにおける大規模小売店舗開発の立地コントロールの規準とその運用に関する研究 : ドイツ・ノルトライン-ヴェストファーレン (NRW)州・ドルトムント市を事例に
- 7035 三区に跨る地域連携活動の可能性に関する研究 : 飯田橋駅周辺地域の町会・商店会活動の実態分析を通して(住民参加(2),都市計画)
- 5806 空間所有形態別にみた戸建住宅団地の運営に関する事例研究(住宅地管理,建築計画II)
- 5768 強制移住によってもたらされる居住環境に関する研究 : カンボジア・プノンペンにおける非自発的な再定住事業を例に(海外の空間構成(2),建築計画II)
- 5597 同潤会アパートメントの設計手法の展開に関する研究(その2) : 川元論文『共同住宅館と衛生価値』を指標として(協働のための設計方法,建築計画I)
- 5596 同潤会アパートメントの設計手法の展開に関する研究(その1) : 川元論文『共同住宅館と衛生価値』を指標として(協働のための設計方法,建築計画I)
- 市民の自律的まちづくり提案活動を支援する情報提供に関する研究 : 深谷市都市マスタープランまちづくり協議会の活動を事例として
- 5633 盛岡市松園住宅団地における生活利便施設の変化と高齢化への対応 : 地方都市郊外住宅地の現状と課題 その2(住宅地の変容,建築計画II)
- 5632 盛岡市松園住宅団地における人口・世帯の変遷 : 地方都市郊外住宅地の現状と課題 その1(住宅地の変容,建築計画II)
- 7327 フィリピン、都市貧困層地区における住民主体の住宅改善の試みに関する調査研究(その3) : SAPSPA改善住宅の居住実態調査を通した改善事業の評価
- 7325 フィリピン・貧困層地区における住民主体の住宅改善の試みに関する調査研究(その1) : 研究の目的・方法と組織の概要
- 7199 フィリピンにおける住環境改善事業に関する調査研究 - その4 : ロー・コスト・ハウジング事業の展開と評価
- 7198 フィリピンにおける住環境改善事業に関する調査研究 - その3 : 住み手による総合的な住環境改善の幾つかの事例
- 7197 フィリピンにおける住環境改善事業に関する調査研究 - その2 : コミュニティ抵当事業の展開と事業実施上の問題点
- 7196 フィリピンにおける住環境改善事業に関する調査研究 - その1 : コミュニティ抵当事業の概要と政策的評価
- 7010 フィリピンにおける住環境改善事業に関する調査研究 - その5 - : 住民によるコアハウスの増改築の考察
- 5735 超高層集合住宅居住者の交流実態と交流意識 : 超高層集合住宅における近隣交流と地域交流に関する研究 その2(超高層居住,建築計画II)
- 7406 カナダトロント市におけるデザインレビューの運用実態について : 建物形態誘導の視点から(デザインレビュー・ガイドライン,都市計画)
- 7073 花巻市湯口地区まちづくりにおけるニーズ把握と事業提案(公共空間づくりと市民参加,都市計画)
- 5218 異なる段階における学校建設の活動手法に関する研究 : NGO団体によるアフリカ諸国での小学校づくりを対象として(学校海外事例・その他,建築計画I)
- 5764 国際労働力移動に伴うエスニック集団の定住と多文化居住環境に関する研究 : その1 受け入れ国の政策と住宅問題についての考察(住宅政策・動向,建築計画II)
- 米国シアトル市「近隣計画プログラム」における地域的公共性と広域的公共性
- 7109 柏市豊四季台団地における高齢社会に対応した団地再生とまちづくり : 住民主導の地域活動・コミュニティビジネスに着目して(住宅団地のマネジメント,都市計画)
- 7441 デンバー市におけるデザインレビュー制度の運用状況 : チェリークリークノース地区を対象として(規制・誘導,都市計画)
- デザインにおける視覚環境研究手法, Henry Sanoff : Visual Research Methods in Design [Van Nostrand Reinhold, 1991, 223p.](建築計画)(文献抄録)
- 土地利用計画策定手続きと環境アセスメント手続きの統合に向けて : 米国ワシントン州の環境アセスメント制度の事例研究
- シアトル市ダウンタウンの空間形成を巡る議論と活動の展開過程:1960年-2000年
- 7339 ダウンタウンの市街地形成と都市圏の成長管理の融合 : 米国ワシントン州シアトル市ダウンタウンの事例研究(海外都市計画制度,都市計画)
- まちづくり条例に基づく地区レベルの計画提案の意義と課題
- 5734 超高層集合住宅における居住者属性とライフスタイル : 超高層集合住宅における近隣交流と地域交流に関する研究 その1(超高層居住,建築計画II)
- (3)景観法とふつうのまち(IV 景観まちづくりの新しい視座と展望,景観まちづくりの展望)
- 7052 中心市街地活性化におけるタウンマネジメント組織の役割に関する考察 : 遠野市及び佐賀市の計画策定プロセスを中心として
- 平成8年度日本都市計画学会 論文激励賞を受賞して 都心地区区分に対応した居住機能誘導手法の体系的運用に関する考察
- 同潤会柳島アパートのお祭り(記憶の風景)
- 住民提案型地区まちづくり計画による住環境の管理・運営に関する研究 : 世田谷区まちづくり条例を事例として
- 都市計画マスタープラン策定過程への参加を契機とした市民活動の展開に関する研究
- 7247 都市計画マスタープラン策定後の市民活動の展開に関する研究
- 7093 東京都区部都心及び周辺地域における土地・建物利用の変化に関する考察
- 建ぺい率緩和を併用した街並み誘導型地区計画の適用効果と課題 - 神戸市野田北部地区を対象に -
- 震災復興における共同建替の実態と地区環境の変化に関する研究 - 神戸市灰色・白地地域を対象として -
- 都市計画の見直しとカスタマイズ
- 地域住民自治組織に対する権限委譲施策の運用実態
- 大規模災害後の仮設期のまちづくりにおけるコミュニティ・スペース設置の意義 : 岩手県陸前高田市に設置した「りくカフェ」を事例として
- まちづくり条例に基づくテーマ型まちづくり提案制度の意義と課題
- まちづくり条例 テーマ型まちづくり提案制度の運用状況と今後の展望 (「新しい公共」の仕組みづくりを検証する) -- (まちづくりの仕組み論)