歩行時の重心変位の計測に対するファジー理論の応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Kinematic evaluation was studied using forceplatform with fuzzy theory. In this report, the movement of center of gravity(C.0.G.) of patients with osteoarthrosis (0.A.) and cerebral palsy(C.P.) was measured. Patients and controls walked on the platform, and the displacement of C.O.G. was calculated by twofold integration of vertical and lateral floor reaction force in one stride. Measuring various values in each displacement and applying fuzzy theory to them, we evaluated walking in patients. This method is useful for evaluating various patients' walking, especially with abnormal balance of C.O.G.
- バイオメディカル・ファジィ・システム学会の論文
- 1993-02-03
著者
-
坂本 和彦
大阪市大整形外科
-
中土 保
大阪市立大学大学院附属病院リハビリテーション部
-
有田 清三郎
川崎医科大数学
-
有田 清三郎
関西医科大学医療情報学
-
中土 保
辻外科病院リハ科
-
中土 保
大阪市立大学 大学院医学研究科リハビリテーション部
-
島津 晃
北条病院
-
坂本 和彦
大阪市立大整形外科
-
島津 晃
大阪市立大整形外科
-
堀 義巳
川崎医療福祉大学医療技術学部医療情報学科
-
坂本 和彦
大阪市立大学整形外科
-
中土 保
辻外科病院リハビリテーション科
-
島津 晃
大阪市立大学整形外科
-
有田 清三郎
川崎医科大学数学教室
関連論文
- III-8-9 反復性肩関節前方脱臼術後の固定装具の有用性(肩関節)
- II-7-37 当院における回復期リハビリテーション病棟導入の効果(回復期リハ病棟1)
- II-5-25 スポーツ活動を行っている脊髄損傷患者の骨量低下は軽度である(脊損 : 体力)
- II-5-2 大腿義足における足部の適合性についての検討(切断)
- ファジィ推論に基づく経直腸的前立腺超音波断層画像のコンピューター診断システムの開発 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 多肢選択問題における当て推量の現状とその対処法について
- テスト問題の良否を識別係数で識別してよいか
- COPD患者における運動療法の有用性 : 下肢運動療法の下肢筋機能への影響(呼吸・循環器系疾患)
- 頚部食道癌術後にみられた嚥下障害の1症例 : 喉頭温存した遊離空腸再建術後の嚥下訓練
- 胃電図を用いたストレス疾患診断支援システム
- 新世紀の在宅輸液療法 : 新しい医療情報管理とカオス解析の邂逅
- 1.脊髄損傷者の上肢のみの運動による骨代謝の改善(第16回日本リハビリテーション医学会近畿地方会)
- 人工股関節置換術後患者における立ち上がり動作時床反力の経時的変化
- 人工股関節術後患者の早期回復を可能とする要因は?
- 脳血管障害例の手指変形, ボタン穴, 白鳥頚変形発生の考察
- 床反力計を用いた歩行時の重心偏位の測定 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 動作分析
- ファジィ理論を用いた透析前後における脈波パターンの分析
- 134. レスピトレースによる呼吸運動の解析(第2報)
- 153. 片麻痺患者に対するKAFOの評価 : 10m歩行所要時間からの統計学的解析
- 7. 脳性麻痺患者の歩行解析(歩行分析)
- 355. 末梢性顔面神経麻痺程度の評価法の検討 : 特に表面筋電図を用いて
- 東洋医学健康調査票を用いた健康支援システムの試み
- 糖尿病患者の血糖値時系列データのカオス解析
- 中国伝統医学の診断支援システムの構築
- 実践と医学統計学(第2回)
- 実践と医学統計学(第1回)
- バイオメディカルファジィシステム学会 : 医療応用例
- 医療情報とファジイに関する国際会議MIF'99に参加して
- バイオメディカル・ファジィ・システム学会 第9回年次大会報告
- ファジィ推論を応用したCT画像診断支援システム : 第4報 : メンバーシップ関数の調整とシステムの再構築
- 1-1 医療診断とファジィ
- NIDDM 症例における糖代謝異常から正常化へのコントロールプロセスの検討 -インスリン療法を中心として-
- 「画像認識の現段階」
- 重み付きメンバーシップ関数によるCT画像診断
- 急性虫垂炎の治療方針決定に必要な超音波所見の解析方法 : ファジィ理論の応用
- ファジィ推論を用いた医療診断支援システム
- 外科術後感染症発症阻止効果に関するsulbactam/ampicillinとcefotiamの比較試験
- 医療診断システムにおけるファジィ入力情報の総合評価
- ファジイ理論を応用した診断支援システム : 前立腺癌超音波診断への応用
- G-1 ファジィ理論による糖尿病診断
- 4. 身体障害のためのスポーツ施設における安全管理 : 医療機関への搬送を要した事故事例を中心に(スポーツほか)ポスターセッション抄録 第26回日本リハビリテーション医学会総会
- 下肢の変形性関節症患者における重心変位の計測 : 変形性膝関節症 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 片麻痺歩行のCOGによる評価 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 脳卒中
- 大腿骨下端発生の悪性骨腫瘍に対する人工骨端または人工膝関節置換術後の患肢機能 : 悪性腫瘍 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 成人脳性麻痺患者の歩容と手術評価 : 運動学の立場から : 脳性麻痺(股関節) : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 重回帰分析を用いた歩行分析 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 歩行分析
- 3. 身体障害者のスポーツに関する実態調査 : 特に身体障害者のスキーに関して(スポーツほか)ポスターセッション抄録 第26回日本リハビリテーション医学会総会
- 3.数学モデルを用いた膝関節機能の評価(歩行・動作)
- 視床・被殻出血の患者における移動能力を推定する予測式の実用性とその役割 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脳卒中(予後予測)
- 653 加速度計を用いた人工股関節置換術後患者における段差降下動作の評価の検討(理学療法基礎系11,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- ポータブル動作解析機のTHA術後リハビリテーションでの使用経験
- ポータブル動作解析機の人工股関節置換術前後の機能訓練への応用
- 高齢女性の転倒と重心動揺を含めた運動機能との関連について
- 開始時筋力による股関節運動療法の効果判定
- 多変量解析を用いた都市救急病院における被殻出血患者の歩行能力予後予測
- 2. 視床出血患者における初期情報からの歩行能力予後予測(脳卒中)
- 246.距骨のX線学的検討 : 特にimpingement exostosisをめぐって : スポーツ医学に関する研究 : 第40回日本体力医学会大会
- 片麻痺患者の体重心から見た訓練効果 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 動作分析
- 腰痛に対する合宿型トレーニング療法(集中的ダイナミック療法)の成績 : 腰椎椎間板ヘルニアの成績と問題点 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 腰痛(治療)
- 20. 胃瘻管理におけるPEG造影検査の有用性 : ピットフォールとその対策(第19回 日本リハビリテーション医学会 近畿地方会)
- 11. 視覚探索課題において計算による干渉が注意機能に与える影響について : D-CATを用いた正常人の注意機能評価(第19回 日本リハビリテーション医学会 近畿地方会)
- 441. ファジイ理論を用いた ROC 評価法 (第 2 報)(画像理論-5 画像評価)
- 3. 片麻痺例の肩関節亜脱臼 : 動作筋電図検査からの検討(第17回日本リハビリテーション医学会近畿地方会)
- ファジィ理論を用いた咳嗽の分類(の試み)(一般講演-心身医学・他-)
- 早期に歩容の改善を認めた人工股関節全置換術後患者の特徴
- 16.痛みを表現する語句による痛みの評価 : 擬態語を中心に(精神・言語)
- 7. 脳血管障害患者の急性期の高血糖が予後に及ぼす影響について(脳卒中)
- ファジィ理論を使った麻酔時における血圧調整装置の開発
- 170. ファジイ理論を用いた ROC 評価法(画像理論)
- 170. ファジィ理論を用いた ROC 評価法
- ファジィ理論を用いた前立腺超音波画像のコンピユーター診断システム
- 胃癌術後感染症発症阻止抗菌薬の効果判定とファジィ制御(一般講演-診断-)
- ファジィ理論による自然言語を用いた問診支援システム
- 胃電図におけるカオス解析 : リアプノフ指数からの考察(画像診断)
- 消化性潰瘍の発症・再発因子の心身医学的研究 : 多変量解析を用いての検討
- 心身症診断基準の作成とその活用 : 胃・十二指腸潰瘍
- 大阪市における結核伝播モデルの試み(感性・情報処理,医療情報システムにおけるソフトコンピューティグ)
- 循環動態に基づく透析患者の脈波パターンのファジィ理論的考察(診断支援(2),医療情報システムにおけるソフトコンピューティグ)
- 1.脳血管障害例の手指変形の発生要因(第15回 日本リハビリテーション医学会 近畿地方会)
- 脳血管障害患者にみられる手指の屈曲変形
- 4. 脳血管障害例における手指のボタン穴,白鳥頸変形
- 歩行時の重心変位の計測に対するファジー理論の応用
- ファジイ理論を用いた歩行分析 : 数量化理論1類・重回帰分析との比較より
- 441. ファジイ理論を用いた ROC 評価法 (第 2 報)(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 腰痛治療効果判定へのファジィ理論の応用
- 整形外科に於けるファジー理論の応用 : 骨腫瘍診断支援システムの構築を通して
- 16.全人工股関節置換術の術後理学療法における術後肝障害(その他の運動器疾患)
- 東洋医学健康調査票を用いた健康支援システムの試み(医療とソフトサイエンスその1)
- 中国伝統医学を活用した健康支援システムの試み(一般講演 A1)
- 中国伝統医学における問診支援システム構築の試み(一般講演)
- 舌診断支援システムの改善の試み(一般講演,医療の将来とソフトコンピューティング)
- 股関節疾患患者における爪切り動作 : 体幹の動きとリーチ距離
- ファジィ理論による超音波癌診断支援装置の開発
- 経直腸的超音波断層法による前立腺癌診断へのファジィ推論の応用
- 673 食道癌根治術における呼吸訓練プログラムの検討(内部障害系理学療法I)
- 521 肝臓癌術後の呼吸理学療法の経験 : 術後門脈圧亢進による腹水貯留が持続した一症例(内部障害系理学療法11)
- ファジィ理論を用いた甲状腺超音波診断 : 主観的評価に関して
- 甲状腺超音波画像診断におけるFuzzy推論の応用
- ファジィ推論を応用した頭頸部癌頸部リンパ節転移のCT画像診断支援システム : メンバーシップ関数の調整とシステムの再構築(一般講演-画像1-)
- 144. 一養成校卒業生からの提言