705 高速炉配管における変位制御型座屈の制限に関する検討(OS10-(2) 発電機器の材料・構造解析と評価,オーガナイズドセッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In Fast Breeder Reactor, dominant loading in the piping system is secondary stress due to thermal expansion. Therefore the structural design rule should prevent the buckling caused by deformation. In this study, the estimation of the buckling criteria for Mod. 9Cr-1Mo piping due to secondary stress was described. The FEM was used for estimating the buckling criteria due to secondary stress. Calculated buckling criteria were compared to the rule of buckling limit which was settled by the experimental rsults of deformatin-controlled buckling test in 316FR piping. As the results, this buckling rule could be adequate for the piping made of Mod. 9Cr-1Mo. To confirm the FEM evaluation, the deformation-controlled buckling test was operated in Mod. 9C-1Mo piping. This experimental result coincided with the calculated result of FEM. Consequently, those results indicate that evaluating the buckling criteria by FEM is appropriate for considering the buckling limit.
- 2009-08-25
著者
-
月森 和之
原子力機構
-
川崎 信史
原子力機構
-
安藤 勝訓
原子力機構
-
手塚 泰治
三菱重工
-
佐藤 啓介
アドバンスソフト
-
江沼 康弘
三菱FBR
-
川崎 信史
日本原子力研究開発機構
-
月森 和之
日本原子力研究開発機構
関連論文
- 1次ナトリウム純化系プラギングユニット戻り配管合流部の熱過渡損傷評価
- 523 Ti-Ni形状記憶合金肉盛材の耐キャビテーション壊食性(非鉄金属の疲労強度,一般セッション)
- 数値的可視化手法によるレーザー溶融現象の定量評価について
- S0301-6-6 高速炉原子炉容器の高温構造設計評価技術の開発 : その3 : 316FR鋼およびインコネル718の高サイクル熱疲労判定温度差(溶接継手と疲労評価法)
- S0301-6-5 高速炉原子炉容器の高温構造設計評価技術の開発 : その2 : 中間保持クリープ疲労評価法(溶接継手と疲労評価法)
- OS0733 高速炉原子炉容器の高温構造設計評価技術の開発 : その5:ラチェットひずみの316FR疲労強度への影響(構造用材料の疲労挙動と寿命評価,オーガナイズドセッション)
- OS0732 高速炉原子炉容器の高温構造設計評価技術の開発 : その4:ラチェットひずみの316FRクリープ疲労強度への影響(構造用材料の疲労挙動と寿命評価,オーガナイズドセッション)
- F214 高速炉原子炉容器の高温構造設計評価技術の開発 : その1:強度評価法開発の考え方(FBR(2),OS-8 軽水炉・新型炉・核燃料サイクル(3),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- 705 高速炉配管における変位制御型座屈の制限に関する検討(OS10-(2) 発電機器の材料・構造解析と評価,オーガナイズドセッション)
- 2804 高速炉の直管型2重管蒸気発生器管板の熱応力評価 : (1)熱応力発生機構(S10-2 熱応力(2),S10 熱応力,応力特異性と強度評価)
- 2807 高温での円孔板のき裂の発生と進展の観察(S10-2 熱応力(2),S10 熱応力,応力特異性と強度評価)
- 内包流体の温度成層化により円筒容器に生じる熱応力の評価線図
- 4015 高速炉炉心支持構造における熱過渡応力の熱流動-構造統合解析(S25-3 構造解析,S25 材料・構造の非弾性挙動・高温強度・損傷評価)
- 2227 応力再配分モデルに基づく有孔板の高温疲労強度評価(S03-2 材料の塑性挙動の構成式のモデル化とシミュレーション(2),S03 材料の塑性挙動の構成式のモデル化とシミュレーション)
- 高速炉における高サイクル熱疲労に関する研究(6) : 周波数制御Na正弦波温度変動熱疲労試験における温度計測と寿命予測(技術OS2-4 解析・寿命評価,技術OS2 電力設備の健全性)
- 一定応力下におけるFeMnSi基形状記憶合金の形状回復特性
- 高速実証炉・高温構造用316FR鋼溶接金属のクリープ破断特性
- 111 高速増殖実証炉用構造材料強度データの整備
- 110 高速炉構造用 SUS316 (316FR 鋼)の長時間外挿性の検討
- B116 高速増殖原型炉もんじゅ1次ナトリウム純化系プラギング計電磁ポンプ停止後再起動による配管合流部の熱過渡荷重による損傷評価(保全管理・補修/材料強度・破壊評価,OS6 保全・設備診断技術)
- 504 高温疲労試験におけるき裂の発生・進展・結合と荷重への影響(OS9-1 粘弾性・疲労・マイクロ,OS9 実験力学における新たな試み)
- OS0623 多孔板有効応力概念の管板構造設計への適用性評価(OS06-05 材料強度の発現機構,OS06 微視構造を有する材料の変形と破壊(3))
- 1128 液面部模擬試験による中間保持クリープ疲労評価法の検証(OS11-7 材料の疲労挙動と損傷評価-疲労損傷・寿命予測-)
- 019 高速炉機器設計のための非弾性解析に基づく評価手法の開発 : (3)構成モデルの妥当性検証(GS3-1 一般セッション)
- 018 高速炉機器設計のための非弾性解析に基づく評価手法の開発 : (2)推奨構成モデルの概要(GS3-1 一般セッション)
- 419 多入力を受ける配管の応答挙動に関する考察 : 第1報,2点支持された配管供試体の応答(耐震I,OS-2 耐震・免震・制震,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 020 高速炉機器設計のための非弾性解析に基づく評価手法の開発 : (4)高速炉機器設計への試適用(GS3-1 一般セッション)
- 017 高速炉機器設計のための非弾性解析に基づく評価手法の開発 : (1)非弾性設計解析に関するガイドライン(GS3-1 一般セッション)
- 626 キャビテーションを利用したSUS304鋼への付着海塩の洗浄とESCC防止法の提案(応力腐食割れ,一般セッション)
- 625 SUS304鋼の海塩ESCCに及ぼす付着塩化物濃度の影響(応力腐食割れ,一般セッション)
- 改良9Cr-1Mo鋼の疲労寿命およびクリープ疲労寿命に及ぼす予ひずみおよび進行性ひずみの影響
- 218 ファイバーレーザー照射微細貴金属粉溶接による鉄鋼材表面内部残留ひずみ分布測定(内部ひずみ・内部応力,応力評価と材料強度,オーガナイスドセッション3)